切花・茶花向き:山野草の苗

山野草の苗:切花・茶花向き

自然の中に溶け込むなつかしい山野草を集めました。
切花や茶花に適した品種のコーナーです。
※特に記載がない場合、写真は成長後のイメージです。
苗類のお届け形態についてもご参照ください。

切花・茶花向き の商品一覧

並び順:
カリガネソウ:斑入りカリガネソウ3号ポット
  •  
スノーフェアリー

カリガネソウ:斑入りカリガネソウ3号ポット

572
お気に入り追加
カワラナデシコ(河原撫子):桃花3号ポット
  •  
美しい和のナデシコ

カワラナデシコ(河原撫子):桃花3号ポット

572
お気に入り追加
カワラナデシコ(河原撫子):白花3号ポット
  •  
美しい和のナデシコ

カワラナデシコ(河原撫子):白花3号ポット

572
お気に入り追加
カリガネソウ:濃色大輪カリガネソウ3号ポット
  •  
 

カリガネソウ:濃色大輪カリガネソウ3号ポット

682
お気に入り追加
フジバカマ:濃色3号ポット
  •  
秋の七草 藤袴

フジバカマ:濃色3号ポット

682
お気に入り追加
ノギク(野菊):屋久島野菊2.5-3号ポット
  •  
 

ノギク(野菊):屋久島野菊2.5-3号ポット

682
お気に入り追加
カワラナデシコ(河原撫子):赤花3号ポット
  •  
美しい和のナデシコ

カワラナデシコ(河原撫子):赤花3号ポット

572
お気に入り追加
ササリンドウ:二重咲き2.5-3号ポット
  •  
笹竜胆・ササバリンドウ

ササリンドウ:二重咲き2.5-3号ポット

792
お気に入り追加
(わけあり特価)オミナエシ(女郎花)4号ポット
  •  
8~10月開花 秋の七草・花壇にもぴったり 毎年咲く丈夫な宿根草 蜜源植物

(わけあり特価)オミナエシ(女郎花)4号ポット

935
575
お気に入り追加
ホトトギス:江戸の華3号ポット
  •  
ほととぎす・杜鵑草・山野草

ホトトギス:江戸の華3号ポット

792
お気に入り追加
キク:リュウノウギク(竜脳菊)3号ポット
  •  
秋に咲く山野草・野生菊

キク:リュウノウギク(竜脳菊)3号ポット

902
お気に入り追加
見返草(ミカエリソウ)3号ポット
  •  
 

見返草(ミカエリソウ)3号ポット

682
お気に入り追加
キク:桃花ノジギク 伊豆乙女3号ポット
  •  
野路菊 ピンク花系の新品種 牧野富太郎博士により発見された野菊の仲間

キク:桃花ノジギク 伊豆乙女3号ポット

682
お気に入り追加
キク:黄花ノジギク3号ポット
  •  
野路菊 牧野富太郎博士により発見された野菊の仲間

キク:黄花ノジギク3号ポット

682
お気に入り追加
ホトトギス:初恋3~3.5号ポット
  •  
切花に向く人気品種

ホトトギス:初恋3~3.5号ポット

902
お気に入り追加
カワラナデシコ(河原撫子):絞り咲き3号ポット
  •  
美しい和のナデシコ

カワラナデシコ(河原撫子):絞り咲き3号ポット

792
お気に入り追加
イセナデシコ(伊勢なでしこ):花色ミックス3.5号ポット
  •  
 

イセナデシコ(伊勢なでしこ):花色ミックス3.5号ポット

484
お気に入り追加
キク:エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)3号ポット
  •  
野菊

キク:エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)3号ポット

682
お気に入り追加
キク:キヨスミシラヤマギク3号ポット
  •  
清澄白山菊・晩秋に咲く野菊 山野草

キク:キヨスミシラヤマギク3号ポット

715
お気に入り追加
ツリガネニンジン3号ポット
  •  
美味な山菜のトトキとしても有名

ツリガネニンジン3号ポット

682
お気に入り追加
宿根ツユクサ:黄花 3号ポット
  •  
夏のお庭におすすめ

宿根ツユクサ:黄花 3号ポット

572
343
お気に入り追加
イチハツ3.5号ポット
  •  
乾燥に強いアヤメの仲間

イチハツ3.5号ポット

495
297
お気に入り追加
ホトトギス:紅富士3号ポット
  •  
ほととぎす・杜鵑草・山野草

ホトトギス:紅富士3号ポット

792
お気に入り追加
ミョウガ(斑入り):ダンシングレイン3号ポット
  •  
中斑の新タイプ 別名クリームフェザー 茗荷 日陰の庭におすすめ!

