草花の苗 の販売商品・種類一覧

草花の苗


丈夫な宿根草や成長の早い1年草など、お庭や鉢植えでお楽しみいただけるさまざまな品種をご紹介します。
品種は季節ごとに入れ替わります。

苗類のお届け形態もご参照ください。

草花の苗 の商品一覧

並び順:
ディアネラ(キキョウラン)白斑入り4.5号ポット
  •  
6月中旬頃 印象的な景観づくりにぴったりのカラーリーフ 寄せ植え 切り葉に

ディアネラ(キキョウラン)白斑入り4.5号ポット

1,430
お気に入り追加
テウクリウム ヒルカニカム3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 7~9月開花赤紫色の長い花穂 ベロニカに似る宿根草 コーカサスジャーマンダー 宿根草

テウクリウム ヒルカニカム3.5号ポット

484
お気に入り追加
トレニア(八重咲き):セレスティア・パールホワイト3号ポット
  •  
5月下旬頃 初登場の八重咲きトレニア

トレニア(八重咲き):セレスティア・パールホワイト3号ポット

715
お気に入り追加
トレニア(八重咲き):セレスティア・バイオレットブルー3号ポット
  •  
5月下旬頃 初登場の八重咲きトレニア

トレニア(八重咲き):セレスティア・バイオレットブルー3号ポット

715
お気に入り追加
トレニア(八重咲き):セレスティア・ローズ3号ポット
  •  
5月下旬頃 初登場の八重咲きトレニア

トレニア(八重咲き):セレスティア・ローズ3号ポット

715
お気に入り追加
ニカンドラ:シューフライ(黒ほおずき)3-3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 青い花に黒い実をつけるホオズキの仲間 ハエ除けになるといわれる植物

ニカンドラ:シューフライ(黒ほおずき)3-3.5号ポット

440
お気に入り追加
ニチニチソウ:さくらんぼチーク3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 星咲き日々草 ビンカ

ニチニチソウ:さくらんぼチーク3.5号ポット

627
お気に入り追加
ニチニチソウ:ミラシリーズ アクア3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 北島園芸さんの日々草 八重咲品種

ニチニチソウ:ミラシリーズ アクア3.5号ポット

660
お気に入り追加
ニチニチソウ:ミラシリーズ アプリコット3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 北島園芸さんの日々草 八重咲品種

ニチニチソウ:ミラシリーズ アプリコット3.5号ポット

605
お気に入り追加
ニチニチソウ:ミラシリーズ ウィスタリア3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 北島園芸さんの日々草 八重咲品種

ニチニチソウ:ミラシリーズ ウィスタリア3.5号ポット

605
お気に入り追加
ニチニチソウ:ミラシリーズ ストロベリーアイス3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 北島園芸さんの日々草 八重咲品種

ニチニチソウ:ミラシリーズ ストロベリーアイス3.5号ポット

605
お気に入り追加
ニチニチソウ:ミラシリーズ チェリーピンク3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 北島園芸さんの日々草 八重咲品種

ニチニチソウ:ミラシリーズ チェリーピンク3.5号ポット

605
お気に入り追加
ニチニチソウ:わらべ絞り3号ポット
  •  
5月下旬頃 日々草・ビンカ 絞り模様が美しい日々草

ニチニチソウ:わらべ絞り3号ポット

594
お気に入り追加
ニチニチソウ:初恋3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 星咲き日々草 ビンカ

ニチニチソウ:初恋3.5号ポット

627
お気に入り追加
ニチニチソウ:東雲(しののめ)3号ポット
  •  
5月下旬頃 日々草・ビンカ 絞り模様が美しい日々草 23年最新品種

ニチニチソウ:東雲(しののめ)3号ポット

594
お気に入り追加
ニチニチソウ:薄化粧3号ポット
  •  
5月下旬頃 日々草・ビンカ 万葉の美シリーズ 絞り模様が美しい日々草

ニチニチソウ:薄化粧3号ポット

594
お気に入り追加
ニチニチソウ:藍染絞り3号ポット
  •  
5月下旬頃 日々草・ビンカ 絞り模様が美しい日々草

ニチニチソウ:藍染絞り3号ポット

594
お気に入り追加
ニューギニアインパチェンス:サンハーモニーディープオレンジ3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 猛暑・雨・湿気・直射日光に強い!

ニューギニアインパチェンス:サンハーモニーディープオレンジ3.5号ポット

594
お気に入り追加
ニューギニアインパチェンス:サンハーモニーディープピンク3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 猛暑・雨・湿気・直射日光に強い!

ニューギニアインパチェンス:サンハーモニーディープピンク3.5号ポット

594
お気に入り追加
ニューギニアインパチェンス:サンハーモニーホワイト3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 猛暑・雨・湿気・直射日光に強い!

