2024年 園芸ネットフォトコンテスト結果発表
フォトコンテストTopに戻るサントリーフラワーズ の投稿一覧

サントリーフラワーズ の受賞作品一覧
サントリーフラワーズ の投稿一覧
-
サンチュニアバターレーズン
りん
とても生長が早いサンチュニア バターレーズン
時期によって花色が変化するとても素敵な子です -
初めてのサフィニアフリル
りん
初めて育てたサフィニアフリル
3色育てましたがこのライトピンクが一番頑張ってくれました
小さめのコロコロした八重の花が金平糖みたいでとんでもなくかわいいです -
ふんわりアンティークピーチ♪
さとみ
新発売のアンティークピーチ。
我が家ではふんわり咲きです♪
癒されピンク。
蜜がおいしいのか蝶々もよく吸いにきていました。 -
爽やかスカイブルー
さとみ
アズーロコンパクトスカイブルーです。
8月中旬でもこんもり咲いてくれました。
爽やかな色合いが涼しげです♪ -
小梅ちゃん
さとみ
毎年育てたい小梅ちゃん。
特別なお手入れをしなくても簡単にまとまってくれます
濃いめピンクに胸キュンですね -
2年目のすぐ楽フェアリースター
ココ
ミルク&ピーチ、とってもお気に入りです
-
我が家のサニプリ
パピコ
ブルーとホワイトを一緒に植えてますが、
植え付け後ホワイトが枯れそうになり(;°□° )
思い切って枯れてきた枝をカットしたら復活しました
なのでホワイト少なめですが、元気に咲いてくれてるだけで充分です -
ピンチや切り戻しをしたら綺麗にまた咲いてくれた
万里マリン
ペチュニアさんは長く伸びてたので切り戻ししたらまた葉が繁り、お花が咲きだして嬉しいなぁ~
アメリカンブルーもピンチしたら咲きだしてくれました!
愛情、注いで育ててます。 -
満開フェアリースター
hotaru
フェアリースターが満開になりました 暑さにも強くて可愛くて最強です!
-
ウェルカムフェアリースター
ちぃぽぽ
ずっと満開のフェアリースター ♀
我が家のアプローチの入り口でお出迎えしてくれてます
すごくよく咲くし、手間もかからなかったので、来年もお迎えしたいです -
小梅ちゃんの満開
りょうこ
挿し芽で育てた小梅ちゃんが満開になりました
フワフワに咲いてます -
ロフォス
さくら
冬越しして綺麗に咲いてくれました
-
すぐ楽フェアリースター
さくら
こんもり咲いてくれました
-
ミリオンベルチェリーピンク
kanna.garden_
根詰まりしてたので、ひと回り大きな鉢にしたら立派に咲いてくれました♪
切り戻してもう1回満開が見たいなぁ -
サンク・エール
さくら
冬越ししたので早く満開になりました。
ワンコと比較して大きさが分かるかな? -
サフィニアアート とらネコ
りえみき
まとまり良く咲いてくれます
-
妖精のようなお花
はなとりこ
可憐、上品、美しい、ジュエリー…
エンジェルスイヤリング、名前がとてもお似合い
横から見ても正面から見ても可愛い
咲くまでの生長を見るのがとても楽しいお花♪蕾の多さにも驚きます。 -
木陰でスクスク
もんもん
サントリーさんとナフコさんのコラボ苗
コットンキャンディーブロンズピーチが木陰に置いてたら、スクスクと育って、9号鉢もりもりになりました。
こんぺいとうのようなお花がとっても愛らしくて可愛いです
-
クライミングサンパラソルピーチオレンジ
もんもん
まだこの前同じお花で応募しましたが、今朝見たら更に可愛くなってたのでまたまたですが(* *)。♪:*° #
次から次に咲いてくれて、お花も大きいので玄関が、とっても華やか -
我が家のミリオンベル
K-chan
ミリオンベル可愛くて大好き たくさん種類ありますが今年はこの子たちを育ててみました。
今年は暑過ぎてダメになったお花たくさんありますがミリオンベルはとっても丈夫でお花いっぱい咲いてくれます。
いつもお花たちから元気いただいています。
咲いてくれてありがとう。
-
ミリオン咲くよ♪ミリオンベルアンティークレモン
マド
ミリオンベルアンティークレモンです♪
植え付け4ヶ月、他のお花が虫や病気にやられていく中、この子だけはぐんぐんすくすく!
