草花の苗 の販売商品・種類一覧

草花の苗


丈夫な宿根草や成長の早い1年草など、お庭や鉢植えでお楽しみいただけるさまざまな品種をご紹介します。
品種は季節ごとに入れ替わります。

苗類のお届け形態もご参照ください。

草花の苗 の商品一覧

並び順:
スカビオサ:クイズサーモンピンク3.5号ポット
  •  
10月下旬頃

スカビオサ:クイズサーモンピンク3.5号ポット

462
お気に入り追加
ヘデラ(アイビー):セシリア3号ポット
  •  
10月上旬頃 ボリュームあるフリルと白斑が人気

ヘデラ(アイビー):セシリア3号ポット

550
お気に入り追加
ジョチュウギク(除虫菊):白花3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 シロバナムシヨケギク 初夏に咲く可憐な白花 花壇に 干して燃やすと虫よけに

ジョチュウギク(除虫菊):白花3.5号ポット

440
お気に入り追加
ネペタ(キャットミント):ジュニアウォーカー3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 5~10月開花 青い花を咲かせる丈夫な宿根草

ネペタ(キャットミント):ジュニアウォーカー3.5号ポット

572
お気に入り追加
ベロペロネ・グッタータ(コエビソウ):エビーナ アンナ3.5号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 ユニークな花がほぼ周年楽しめる常緑低木

ベロペロネ・グッタータ(コエビソウ):エビーナ アンナ3.5号ポット

550
お気に入り追加
ベロペロネ・グッタータ(コエビソウ):エビーナ ゴールデン3.5号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 ユニークな花がほぼ周年楽しめる常緑低木

ベロペロネ・グッタータ(コエビソウ):エビーナ ゴールデン3.5号ポット

550
お気に入り追加
ペンステモン:ダークタワー4号ポット
  •  
2026年4月上旬頃 5~8月開花 チョコレート色の葉にピンクの花 丈夫な宿根草 カラーリーフ

ペンステモン:ダークタワー4号ポット

770
お気に入り追加
マツバギク:耐寒這性マツバギク紫桃花3号ポット
  •  
11月中旬頃 4~10月開花 耐寒性が強く、グランドカバー・斜面への植栽に最適

マツバギク:耐寒這性マツバギク紫桃花3号ポット

396
お気に入り追加
モナルダ:シュガーバズ ロッキンラズベリー3.5号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 6~9月開花 病気に強く株がコンパクト 宿根草

モナルダ:シュガーバズ ロッキンラズベリー3.5号ポット

748
お気に入り追加
ユーパトリウム:アイボリータワーズ3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 7~9月開花 大型で多花性 白花の洋種フジバカマ 宿根草

ユーパトリウム:アイボリータワーズ3.5号ポット

528
お気に入り追加
アサガオ(イポメア):西洋朝顔ヘブンリーブルー3-3.5号ポット
  •  
4月中旬頃 空色あさがお・緑のカーテンにおすすめ!

アサガオ(イポメア):西洋朝顔ヘブンリーブルー3-3.5号ポット

396
お気に入り追加
エキナセア:サンシーカーズ ゴールデンサン3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 7~9月開花 草丈50~60cm 花付きのよい丈夫な宿根草

エキナセア:サンシーカーズ ゴールデンサン3.5号ポット

1,210
お気に入り追加
エキナセア:パープレア3-3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 宿根草の苗 暑さ・寒さに強く強健な原種 7~9月開花 草丈約100cm

エキナセア:パープレア3-3.5号ポット

517
お気に入り追加
エキナセア:ブルーベリーチーズケーキ3.5号ポット
  •  
9月中旬頃 バイオレット系の八重エキナセア! 花が長持ちする宿根草

エキナセア:ブルーベリーチーズケーキ3.5号ポット

880
お気に入り追加
キキョウ:五月雨桔梗 紫花3.5号ポット
  •  
11月中旬頃 花壇向き高性種 茶花・切り花に

キキョウ:五月雨桔梗 紫花3.5号ポット

440
お気に入り追加
シシリンチューム:ムーディーブルース3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 春に開花する青い小花の宿根草

シシリンチューム:ムーディーブルース3.5号ポット

550
お気に入り追加
ノコンギク(野紺菊):夕映え3-3.5号ポット
  •  
9月中旬頃 強健 国内に自生する宿根アスターの仲間 10~12月咲き

ノコンギク(野紺菊):夕映え3-3.5号ポット

517
お気に入り追加
アネモネ:フリルニッカーズ3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 ボリューム満点の八重咲宿根アネモネ 初夏から秋咲き

アネモネ:フリルニッカーズ3.5号ポット

1,100
お気に入り追加
アリウム:ピンクプラネット3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 宿根草・球根植物 群植すると見ごたえあり!