ニューギニアインパチェンス:サンハーモニーホワイト3.5号ポット

594
お気に入り追加
ニューギニアインパチェンス:サンハーモニーレッド3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 猛暑・雨・湿気・直射日光に強い!

ニューギニアインパチェンス:サンハーモニーレッド3.5号ポット

594
お気に入り追加
ネコノヒゲ(キャッツウィッカー):桃花(ピンク)3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 夏から秋の花壇・鉢植えに オルソシフォン

ネコノヒゲ(キャッツウィッカー):桃花(ピンク)3.5号ポット

495
お気に入り追加
ネコノヒゲ(キャッツウィッカー):白花3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 夏から秋の花壇・鉢植えに オルソシフォン

ネコノヒゲ(キャッツウィッカー):白花3.5号ポット

495
お気に入り追加
ハイビスカス(ニューロングライフ):ボルケーノ3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 開花時間が長いグラフハイビスカス・ニューロングライフ

ハイビスカス(ニューロングライフ):ボルケーノ3.5号ポット

748
お気に入り追加
パンパスグラス:タイニーパンパス5号ポット
  •  
8月下旬頃 9月開花 草丈わずか50cmで咲く多花性の超ミニパンパス

パンパスグラス:タイニーパンパス5号ポット

2,420
お気に入り追加
ヒマワリ:サンビリーバブル・ブラウンアイガール3号ポット*
  •  
5月上旬頃 TVで話題の1000輪咲くひまわり 5月~11月開花 JFS受賞

ヒマワリ:サンビリーバブル・ブラウンアイガール3号ポット*

759
お気に入り追加
ヒメヒマワリ:サマーエンジェル3号ポット
  •  
5月中旬頃 ヘリオプシス 夏から秋に明るい花!八重の宿根ヒマワリ 宿根草

ヒメヒマワリ:サマーエンジェル3号ポット

418
お気に入り追加
ヒューケラ:スノーウィーパンキー3号ポット*
  •  
5月上旬頃 斑入り模様のカラーリーフ 宿根草

ヒューケラ:スノーウィーパンキー3号ポット*

1,320
お気に入り追加
ヒューケラ:ピンキーパンキー3号ポット*
  •  
5月上旬頃 斑入り模様のカラーリーフ 宿根草

ヒューケラ:ピンキーパンキー3号ポット*

1,320
お気に入り追加
ブーゲンビリア八重咲き:オレンジ系3号ポット
  •  
4月中旬頃

ブーゲンビリア八重咲き:オレンジ系3号ポット

583
お気に入り追加
ブーゲンビリア八重咲き:ホワイト系3号ポット
  •  
4月中旬頃

ブーゲンビリア八重咲き:ホワイト系3号ポット

583
お気に入り追加
ブーゲンビリア八重咲き:ライトピンク系3号ポット
  •  
4月中旬頃

ブーゲンビリア八重咲き:ライトピンク系3号ポット

583
お気に入り追加
ブーゲンビリア八重咲き:レッド系3号ポット
  •  
4月中旬頃

ブーゲンビリア八重咲き:レッド系3号ポット

583
お気に入り追加
ブーゲンビレア:きらら・斑入り葉桃花 4-5号鉢植え
  •  
6月下旬頃 小型の愛らしいブーゲンビレア こなつシリーズ

ブーゲンビレア:きらら・斑入り葉桃花 4-5号鉢植え

1,980
お気に入り追加
ブーゲンビレア:こなつ・緑葉桃花 4-5号鉢植え
  •  
6月下旬頃 小型の愛らしいブーゲンビレア

ブーゲンビレア:こなつ・緑葉桃花 4-5号鉢植え

1,980
お気に入り追加
ブーゲンビレア:ささら・斑入り葉黄花 4-5号鉢植え
  •  
6月下旬頃 小型の愛らしいブーゲンビレア こなつシリーズ

ブーゲンビレア:ささら・斑入り葉黄花 4-5号鉢植え

1,980
お気に入り追加
フィゲリウス:イエロートランペット3号ポット
  •  
6月上旬頃 初夏から晩秋にユニークな細いトランペットのような花を咲かせる亜低木

フィゲリウス:イエロートランペット3号ポット

550
お気に入り追加
フェアリーブッシュ(タチテンモンドウ)2.5号ポット
  •  
5月中旬頃 春~秋にふさふさのグリーンが楽しめる宿根草・寄せ植えやギャザリングに

フェアリーブッシュ(タチテンモンドウ)2.5号ポット

473
お気に入り追加
フジバカマ(ユーパトリウム):桃花藤袴4号ポット
  •  
9月中旬頃 秋の茶花・切花に

フジバカマ(ユーパトリウム):桃花藤袴4号ポット

770
お気に入り追加
フジバカマ(ユーパトリウム):白花藤袴4号ポット
  •  
9月中旬頃 秋の七草 藤袴

フジバカマ(ユーパトリウム):白花藤袴4号ポット

770
お気に入り追加
フロックス:クレオパトラ 3.5号ポット
  •  
6月上旬頃 夏花壇に最適!