勝手にまーるくなり、しかも花もかわいい
最近ちょこっとピンクが入るようになりました。
これがまたかわいいんだよねぇー! -
3回目の満開 サフィニアアートブルーモーメント
nami
めちゃくちゃ生育旺盛でどんどん咲きます♪
朝顔のような?涼しげなカラーも素敵 -
ホネホネから見事に復活 サフィニアアート小梅ちゃん
nami
1回目の満開後、ホネホネになりましたが
1ヶ月ちょっとでまた満開になりました♪
梅の花みたいで本当に可愛いです! -
可愛らしい桃色 ミリオンベルアンティークピーチ
nami
ミリオンベルアンティークピーチ 2024NEW♪
4/7に8号鉢に植え付けてから4ヶ月が経ちました。
花色が変化する特徴を持つアンティークピーチ
暑さの影響で花色の変化を楽しめずにいますが、
これはこれでかわいいから良し -
ホネホネから約1ヶ月でモリモリ サフィニアアートとらネコ
nami
2回目の満開です
ホネホネから見事に復活しました♪
摘心しなくても勝手にもりもりになるとらネコ♪
ペチュニアをもりもり咲かせてみたいけど、
摘心は難しそうだし手間をかけたくない…
という方にはオススメの品種です!
-
夏花の鉄板!フェアリースターホワイト
もか
昨年のリピになりますが、本当に育てやすくてかわいいお花です
大好きです! -
ジューシー
もんもん
クライミングサンパラソルピーチオレンジがほんとにキュート
夏らしくてとっても可愛らしい色に( ω *)キュンキュン *゜してます。
お花も大きくて存在感もあって、玄関がとっても華やかです。 -
サニープリンセスとフェアリースター
はな
暑さに強いニチニチソウ!
今年の酷暑も乗り切って、沢山楽しませてくれてます! -
ももいろハートかわいく咲きました!
もか
ももいろハート、8月初旬に咲いてくれた姿、どれも捨てがたくて、こちらにも投稿させてください。
とってもかわいい大事な子です。 -
ミリオンベルアンティークピーチ
りえみき
切り戻し後暑い中たくさん咲いてくれてます
-
サントリーの本気野菜 甘ししとう おつまみに!
みきみきみき
プランターで育ててみました。
お酒のおつまみに最高! -
サンクエール
もんもん
暑さに強いお花 ( _ )
やっとここまで沢山のお花を見ることが出来ました\(^o^)/
アンバサダー苗で頂いたのが5月の上旬、そこからここまで3ヶ月半長かった~ -
新商品「クリーミーへちま」沢山実ります。
らん食堂
サントリー本気野菜さんの新商品
クリーミーへちまです。
沢山実って、驚いています。
葉もワサワサで、夏の暑さに強い新しいお野菜です。 -
料理に使いたくなる大玉トマトのルンゴ
らん食堂
サントリー本気野菜さんの大玉トマト
欧州グルメセレクトシリーズのルンゴです。
とてもオシャレで、珍しいトマト。
本当にオススメです! -
サニプリちゃん
たけえみ
猛暑に全く動じないサニプリパワー
暑すぎてガーデニング楽しめず、水やりするのが精一杯だけど、可愛い姿に癒されています -
アズーロコンパクト一株でこんなに大きくなりました!
のばら
夏には欠かせないブルー&ホワイトの爽やかな花。
中でもアズーロコンパクトのふわふわした感じが大好きで
毎年育てています。
切り戻し無しでここまで、大きくなりました。
分かりやすいように持って撮影してみました。
(モデルは身長160センチの私です笑)
今は(8月半ば)切り戻して夏越し中です。
ピークを超えたらきっとまた綺麗な花を咲かせてくれるでしょう! -
イヤリング
もんもん
エンジェルスイヤリングピンクオパールの花付きがほんとに良くて、次から次へと可愛らしいピンクのお花が咲いてきてます
木陰がほんとに良いのだと思って夏の間はこの場所から移動させてません。
ハンギングなので下から覗いて見れるのもいいです -
ミリオンベルプチホイップストロベリー
Toshi
八重の花びらが可愛らしいお花です。
育てやすさも魅力です。 -
サンパラソル クリムゾン
ラニのママ
3年目を迎えて花付きが良く大きく育ってくれました。
真っ赤な色合いが華やかです。 -
サフィニアアート とらネコ
ラニのママ
ネーミング通りの色合いに惹かれて
毎年お迎えしています。こんもりと
可愛いく咲いてくれます。 -
ミリオンベルアンティークピーチ
パピコ
暑さでお花が小さくなってますが、可愛く咲いてます
-
サフィニアフリルホワイト
kanna.garden_
暑さにも負けずモリモリ
切り戻しても育てやすいから育てやすいです -
フェアリースター ♂
らむくん
#フェアリースターホワイト
#フェアリースターコーラルピンク
とっても元気 一日中太陽の下ですがず と満開に咲きまくってます(^-^ )
花がらつみもほとんどしてません( )
手もかからないし、病気もしないしほんとに強い子です
勢いよく伸びてしまってるのを軽く切ってあげました( ' ' )´-今の状態がいちばん可愛いけどこのまま伸ばし放題だとこれから秋まで見栄えが悪くなるので、今のうちに整えてあげました -
サニープリンセス
らむくん
#サニープリンセス がとっても可愛く咲いてます
梅雨開け前は土砂降りが続いたのでお花が咲いてもすぐダメになってました( -з-)梅雨が明けてひどい雨が降らなくなり、お天気いい日 も続いたので沢山お花が咲き出しました
サントリーさんから頂いたニチニチソウはほんとに丈夫 ちっと前にpostしたフェアリースターもですが、暑いのも、雨続きも、強風もあったり……野ざらしですが、全く問題なく豪華にお花咲かせてくれてます( >ω<)//パチパチ -
石庭に華やかさと癒やしを
kiki
和風の玄関アプローチに、石庭の我が家。
スッキリしているけど、色みのない庭でしたが、サントリーフラワーズさんのお花たちが明るいお庭にしてくれました。 -
サンビーナスMOCO
北向きガーデン
かなり大きくなるモコちゃん。これはすごい
-
トラネコ
MKT
お花初心者ですが トラネコが好きで初めて育てました。
とっても素敵で切り戻しも失敗なく咲いてくれてとても嬉しかったです。
トラネコの色合い咲いた時の感動が初心者ながら育てて1番のっちお花です。 -
超満開!サニープリンセス
のんたん
猛暑にも負けず次々と花が咲き絶景です。
特に上から見た花が私の一押しです。
毎年育てたい花になりました。 -
サクサクししとう
りょうこ
初めて育てるししとう!