アリウム:ピンクプラネット3.5号ポット

660
お気に入り追加
カーリメリス:七変化3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 5~10月咲き・花の様子が変化するキク科の宿根草

カーリメリス:七変化3.5号ポット

528
お気に入り追加
ゲウム(西洋ダイコンソウ):ベルバンク3.5号ポット
  •  
9月中旬頃 春に開花する大輪半八重咲のだいこん草 多年草

ゲウム(西洋ダイコンソウ):ベルバンク3.5号ポット

715
お気に入り追加
サルビア:ネモローサ ニューディメンション ローズ3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 5~10月開花 小型の株から細い花穂が多数立ち上がる丈夫で育てやすい宿根草

サルビア:ネモローサ ニューディメンション ローズ3.5号ポット

484
お気に入り追加
スカビオサ:ピンクッションピンク3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 4~11月開花 桃花小輪のマツムシソウ 草丈40cm 宿根草の苗

スカビオサ:ピンクッションピンク3.5号ポット

572
お気に入り追加
ブラキカム:ブラスコバイオレット3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 大きめのブルーの花が人気

ブラキカム:ブラスコバイオレット3.5号ポット

506
お気に入り追加
モナルダ:ブライトパープル3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 5~7月開花 わい性の丈夫なモナルダ 宿根草

モナルダ:ブライトパープル3.5号ポット

605
お気に入り追加
ラティビダ(メキシカンハット):レッドミジェット3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 初夏から夏の花壇に 6~9月開花 丈夫な宿根草

ラティビダ(メキシカンハット):レッドミジェット3.5号ポット

440
お気に入り追加
アカリファ:キャッツテール メメ3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 もふもふの真っ赤な花穂 寄せ植えにしてもかわいい!

アカリファ:キャッツテール メメ3.5号ポット

605
お気に入り追加
アゲラタム:バモス ブルーバイカラー3.5号ポット
  •  
2026年4月中旬頃 5月~11月開花 丈夫で育てやすい栄養系品種

アゲラタム:バモス ブルーバイカラー3.5号ポット

517
お気に入り追加
キンギョソウ:アールグレイスモア3号ポット
  •  
10月下旬頃 金魚草 タカザワさんオリジナル・さび柄葉這性キンギョソウ

キンギョソウ:アールグレイスモア3号ポット

506
お気に入り追加
ストケシア:カラーホイール3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 花色が変化する・丈夫な宿根草 宿根草

ストケシア:カラーホイール3.5号ポット

605
お気に入り追加
ヘレニウム:オータム ロリポップ3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 団子菊・ダンゴギク・お団子のような花芯がかわいい宿根草

ヘレニウム:オータム ロリポップ3.5号ポット

594
お気に入り追加
モナルダ:エレクトリック ネオンコーラル3-3.5号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 6~9月開花 病気に強く株がコンパクト 宿根草

モナルダ:エレクトリック ネオンコーラル3-3.5号ポット

748
お気に入り追加
ユウギリソウ(夕霧草):パープル4号ポット
  •  
2026年7月上旬頃

ユウギリソウ(夕霧草):パープル4号ポット

715
お気に入り追加
宿根フロックス:ユニークレッド3号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 草丈40~50cm ボリューム満点の花を咲かせる宿根草・6~9月開花

宿根フロックス:ユニークレッド3号ポット

704
お気に入り追加
アキレア(西洋ノコギリソウ):ニュービンテージホワイト3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 6~9月開花 カラフルな花が美しく揃うヤロウ 宿根草

アキレア(西洋ノコギリソウ):ニュービンテージホワイト3.5号ポット

715
お気に入り追加
カリオプテリス:ウォーセスターゴールド3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 段菊の仲間 初夏から秋に紫の花を咲かせる丈夫な宿根草

カリオプテリス:ウォーセスターゴールド3.5号ポット

528
お気に入り追加
ストケシア:ブルースター3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 6~9月開花 30~50cm 花壇におすすめの強健な宿根草

ストケシア:ブルースター3.5号ポット

495
お気に入り追加
ペンステモン:エレクトリックブルー 3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 5~6月に咲く美しいブルーの花 丈夫な宿根草

ペンステモン:エレクトリックブルー 3.5号ポット

495
お気に入り追加
ペンステモン:チョコレートドロップ3-3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 チョコレート色の葉に濃紫の花が美しく花壇におすすめのカラーリーフ

ペンステモン:チョコレートドロップ3-3.5号ポット

462
お気に入り追加
ホワイトソルトブッシュ(ラゴディア)5号ポット
  •  
9月下旬頃 人気のシルバーリーフ 冬は白と赤い葉のコントラストが美しい!