ミョウガ(斑入り):ダンシングレイン3号ポット

1,342
お気に入り追加
ユリ:黄金鬼百合(オウゴンオニユリ)3号ポット*
  •  
褐色の点が入る黄金花の野生ゆり

ユリ:黄金鬼百合(オウゴンオニユリ)3号ポット*

935
お気に入り追加
サクラタデ(蓼)3号ポット
  •  
秋の茶花・切花に

サクラタデ(蓼)3号ポット

682
お気に入り追加
フジバカマ:はんなり3号ポット
  •  
藤袴・京都で発見された品種

フジバカマ:はんなり3号ポット

682
528
お気に入り追加
ホトトギス:白秋3号ポット
  •  
夏の暑さに強く育てやすい交配種

ホトトギス:白秋3号ポット

682
お気に入り追加
ワタゲダルマツユクサ 3号ポット
  •  
綿毛達磨露草 ふわふわのシラモンタナ

ワタゲダルマツユクサ 3号ポット

682
お気に入り追加
キリシマヤツシロソウ(霧島八代草)3号ポット
  •  
和風庭園に!強健で大輪のリンドウ咲カンパニュラ

キリシマヤツシロソウ(霧島八代草)3号ポット

803
お気に入り追加
ノコンギク:桃花ノコンギク 桃仙3号ポット
  •  
野紺菊

ノコンギク:桃花ノコンギク 桃仙3号ポット

572
お気に入り追加
フジバカマ:白花3号ポット
  •  
藤袴 秋の茶花・切花に

フジバカマ:白花3号ポット

682
お気に入り追加
アキチョウジ(秋丁字):桃花3号ポット
  •  
 

アキチョウジ(秋丁字):桃花3号ポット

572
お気に入り追加
ホトトギス:紫錦3号ポット
  •  
夏の暑さに強く育てやすい交配種

ホトトギス:紫錦3号ポット

682
600
お気に入り追加
紅花オオトラノオ 3-3.5号ポット
  •  
ペルシカリアの仲間

紅花オオトラノオ 3-3.5号ポット

682
お気に入り追加
キセワタ3号ポット
  •  
夏から初秋に咲くしっとりとした和の花

キセワタ3号ポット

682
お気に入り追加
ノギク(野菊):ユウガギク 濃色2.5~3号ポット
  •  
上品な淡紫色花 柚香菊

ノギク(野菊):ユウガギク 濃色2.5~3号ポット

572
お気に入り追加
ノギク(野菊):ヨメナ 七変化(シチヘンゲ)3号ポット
  •  
優しげな雰囲気の嫁菜 カリメリス カーリメリス

ノギク(野菊):ヨメナ 七変化(シチヘンゲ)3号ポット

792
お気に入り追加
ホトトギス:泥軸白花3号ポット
  •  
しべや花がほんのり色づく 杜鵑草・時鳥草・郭公草

ホトトギス:泥軸白花3号ポット

792
696
お気に入り追加
カリガネソウ3号ポット
  •  
秋の茶花・切花に

カリガネソウ3号ポット

682
お気に入り追加
キク:赤花サツマノギク3号ポット
  •  
薩摩野菊

キク:赤花サツマノギク3号ポット

572
お気に入り追加
キキョウ(桔梗):フジブルー(紫花)3号ポット
  •  
6~8月開花 草丈40~60cm 開花期間が長い品種 宿根草の苗

キキョウ(桔梗):フジブルー(紫花)3号ポット

506
お気に入り追加
キク:アシズリノジギク2.5-3号ポット
  •  
足摺野路菊 丸みのある細かい銀葉状で花は白花

キク:アシズリノジギク2.5-3号ポット

682
お気に入り追加
キク:ニジガハマギク(虹ケ浜菊)3号ポット
  •  
山陰菊と野路菊の交雑品種 野菊

キク:ニジガハマギク(虹ケ浜菊)3号ポット

682
お気に入り追加
キク:朱赤サツマノギク3号ポット
  •  
薩摩野菊 鮮烈な朱赤色花

キク:朱赤サツマノギク3号ポット

572
お気に入り追加
キク:赤花ノジギク3号ポット
  •  
野路菊 赤桃色系の珍品種 牧野富太郎博士により発見された野菊の仲間

キク:赤花ノジギク3号ポット

682
お気に入り追加
ノギク(野菊):ユウガギク2.5~3号ポット
  •  
上品な淡紫色花 柚香菊

ノギク(野菊):ユウガギク2.5~3号ポット

572
お気に入り追加
ホトトギス:白花3号ポット
  •  
杜鵑草・時鳥草・郭公草

ホトトギス:白花3号ポット

572
お気に入り追加
ニホンハッカ(日本薄荷)3号ポット
  •  
日本在来のミントの仲間 ハーブの苗

ニホンハッカ(日本薄荷)3号ポット

572
お気に入り追加
ホトトギス:黄花ホトトギス3~3.5号ポット
  •  
目立つ大きめのキバナ

ホトトギス:黄花ホトトギス3~3.5号ポット

792
お気に入り追加
カワラナデシコ(河原撫子):原種2.5-3号ポット
  •  
野性味のある桃花系

カワラナデシコ(河原撫子):原種2.5-3号ポット

682
お気に入り追加
トリカブト(アコニタム):濃色大輪雲南トリカブト3号ポット
  •  