小さな苗から今は120センチくらいまで成長して、100本以上、収穫できました
生で食べてもサクサク!美味しいなぁ! -
サントリーガーデン
KAZETECH
庭の一角に小さなお花畑を設けています。フェアリースター、サフィニアが満開でお客様を歓迎してくれています。
-
フェアリースターホワイト
はな
手間がかからず、
可愛らしい小花が次々に咲いて、
真夏のお花が少ない時期に重宝します。 -
サンフラコーナー
はな
サントリーフラワーズさんの、
ミリオンベル、
サフィニアアートブルーモーメント、
サンクエール
今年の暑さでも、頑張って咲いてくれてます。
色とりどりのお花が見るたび元気をもらえます。 -
キラキラの朝日を浴びて
りょうこ
フェアリースターのコーラルピンクとミルキーピンクの2色植え。朝日を浴びてキラキラ
元気をもらいます -
やんちゃだな~
りょうこ
サントリー本気野菜のキュウリ強健豊作、やんちゃに育ちました
-
サフィニアの2色植え
りょうこ
サフィニアパープルミニとラベンダーレースの2色植えに挑戦しました
花びらがプランターから垂れてきて、チラッと色気が出てきました -
ミリオンベルプチホイップラベンダーシャワー
りょうこ
ラベンダー色の八重咲きのお花がとっても可愛いいです
-
木陰で元気
もんもん
エンジェルスイヤリングピンクオパールが、シンボルツリーの木陰で沢山の蕾とお花を咲かせてくれてます
蕾の数に((o(。>ω<。)o))ワクワク -
ミリオンベルアンティークピーチ
kanna.garden_
切り戻し からの復活も早くて、こんもり可愛いく、まとまり育てやすい優秀なお花
-
サフィニアアートたち
白木蓮
今年、初めて育てるサフィニアアート
地植えにしたんだけど
1番地植えに向いてるのはあずきフラッペかなー
あとの子達は鉢植えの方が向いてるかも
もう少し涼しくなってきたら
鉢上げしてあげようかな~
-
可愛いコンペイトウ
もんもん
ナフコさんとサンフラさんのコラボ商品
コットンキャンディーブロンズピーチが今もりもりになってます
直射日光は避けた方が良いと思って、シンボルツリーの木陰に置いてたらめっちゃ元気で(* *)
銅葉と可愛らしいコンペイトウのようなお花が素敵°・*:.。.☆
-
1株でこのボリューム ミリオンベルプチホイップラベンダーシャワー
nami
ミリオンベルプチホイップラベンダーシャワー
8号鉢1株植え
4/7に植え付けをして、4ヶ月経ちました♪
ガンガン日が当たり、雨ざらしの場所に置いてますが
頑張って咲いてくれました
やっぱり夏はカリブラコアが強いなぁ♪
-
サフィニアアートいちごシェイク
kanna.garden_
暑さで1番日が当たる場所は、白の部分が多め
今年はこんな風にならなかったなぁ
でもいちごシェイク が溶けた感じで可愛い -
ミリオンベルアンティークオレンジ
ゆき
冬越し株の、ミリオンベルアンティークオレンジです。
元気に沢山のお花を咲かせてくれました(^-^) -
サフィニアフリルホワイト
kanna.garden_
ふわふわのお花が可愛いです。
切り戻しても復活まで早くて育てやすいのがお気に入り♪ -
サニープリンセスブルー
らむくん
サニープリンセスブルーも元気一杯に咲いてます
-
サニプリちゃん
もんもん
アンバサダーで頂いたサニープリンセスピンクとホワイト
そして、コンプリートしたくて自分でお迎えしたブルー
3個が揃っていい感じに可愛く咲いてくれてる
八重のお花がとっても可愛くて名前の通り、プリンセスのようで素敵 .*
-
ブルーモーメントの変化
モフモフ
梅雨に強めの切り戻しをしましたが、脇芽がどんどん増え、立派な姿になりました。
1枚目は8月→遮光率50%のシェード使用。
若干陽射しが遮られるので紫多め
2枚目は6月→遮光なし、クリーム×紫のバランス◯
環境による花色変化が面白いですね。
-
暑さに強い子
たけえみ
クライミングサンパラソル、サニプリ、フェアリースター、テラスライムは、この猛暑もへっちゃらでお手入れも楽ちん
これだけ暑いと水やりだけで精一杯ですけど、手がかからず、庭も華やかをキープできています -
玄関を彩るお花たち
みー
雨にも負けず今年はモコモコ咲いてくれました♪去年大きな鉢で梅雨時期移動できず
枯らしてしまったので今年は小さい鉢で
移動しやすく管理!