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディア)5号ポット

1,870
お気に入り追加
イカリソウ(エピメディウム・碇草):ピンクエルフ 3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 春にピンクの小花を咲かせる多年草 耐寒性強く強健 グランドカバーに

イカリソウ(エピメディウム・碇草):ピンクエルフ 3.5号ポット

803
お気に入り追加
エリンジウム:パンダニフォリウム3-3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 開花時高さ2m以上 立ち上がって咲くの花とオーナメンタルな葉が美しいエリンギウム

エリンジウム:パンダニフォリウム3-3.5号ポット

693
お気に入り追加
カリオプテリス:グランブルー3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 5~10月開花 段菊・美しい濃青色の花 花式部・ダンギクの仲間 宿根草

カリオプテリス:グランブルー3.5号ポット

528
お気に入り追加
キンギョソウ(リナリア):アールグレー2.5号ポット
  •  
11月中旬頃 金魚草 銀葉でほふく性の宿根ヒメキンギョソウ

キンギョソウ(リナリア):アールグレー2.5号ポット

440
お気に入り追加
スカビオサ:クイズディープレッド3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 5~10月開花 草丈80cm 宿根草

スカビオサ:クイズディープレッド3.5号ポット

462
お気に入り追加
トロリウス(西洋キンバイソウ):ニュームーン3-3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 4~6月開花 クリームイエローの花 宿根草

トロリウス(西洋キンバイソウ):ニュームーン3-3.5号ポット

605
お気に入り追加
フロックス:ユニークオールドブルー3.5号ポット*
  •  
10月下旬頃 草丈40~50cm ボリューム満点の花を咲かせる宿根草・6~9月開花

フロックス:ユニークオールドブルー3.5号ポット*

539
お気に入り追加
ポテンティラ:ヘレンジェーン3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 宿根草

ポテンティラ:ヘレンジェーン3.5号ポット

484
お気に入り追加
ホルディウム ジュバタム3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 5月開花 タータンムギ ホルデュームユバツム オーナメンタルグラス

ホルディウム ジュバタム3.5号ポット

484
お気に入り追加
メランポジウム ジャックポット3-3.5号ポット
  •  
9月上旬頃 酷暑に耐えて長時間咲きつづける! メランポディウム

メランポジウム ジャックポット3-3.5号ポット

352
お気に入り追加
宿根フロックス:ユニークオールドピンク3号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 草丈40~50cm ボリューム満点の花を咲かせる宿根草・6~9月開花

宿根フロックス:ユニークオールドピンク3号ポット

704
お気に入り追加
アガパンサス:ピーターパン3-3.5号ポット[7月頃に開花 ブルー系の花の小型タイプ]*
  •  
10月下旬頃 宿根草

アガパンサス:ピーターパン3-3.5号ポット[7月頃に開花 ブルー系の花の小型タイプ]*

990
お気に入り追加
アスチルベ:ビジョンズインピンク3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 日陰にも向く宿根草

アスチルベ:ビジョンズインピンク3.5号ポット

715
お気に入り追加
アスチルベ:ファナル3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 緋赤色の小型種 鉢植えにおすすめ

アスチルベ:ファナル3.5号ポット

715
お気に入り追加
ゲウム(西洋ダイコンソウ):バナナダイキリ3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 4~5月開花 レモンイエローの小花を咲かせる宿根草

ゲウム(西洋ダイコンソウ):バナナダイキリ3.5号ポット

682
お気に入り追加
サルビア:ネモローサ ブルー3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 5~10月開花 コンパクトな株から細い花穂が多数立ち上がる丈夫な宿根草

サルビア:ネモローサ ブルー3.5号ポット

440
お気に入り追加
ダリア:アメジストオーブ4号ポット
  •  
9月下旬頃 ニュアンスカラーが美しいダリアの鉢植え

ダリア:アメジストオーブ4号ポット

1,210
お気に入り追加
ネペタ(キャットミント):ピンクキャット3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 春~初秋咲きの中型宿根草