フロックス:クレオパトラ 3.5号ポット

539
お気に入り追加
フロックス:チェリーキャラメル3号ポット
  •  
5月中旬頃 ニュアンスカラーが美しいフロックス

フロックス:チェリーキャラメル3号ポット

484
お気に入り追加
フロックス:パニキュラータ フランツシューベルト3.5-4号ポット
  •  
7月上旬頃

フロックス:パニキュラータ フランツシューベルト3.5-4号ポット

990
お気に入り追加
フロックス:パニキュラータ リジー3.5-4号ポット
  •  
7月上旬頃 ピンクと白 暑さ、寒さに強く強健な宿根草

フロックス:パニキュラータ リジー3.5-4号ポット

990
お気に入り追加
ベゴニア:ドラゴンウィング・ピンク3号ポット
  •  
5月上旬頃 初夏から晩秋まで咲き続ける大型の木立ベゴニア

ベゴニア:ドラゴンウィング・ピンク3号ポット

440
お気に入り追加
ベゴニア:ドラゴンウィング・レッド3号ポット
  •  
5月上旬頃 初夏から晩秋まで咲き続ける大型の木立ベゴニア

ベゴニア:ドラゴンウィング・レッド3号ポット

440
お気に入り追加
ベゴニア(木立性):リッチモンデンシス3号ポット
  •  
5月上旬頃 紅白の花が鮮やか!ハンギングバスケットにおすすめ

ベゴニア(木立性):リッチモンデンシス3号ポット

440
お気に入り追加
ペチュニア:E シャンテ バイオレットオーブ3号ポット
  •  
5月下旬頃 マツバラフラワーファームオリジナル 白斑入り葉に黒紫の花

ペチュニア:E シャンテ バイオレットオーブ3号ポット

682
お気に入り追加
ベニチガヤ(紅チガヤ・レッドバロン)3-3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 葉の先が紅色に染まる美しいオーナメンタルグラス

ベニチガヤ(紅チガヤ・レッドバロン)3-3.5号ポット

473
お気に入り追加
ヘメロカリス:ピンクダマスク4号ポット
  •  
5月上旬頃 6~7月開花 濃いコーラルピンクの大輪品種 宿根草

ヘメロカリス:ピンクダマスク4号ポット

1,210
お気に入り追加
ヘメロカリス:ブラックアローヘッド4号ポット
  •  
5月上旬頃 6~7月開花 スパイダー咲きの人気品種

ヘメロカリス:ブラックアローヘッド4号ポット

1,210
お気に入り追加
ヘメロカリス:ミズーリビューティー4号ポット
  •  
5月上旬頃 6~7月開花 レモンイエローのさわやかな花 宿根草

ヘメロカリス:ミズーリビューティー4号ポット

1,210
お気に入り追加
ペラルゴニウム:ピンキーピンク3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 極小輪・極小型のペラルゴニウム

ペラルゴニウム:ピンキーピンク3.5号ポット

605
お気に入り追加
ヘリアンサス(宿根ひまわり):レモンクイーン4号ポット
  •  
6月上旬頃 夏から秋にさわやかな花!レモンカラー花

ヘリアンサス(宿根ひまわり):レモンクイーン4号ポット

748
お気に入り追加
ベロニカ:ウルスターズドワーフブルー3.5号ポット
  •  
5月下旬頃 春から秋まで繰り返し開花する多年草

ベロニカ:ウルスターズドワーフブルー3.5号ポット

528
お気に入り追加
ペンステモン:パーティーベル バイオレット3.5-4号ポット
  •  
5月上旬頃 コンパクトで分枝がよいF1品種 FSブルーム

ペンステモン:パーティーベル バイオレット3.5-4号ポット

462
お気に入り追加
ペンステモン:パーティーベル レッド3.5-4号ポット
  •  
5月上旬頃 コンパクトで分枝がよいF1品種 FSブルーム

ペンステモン:パーティーベル レッド3.5-4号ポット

462
お気に入り追加
ペンタス:ラッキースター ダークレッド3-3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 花が葉で隠れにくい!コンパクト系シリーズ JFS

ペンタス:ラッキースター ダークレッド3-3.5号ポット

418
お気に入り追加
ペンタス:ラッキースター ホワイト3-3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 花が葉で隠れにくい!コンパクト系シリーズ