今週梅雨明けしたので鉢増しして
花数アップ目指します♪ -
花手毬~絢~
Toshi
花手毬の「こいさくら」です。
花色がとっても綺麗なお花です。猛暑の中、次々と手毬の様なまとまりの良い花を咲かせてくれています。 -
夏に強いお花
もんもん
クライミングサンパラソルピーチオレンジが、とっても可愛らしい色合いで咲いてくれてて、今玄関前を華やかに彩ってくれてます
ちょっと誘引が苦手なんですが、それでもここまで咲いてくれてて大満足☆⌒(ゝ。∂) -
可愛い
もんもん
ミリオンベルレモンが2回目の満開に向けて可愛く咲いてくれてます
とっても可愛らしい淡いレモン色に癒されます(*^^*)
切り戻しからは1ヶ月とちよっと長かったけど、こんなに可愛く咲いてくれたのでそんなのも忘れちゃってます。
-
サニープリンセス ♂
るか
先週、サニープリンセスの伸びてきた枝を切ってあげてました 脇からでていた花芽を残していたので1週間で満開になりました
ビンカは、色んな種類育ててますが、サニプリちゃんは比較的早めに植え付けて育てていたお陰か、朝 晩まで日向でも問題なく成長してます
-
みんなカワイイ フローティングフラワー
nami
サンフラさんのお花だけを集めて
お水に浮かべてみました♪
使用したお花
クライミングサンパラソルピーチオレンジ
クライミングサンパラソルパステルピンク
ミリオンベルレモン
ミリオンベルプチホイップラベンダーシャワー
ミリオンベルアンティークオレンジ
サフィニアアートとらネコ
サフィニアアート小梅ちゃん
フェアリースターミルキーピンク
フェアリースターホワイト
サニープリンセスピンク
サニープリンセスホワイト
かわいいの集合体 -
サントリー本気野菜「鈴なりルンゴ」
らん食堂
園芸ネットさんで購入したルンゴが、沢山実りました。
収穫迄あと少し。楽しみです! -
花火みたいで可愛い フェアリースター
nami
フェアリースターホワイト
フェアリースターミルキーピンク
5/20に植え付けをして2ヶ月ちょっと経ちました♪
まったく手のかからないフェアリースター!
花殻も小さくカラカラになるので
花殻摘みも必要ないし、雨ざらしでもへっちゃら♪
1度もピンチや切り戻ししなくても
こんもりまとまる株姿 花火みたいでかわいい -
真夏のマーマレード
minami.no.niwa
わが家で育てているミリオンベルプチホイップです。カラーは子どもが選んでくれたマーマレード 夏にピッタリな明るいカラーでとても華やかです!