育てやすいおすすめ品種

トリカブト(アコニタム):濃色大輪雲南トリカブト3号ポット

792
お気に入り追加
ハギ(萩):エドシボリ(江戸絞り)3号ポット
  •  
白地に紅絞りの名花

ハギ(萩):エドシボリ(江戸絞り)3号ポット

792
お気に入り追加
ホトトギス:タカクマホトトギス3号ポット
  •  
杜鵑草・時鳥草・郭公草

ホトトギス:タカクマホトトギス3号ポット

682
お気に入り追加
ホトトギス:松風3号ポット
  •  
杜鵑草・時鳥草・郭公草

ホトトギス:松風3号ポット

682
お気に入り追加
オケラ:細葉オケラ3号ポット
  •  
佐渡オケラとも呼ばれる 生薬の蒼朮

オケラ:細葉オケラ3号ポット

902
お気に入り追加
シオン:肥後シオン2.5-3号ポット
  •  
紫苑 花色が美しい貴重種 野菊

シオン:肥後シオン2.5-3号ポット

792
お気に入り追加
テンニンソウ(天人草):黄金葉3号ポット
  •  
 

テンニンソウ(天人草):黄金葉3号ポット

792
お気に入り追加
ハナショウブ:斑入りハナショウブ3-3.5号ポット
  •  
花菖蒲

ハナショウブ:斑入りハナショウブ3-3.5号ポット

902
お気に入り追加
フジバカマ:菊葉3号ポット
  •  
藤袴

フジバカマ:菊葉3号ポット

682
お気に入り追加
ホトトギス:銀閣3号ポット
  •  
杜鵑草・時鳥草・郭公草

ホトトギス:銀閣3号ポット

682
お気に入り追加
嵯峨菊:嵯峨の桜2.5~3号ポット
  •  
桃花 サガギク

嵯峨菊:嵯峨の桜2.5~3号ポット

902
お気に入り追加
アキチョウジ(秋丁字):濃色3号ポット
  •  
 

アキチョウジ(秋丁字):濃色3号ポット

572
お気に入り追加
アキチョウジ(秋丁字):紫花3号ポット
  •  
 

アキチョウジ(秋丁字):紫花3号ポット

682
お気に入り追加
アシタカジャコウソウ3号ポット
  •  
愛鷹麝香草 夏~秋に赤紫の花を咲かせる草丈の低い多年草

アシタカジャコウソウ3号ポット

792
お気に入り追加
オケラ:大花オケラ 3~3.5号ポット
  •  
迫力のある紅紫花 生薬の唐白朮 茶花や切り花にも

オケラ:大花オケラ 3~3.5号ポット

902
お気に入り追加
ホトトギス:大虹3号ポット
  •  
赤青紫系の人気種

ホトトギス:大虹3号ポット

682
408
お気に入り追加
リンドウ:シンキリシマリンドウ2.5号ポット
  •  
鮮やかな青紫色の新霧島竜胆

リンドウ:シンキリシマリンドウ2.5号ポット

792
お気に入り追加
オケラ 3号ポット
  •  
山菜として食べられるほか京都の朮祭りが有名

オケラ 3号ポット

902
お気に入り追加
ホトトギス:紫酔(しすい)3号ポット
  •  
ほととぎす・杜鵑草・山野草

ホトトギス:紫酔(しすい)3号ポット

792
696
お気に入り追加
ホトトギス:黄覆輪台湾ホトトギス3号ポット
  •  
杜鵑草・時鳥草・郭公草

ホトトギス:黄覆輪台湾ホトトギス3号ポット

792
お気に入り追加
キク:青花ヒメノコンギク(姫野紺菊)乙姫 3号ポット
  •  
10月~11月上旬ごろ開花 清楚な野のキク

キク:青花ヒメノコンギク(姫野紺菊)乙姫 3号ポット

682
お気に入り追加
ノコンギク:夕映え(ゆうばえ)3号ポット
  •  
野紺菊 しっとりした濃紫色の野菊

ノコンギク:夕映え(ゆうばえ)3号ポット

572
お気に入り追加
フジバカマ 3号ポット
  •  
藤袴 ユーパトリウム 秋の茶花・切花に

フジバカマ 3号ポット

682
お気に入り追加
フジバカマ:丸葉青3号ポット
  •  
藤袴 ユーパトリウム 秋の茶花・切花に

フジバカマ:丸葉青3号ポット

682
お気に入り追加
フジバカマ:羽衣3-3.5号ポット
  •  
ユーパトリウム 藤袴

フジバカマ:羽衣3-3.5号ポット

902
お気に入り追加
フジバカマ:黄斑入葉3号ポット
  •  
藤袴

フジバカマ:黄斑入葉3号ポット

682
お気に入り追加
ホトトギス:焔(ほむら)3号ポット
  •  
杜鵑草・時鳥草・郭公草

ホトトギス:焔(ほむら)3号ポット

792
お気に入り追加
ムラサキカラマツ(紫唐松)2.5号ポット
  •  
初夏の茶花に! 対馬や済州島に分布する希少な小型カラマツ

ムラサキカラマツ(紫唐松)2.5号ポット

902
540
お気に入り追加
おためし5種5株セット:フジバカマ
  •  
藤袴

おためし5種5株セット:フジバカマ

3,630
3,448
お気に入り追加

商品カテゴリ

植物の苗・種・園芸用品

特集から探す

セール・予約販売


おすすめ特集