ペンタス:ラッキースター ホワイト3-3.5号ポット

418
お気に入り追加
ヘンリーヅタ(緑葉)3号ポット
  •  
5月中旬頃 鉢植え、フェンスやトレリスに!秋の紅葉も美しいつた

ヘンリーヅタ(緑葉)3号ポット

418
お気に入り追加
ポレモニウム:ステイアウェイトゥヘブン3-3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 クリーム斑入り葉と水色の花 4~6月開花

ポレモニウム:ステイアウェイトゥヘブン3-3.5号ポット

660
お気に入り追加
マリーゴールド :アルミア クリームブリュレ3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 花色が変化するユニークな品種 開花期の長い1年草

マリーゴールド :アルミア クリームブリュレ3.5号ポット

396
お気に入り追加
ミズヒキソウ(水引草):斑入りミズヒキ3号ポット
  •  
9月上旬頃

ミズヒキソウ(水引草):斑入りミズヒキ3号ポット

462
お気に入り追加
ミニアマリリス:水生アマリリス3号ポット
  •  
5月下旬頃 南米原産の球根植物 鉢植えで栽培できます

ミニアマリリス:水生アマリリス3号ポット

935
お気に入り追加
ミニランタナ:イエロー斑入り3号ポット
  •  
5月中旬頃 枝が細く一般種より小型タイプ

ミニランタナ:イエロー斑入り3号ポット

440
お気に入り追加
ミニランタナ:クリーム斑入り3号ポット
  •  
5月中旬頃 枝が細く一般種より小型タイプ

ミニランタナ:クリーム斑入り3号ポット

440
お気に入り追加
ミニランタナ:レッド3号ポット
  •  
5月中旬頃 枝が細く一般種より小型タイプ

ミニランタナ:レッド3号ポット

440
お気に入り追加
ミニランタナ:ローズ3号ポット
  •  
5月中旬頃 枝が細く一般種より小型タイプ

ミニランタナ:ローズ3号ポット

440
お気に入り追加
ミューリーグラス:ピンク多粒まき苗3号ポット
  •  
6月上旬頃 和モダンリーフコレクション ミューレンベルギア

ミューリーグラス:ピンク多粒まき苗3号ポット

693
お気に入り追加
ヤブラン(リリオペ):オキナ3号ポット
  •  
5月中旬頃 春の芽出しの白葉が美しい多年草 宿根草

ヤブラン(リリオペ):オキナ3号ポット

660
お気に入り追加
ヤブラン(リリオペ):シルバードラゴン3号ポット
  •  
5月中旬頃 斑入りの常緑種 グランドカバーに 8~9月開花

ヤブラン(リリオペ):シルバードラゴン3号ポット

594
お気に入り追加
ヤブラン(リリオペ):モンローホワイト3号ポット
  •  
5月中旬頃 人気の白花品種 グランドカバーに 丈夫な宿根草

ヤブラン(リリオペ):モンローホワイト3号ポット

693
お気に入り追加
ヤブラン(リリオペ):ライラックビューティー3号ポット
  •  
5月中旬頃 花付がよく花が密に咲く品種 宿根草

ヤブラン(リリオペ):ライラックビューティー3号ポット

693
お気に入り追加
ヤブラン(リリオペ):ロイヤルパープル 3号ポット
  •  
5月中旬頃

ヤブラン(リリオペ):ロイヤルパープル 3号ポット

693
お気に入り追加
ユーパトリウム(洋種フジバカマ):ファントム(桃花)3.5号ポット
  •  
5月上旬頃 7~9月開花 草丈が低い品種 藤袴 秋の茶花・切花に

ユーパトリウム(洋種フジバカマ):ファントム(桃花)3.5号ポット

572
お気に入り追加
ユーフォルビア:ダイアモンドスター2.5号ポット
  •  
5月中旬頃 白い花を一面に咲かせる八重ユーフォルビア! PW

ユーフォルビア:ダイアモンドスター2.5号ポット

550
お気に入り追加
ランタナ:ジェム イエロートパーズ3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 色あせしないコンパクトタイプ

ランタナ:ジェム イエロートパーズ3.5号ポット

594
お気に入り追加
ランタナ:ジェム オレンジファイア3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 色あせしないコンパクトタイプ

ランタナ:ジェム オレンジファイア3.5号ポット

594
お気に入り追加
ランタナ:ジェム ゴールド3.5号ポット
  •  
5月中旬頃 色あせしないコンパクトタイプ

ランタナ:ジェム ゴールド3.5号ポット

594
お気に入り追加

商品カテゴリ

植物の苗・種・園芸用品

特集から探す

セール・予約販売


おすすめ特集