-
サントリーフラワーズのお花
nobuchan.87
2024年今年はサンフラアンバサダーに就任して
サントリーフラワーズの沢山のお花を育ててまいりました。
カリブラコアは可愛くて育て易かったです。
今は切り戻ししましたがまた2回目3回目の満開を
見てみたいです。 -
ミリオンベルチェリーピンク
nobucan.87
5月初旬植え付け3ポット植え10号鉢
カンタン・丈夫・ずっと咲く
置肥+液肥週1回そろそろ満開です -
アズーロコンパクト スカイブルー
Toshi
切り戻し後2回目の満開です。
青空の様な鮮やかなブルーの花色が、とっても爽やかです。暑さも吹き飛ばしてくれます。 -
サンク・エール
Toshi
植え付け後放ったらかしにしてましたが、梅雨のジメジメや猛暑の中でも、こんなに大きくなりました。
一輪一輪が本当に可愛いお花ですね。 -
球体!ボンザマーガレット
のんのん
鉢植えを地植えにしたらこーんなに大きく、まぁるくドーンと咲きました。
-
可愛いフェアリースターの花カゴ
りょうこ
すぐ楽シリーズのフェアリースター、花カゴに入れて、とっても可愛いです。
-
2回目の満開!涼しげ アズーロコンパクトスカイブルー
nami
アズーロコンパクトスカイブルー
10号鉢1株植え
植え付けから4ヶ月が過ぎ2回目の満開になりました
見ているだけで涼む~と言いたいとこだけど、
外は暑すぎて家の中から眺めるのが良き♪
-
フェアリースター
すわすわ
元気いっぱい咲いてくれてそのままでもキレイだし、花瓶に入れてもかわいいのでとても気に入ってます
-
ウェルカムフェアリースター
ちぃぽぽ
長い花壇の入り口をフェアリースターがお出迎えしてくれます
アプローチ横の花壇にようこそ -
新色のミリオンベルとミリオンベルハンディ
ちぃぽぽ
ミリオンベルのアンティークピーチとミリオンベルハンディの2色です
とっても爽やかに咲いてくれてます -
コロロジャンボのリース
Toshi
コロロジャンボでリースを作りました。
切り戻し時に蕾もカットしなくてはならず、残念でしたが、リースで復活させました。これもコロロの良いところですね。手触りも独特で大好きなお花です。 -
爽やかなアズーロコンパクト
モフモフ
切り戻しをして約一ヶ月経過。
梅雨明けとともに、2回目の満開となりました。
爽やかなブルーの小花が揺れる様は夏の空にぴったりですね。 -
2回目の満開
ルデママ
ももいろハート、その他のお花が2回目の満開を迎えました!
いつもここまで来れず悔しい思いだったのだけど、今年は綺麗に咲きました!
お世話してきて良かった~! -
フェアリースターコーラルピンク
北向きガーデン
小花が可愛らしく、夏の乾燥にも強くて良いですね!枯らし屋の私でも安心して育てられます
-
挿し芽元気に咲いています!アズーロコンパクト
マド
親鉢は切り戻し中ですが、挿し芽したアズーロコンパクトが涼やかに咲いています♪
スカイブルーという名前がぴったりな青空の色。
-
サンパラソル
北向き
つるがあまり伸びないタイプのサンパラソルです。3年目で、毎年玄関内で冬越しさせています。
-
エンジェルスイヤリング ♂
るか
エンジェルスイヤリング が沢山咲いてきました 咲き始めの頃は数個咲いてはおはなが散って こんな感じでお花咲くのかなぁと思ったりしてましたが…。いきなり、爆咲になりました* 中の方まで沢山咲いて、すごい豪華です
下向きにお花咲くのでいままで台の上に置いてたけど、ほかのお花と一緒に地面に置いたけどお花が見えにくくてなんか勿体ない (。-`ω- )使ってないハンギングあったなぁ それに入れちゃおう ( *) -
フローティング
SHIORI
お庭で咲いているお花を使ってフローティングフラワーを作ってみました
使ったお花は
*コロロジャンボイエロー
*ミリオンベルプチホイップラベンダーシャワー
*フェアリースターホワイト
お部屋の中でも可愛く飾れて楽しめます -
雪国でも冬越し!
kasumi
毎年1年草扱いで買っていたタピアン。今年は対策なしで冬越しに成功して、株も充実して満開になりました。こちらは秋田で雪国なので驚きでした!どんどんタピアン畑を広げていきたいです(*´∀`)
-
トレニアサマーミストブルー
クレグリ
6月28日に到着をしたサマーミストブルー
元気な苗ですくすくと育ってくれています。色が爽やかで優しいブルーが凄く気に入っています。東から西から日差しはありますが、北側に置いていてもイキイキとして花柄も摘みやすく育てやすいです。
我が家に来てくれてありがとう! -
フェアリースター ♂
るか
#フェアリースター がすごい元気に咲いてます
大きく感じた鉢がいつの間にか小さく感じるようになりました 真っ白と明るい赤の2色咲きがとても可愛いです
-
「とらネコ」2度目の満開です
Toshi
約3週間前に一度切り戻しした後の2度目の満開です。
薄茶色と黄色の模様がとっても可愛らしいお花ですね。
今年初めて育てましたが、分枝力が旺盛でボリューム感バツグンです。初心者の私にも育てやすいお花です。 -
3年目のサンパラソル
wakana_0324
2回の冬越しをして今年もキレイに咲き始めました。
-
プチホイップとフェアリースター
しおり
切り戻し後咲いてきたプチホイップ
-
ももちゃん
みつ子
一株がこんなに大きくなって嬉しかったです
こどもたちも大好きで、ももちゃんが咲いた!と花数が増えるたび報告してくれました 切り戻しの時は何で切って欲しくない~!と残念がっていました 可愛くて何度も楽しめて最高です! -
《ズッキーニきいろ》食べ切れない程沢山実ります
らん食堂
甘くて美味しい《ズッキーニきいろ》です。
園芸ネットさんから購入品です。
受粉すると大きく生長するので、食べ応えも抜群です。 -
純あま初収穫
桜紗
ミニトマトの純あまを自分でも育ててみたくなり、チャレンジしました。
家庭菜園は義父にお任せだったけど、やってみると楽しくて、収穫した純あまは最高に美味しかったです。 -
我が家のとらちゃん
桜紗
大好きなサフィニアアートとらネコ!