ネペタ(キャットミント):ピンクキャット3.5号ポット

462
お気に入り追加
ポテンティラ:メガランサ3号ポット
  •  
10月中旬頃 千島キンバイ チシマキンバイ 春から初夏に黄色の花を咲かせる多年草

ポテンティラ:メガランサ3号ポット

528
お気に入り追加
モナルダ:シュガーバズ バブルガムブラスト3.5号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 6~9月開花 病気に強く株がコンパクト 宿根草 宿根草

モナルダ:シュガーバズ バブルガムブラスト3.5号ポット

748
お気に入り追加
ルドベキア:グリーンウィザード3-3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 ユニークな花を咲かせる宿根草

ルドベキア:グリーンウィザード3-3.5号ポット

517
お気に入り追加
ルドベキア:リトルヘンリー3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 細い花びらが可憐 夏から秋の花壇・鉢植えにおすすめ!

ルドベキア:リトルヘンリー3.5号ポット

825
お気に入り追加
アガパンサス:シルバーベイビー3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 シルバーベビー 小さな庭や鉢植え向きの小型種 白に薄く青の覆輪が入る美しい花

アガパンサス:シルバーベイビー3.5号ポット

990
お気に入り追加
アリウム:セレンディピティ3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 初夏に咲く!花が長持ちする宿根草

アリウム:セレンディピティ3.5号ポット

605
お気に入り追加
エキナセア:ファタルアトラクション3.5-4号ポット
  •  
10月下旬頃 大輪赤軸でインパクトのある花・毎年開花する!

エキナセア:ファタルアトラクション3.5-4号ポット

1,265
お気に入り追加
エキノプス(ルリタマアザミ):スターフロスト3.5号ポット
  •  
10月上旬頃

エキノプス(ルリタマアザミ):スターフロスト3.5号ポット

484
お気に入り追加
ギボウシ(ホスタ・小型タイプ):レイクサイドリトルタフト4号ポット
  •  
9月下旬頃 小型種 日陰の庭に!

ギボウシ(ホスタ・小型タイプ):レイクサイドリトルタフト4号ポット

1,210
お気に入り追加
クジャクアスター:白花細弁3.5号ポット
  •  
9月中旬頃 8~9月開花 草丈150cm 孔雀アスター 丈夫な宿根草

クジャクアスター:白花細弁3.5号ポット

517
お気に入り追加
ジギタリス:ルテア3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 5~6月開花 毎年花を咲かせる欧州原産の原種ジギタリス

ジギタリス:ルテア3.5号ポット

440
お気に入り追加
ダリア:パープルサファイヤ4号ポット
  •  
9月下旬頃 ニュアンスカラーが美しいダリアの鉢植え

ダリア:パープルサファイヤ4号ポット

990
お気に入り追加
ブラキカム:フレスコキャンディ3号ポット
  •  
9月中旬頃 春と秋に開花する多年草 大きめのピンクの花が人気

ブラキカム:フレスコキャンディ3号ポット

462
お気に入り追加
ベロニカ:ロイヤルブルー3.5号ポット*
  •  
10月上旬頃 4~6月開花 濃ブルーの美しい花を咲かせる宿根草・花壇におすすめ

ベロニカ:ロイヤルブルー3.5号ポット*

517
お気に入り追加
アイビーゼラニウム:シビルトミー4号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 ダークバーガンディ色の人気品種 八重系の人気シリーズ・シビル

アイビーゼラニウム:シビルトミー4号ポット

946
お気に入り追加
テウクリウム ヒルカニカム3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 7~9月開花赤紫色の長い花穂 ベロニカに似る宿根草 コーカサスジャーマンダー 宿根草

テウクリウム ヒルカニカム3.5号ポット

484
お気に入り追加
プリムラ:ブレヤナ3号ポット
  •  
11月上旬頃 初夏に開花する原種系サクラソウ 宿根草

プリムラ:ブレヤナ3号ポット

605
お気に入り追加
ベロペロネ・グッタータ(コエビソウ):エビーナ ゴールデンダーク3.5号ポット
  •  
2026年3月中旬頃 ユニークな花がほぼ周年楽しめる常緑低木

ベロペロネ・グッタータ(コエビソウ):エビーナ ゴールデンダーク3.5号ポット

550
お気に入り追加
モナルダ(ベルガモット):ディディマ クリスタルピンク3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 6~9月開花 草丈100cm タイマツバナ 蜜源植物 宿根草

モナルダ(ベルガモット):ディディマ クリスタルピンク3.5号ポット

550
お気に入り追加

商品カテゴリ

植物の苗・種・園芸用品

特集から探す

セール・予約販売


おすすめ特集