今シーズン2度目の満開の写真です。
サフィニアアートの中で一番好きなお花。
生育旺盛で咲き始めてからの満開があっという間です!
手作りの金魚鉢の形の鉢と相性がいいみたいで、いつもまとまり良く咲いてくれます。
-
冬越しフェアリースター2色植え
桜紗
冬越しに自信がなかったフェアリースターですが、外の簡易温室で毎日氷点下の厳しい冬を乗り越え、立派な姿を見せてくれました。
-
コロロ マンゴー
hiroro_hiroro_garden
レスキュー苗です
入荷すぐ店頭に並んだ苗たちは既にエカキムシに葉がやられており選ぶことができずにいました
でも、ホームセンターに行くたびどんどんやられて痛んでました
最後は隅に追いやられて葉も傷んでぼろぼろになったコロロマンゴー
やはり連れて帰りたくなり葉をきれいにして植えてからも茎はぐらぐら、鉢の中でこじんまりとまーるくなっており、やはり難しかったかなぁーと思いつつ 冬越し
冬越ししたらぐんぐん葉を生い茂らせ茎は伸びずに花芽は葉の中で咲き葉をカットして花芽を出してあげて楽しみましたが大きな花芽をつけました コロロジャンボのように花芽は6cmに
その後、春を越えて花芽取りをしていたら茎も伸びてきて6枚目が今です
-
ミリオンベルチェリピン
お華ちゃん
昨年HCで見本鉢を見て あんな風に育ててみたいと思い、去年も育てました。
でもやっぱり納得いかなくて今年も挑戦しました。
-
ミリオンベルプチホイップストロベリー
りょうこ
とっても可愛いく咲いてくれてます。
-
サントリー本気野菜 甘小丸スイカ
みーちゃん
どんどん実がなるに惹かれて話半分で直径30センチの鉢に植えてみました。
はじめになったスイカは手のひらサイズの可愛いものでした。
6月20日位に最初の実を収穫しました。
ジューシーで甘くシャリ感ありでした。育て方のレシピ通りでした。
初めて育てたスイカが実になり感激です。
気が早いですが来年もよろしくです。 -
たそがれミリオンベル♪
マド
暑さの和らぐ夕方、お花たちもほっとしているようにみえますよね♪
きれいなライトに照らされてアンティークレモンも嬉しそう^_^ -
とらねこ大好き
そうこうえん
色合いが可愛いとらねこの寄せ植えです(^^)
とらねこの勢いがすごくて寄せ植えした他の植物が見えませんが、、、笑 -
園芸ネットさんから購入した本気野菜苗
らん食堂
今年の本気野菜part1
しっかり梱包してくださって助かります -
初めての小梅ちゃん!
カル
初めて育てた小梅ちゃん、こんなにもりもり咲いてくれて嬉しいです
-
可愛いイヤリング
もんもん
エンジェルスイヤリングピンクオパールのお花が一気に咲いてきました
ヤバいくらいに可愛いです
先日鉢からハンギングバスケットに植え替えて、シンボルツリーに掛けたんですが、めっちゃいい感じになってgood
今朝まで雨が降ってて、蕾に雫が付いてるのがキラキラしてとっても綺麗で
ゆらゆら揺れるイヤリングに、癒されそうです(^^) -
ミリオンベルアンティークレモン
マド
アンティークレモン、現在3枚目です♪
たくさん咲いた1枚目7号鉢
お迎え時2枚目
ぐんぐん大きくなって成長もはやく、他のカリブラコアはハダニにやられる中この子は病気しらず♪
ふんわりかわいく大きくなってきています!育てやすいです^_^ -
アズローコンパクトスカイブルー
マド
ものすごーーく横に広がってしまったアズーロコンパクト2.3枚目、切り戻し4.5枚目、また咲いてきたのが1枚目です♪
今度は真ん中にもふりふりお花が咲いてきましたよ♪
夏に似合うさわやかブルー! -
Toshi
Toshi
涼しげなイエローカラーのサフィニアです。これからの暑さを和らげてくれますね。
-
こんなに大きくなっちゃった
hanana0729
お水とたまの液肥でこんなに大きくなるとは思いませんでした!
最高に可愛いです -
ももいろハート
くるみ
子どもが大好きなももいろハートが
たくさん咲いてくれました(*^^*) -
すぐ楽星空マムバニラアンドソーダ
m
2色が混ざってかわいい
-
サフィニアアート ももいろハート
いちごみるく
サフィニアアート ももいろハート
ハート模様を鉢いっぱいに溢れさせたい!
サントリーフラワーズのお花に囲まれて、撮影しました。 -
初めてのフェアリースター
モフモフ
植え付けから1ヶ月経過しました。
初めて育てましたが、病害虫もなく育てやすいです。
小花がたくさん咲き、とっても可愛いらしいです。
夏はお手入れが楽で暑さに強い植物が大活躍しますね。
今更ながら人気の理由がわかりました。
-
自分史上最高
yun
大満足の満開見れました(//∇//)切り戻しから20日で2回目の満開です!サフィニアアートとらネコは、茎も葉もかためでしっかりしてて、とても育てやすいです
-
サントリー本気野菜《ズッカ》
らん食堂
欧州グルメセレクトシリーズの《ズッカ》です。
大玉トマトで、優しいお味が大好きです!
園芸ネット様より購入しましたが、元気に生長しています -
サフィニアアート小梅ちゃん
りょうこ
サフィニアアート小梅ちゃん、2年目株です
今シーズン1回目の満開になりました
-
アズーロ姉妹
りょうこ
アズーロコンパクトのピンクとスカイブルーとホワイトのMIX鉢の2shot
かわいいです -
アズーロコンパクトピンク
りょうこ
アズーロコンパクトピンクが大満開を迎えました
私史上、No.1の咲きっぷりです -
カラーリーフ花壇のナス
わたこ
ナスの紫色の葉と茎が美しいので、花苗のようにカラーリーフプランツと混植してみました。
日当たりも良いので花もよく咲き、実もついて元気に育っています。 -
弾け咲くミリオンベル
yuki_mihi
アンティークカラーの可愛いお花が咲き、お庭がパッと明るくなりました。
彩り鮮やかな育てやすいこのお花、大好きです。 -
すぐ楽ミリオンベル バナナ&ブルーベリー
kimamaniohana
屋外放置の冬越し
秋植えカリブラコア
5/6に切り戻して1か月とちょっと経過中
2回目の満開です
またきれいに咲いてくれてます(^^)
-
2024マックスマム育てた
nobuchan.87
今年も大好きなマックスマムを育てました
今年は新色のスパークリングロゼも育てて花が大きく花弁が
くれよん で書いたような花弁が可愛いくて豪華 に咲いてくれました 来年もマックスマムはリピ決定です
マーガレットの中でもマックスマムが1番大好きです -
ミリオンベルチェリーピンク3ポット植え とミリオンベルレモン
nobuchan
ミリオンベルチェリーピンク の3ポット植えに挑戦してみました
はじめは葉っぱばかりもりもりになって切らなきゃいけないかなぁと思ったけど6月に入って花が咲き始めて最近ほぼ満開になりました
嬉しくなって写真を撮りました
ミリオンベルレモンはサンフラアンバサダーで頂いたお花です
カリブラコアはペチュニアより茎が余り伸びず花も密に咲いてくれて指もベタつかず育て易いなぁ~と実感しました -
ミリオンベル
もんもん
4月上旬に植えた、ミリオンベルレモンが今1番可愛く纏まって咲いてます。
もぉ~可愛すぎて( > < ) キュンキュンしてます。
ミリオンベルハンディこんもりホワイトも6号鉢もりもりに清楚な真っ白なお花を咲かせてくれてます。 -
ミリオンベルハンディ列車
ちぃぽぽ
小さいサイズの鉢でもぴったりサイズにまとまってくれるミリオンベルハンディ
3色並んでハンディ列車の完成です -
アズーロコンパクト三昧
りりあ
春夏定番のアズーロコンパクト
色違いで3色を育ててます。
最初の2年は大失敗しましたが、日当たり良く育てるとモリモリになりました。
-
ミリオンベルとアズーロの共演
モフモフ
新色のアンティークピンクとアズーロのブルー相性が凄くいいです
ミリオンベルはピークを過ぎてしまいましたが、両方とも花持ちが良く、デッキに並べて日々眺めています
風が吹くとアズーロの小花がそよそよと動くところもまた可愛いです。
サイズはミリオンベル7号鉢、アズーロ8号鉢 です。 -
ブルーモーメント
ルデママ
涼しかったお天気のせいか、5月まではお花が咲かず、今やっと満開になりました。
新発売の品種だったので、とっても楽しみにしていました~
初心者の私でも満開を迎えさせられて感激です。
ここから色変わりを楽しみにしています。 -
さくらもこもこ
ノブ
大きくなりました
-
アズーロコンパクト スカイブルー
いちごみるく
アズーロコンパクト スカイブルー
なかなか見かけないクロアゲハが、来てくれました!
青いロベリアとピッタリですね~
癒されました。 -
ミリオンベル
いちごみるく
ミリオンベルイエロー
ミリオンベルチェリーピンク
暑くなってきましたね~!
ふわふわもこもこミリオンベルが、咲いて来ました。
暑さや雨に強くて、育てやすいです。 -
ボンザマーガレット サクラ
いちごみるく
満開になりました!
暑くなってくると、お花が少し小さくなっています。 -
可愛いお花達
もんもん
梅雨入り前だけど、色んなお花が可愛く咲いてくれてます。
サフィニア系は切り戻ししてるけど、ミリオンベルはどれも可愛く今も咲いてて、まだ楽しめそうです。
アンバサダーで頂いたコロロジャンボはとにかくお花が大きくて見応えあってドライフラワーにも出来るのもいいです。
2年目のサンクエールホワイトとブルーグラデーションがとにかく綺麗で手がかからないのもいいです。
-
サンク・エール ブルーグラデーション
hiroro_hiroro_garden
グラデーションなのに?グラデーションじゃないサンク・エール(笑)
-
青空とお花
もんもん
朝から透き通るような青空
切り戻しをしてる中で可愛く咲いてる、今年の新色ミリオンベルアンティークピーチを青空をバックに
めっちゃ可愛い
-
ストロベリーシェイク2回目満開^ ^
しゅう
梅雨前に2回目の満開^ ^
生育旺盛です!
1回目よりぎゅっと^ ^ -
サンパラソル クリムゾン
ひまわり
4年目のサンパラソル クリムゾンです。
冬の寒い時期には玄関の中に取り込み大切に育て、毎年春から咲く花を楽しんできました。
今年5月に初めて植え替えたところ、株がぐんぐん大きくなって花数も増えました。
今年も酷暑に負けず、綺麗な真っ赤な花を咲かせ続けて欲しいです -
色変わりが美しい サフィニアアートブルーモーメント
nami
4/7に植え付けてから2ヶ月が経ちました♪
サフィニアアートブルーモーメント
2024NEW♪8号鉢
満開かな
ブルーモーメントさん、生長が早くて
あっという間に8号鉢いっぱいになりました!
ちょっとだけ暴れん坊さんだけど
とにかく生育旺盛なので、どなたが育てても
たくさん咲くと思います♪
摘心(ピンチ)する度に花芽が倍に増えるので
2.3回はしたほうがいいですね
-
サフィニアアート るりいろ風ぐるま
いちごみるく
サフィニアアート るりいろ風ぐるま
3月8日に植えて、満開になりました。
爽やかな花色に癒されます。
-
風に揺れて涼しげ アズーロコンパクトスカイブルー
nami
アズーロコンパクトスカイブルー 1株植え 10号鉢
3/14に植え付けてから3ヶ月弱が経ちました♪
ずっと摘心を繰り返し…
10号鉢から溢れるように咲きました
スカイブルーが一番好き!!
-
初めての育てた とらねこ
モフモフ
3月中旬、とらネコと出会いました
初めて育てるため慎重に5号鉢に植え付けし、ピンチをして溢れるくらいになったところで、8号鉢へ鉢増しをしました。あまりの成長の早さに驚でいっぱいです
初めて記念にサントリーフランボワーズのお花達を囲んでしました。 -
カラフルミリオンベル
ちぃぽぽ
今年の新色、ミリオンベルのアンティークピーチ と
ミリオンハンディのこんもりホワイトとこんもりレモン
バスケットにふんわり詰め込んでます -
ラムレーズンとももいろハート
shiori
梅雨の切り戻し前のミリオンベルプチホイップラムレーズンとサフィニアアートももいろハートさん
同じ棚で仲良く日光浴をしてます -
純白
もんもん
初めて育てるサフィニアフリルホワイトですが、ほんとに真っ白でふわふわで可愛すぎて
花付きも凄く良くて、1つ1つのお花も長く楽しめて豪華です -
2年目
もんもん
2年目のサンクエールのホワイトとブルーグラデーションです
どちらも冬越しは外でも大丈夫で、春先には綺麗な葉っぱ . が出てきて最近ふたつ揃って密密に咲いてきてくれてます
めっちゃ爽やかで綺麗です
夏の暑さにも強くて、病害虫の心配もほとんどなくて育てやすいです。 -
ミリオンベル
いちごみるく
ミリオンベルイエロー
ミリオンベルバターポップコーン
お花畑のようなお庭を夢見て、サントリーフラワーズさんの苗を並べてみました。
次々とお花が咲いています。
小さかった苗も、順調に大きくなりました。 -
サクサクししとう
りょうこ
初めて育てる、サクサクししとう。
立派なししとうができてました!
小さな可愛い子たちもできてきています。
-
株が大きくなって花もいっぱい!
あー坊
こんなに大きく綺麗なのに、たくさん咲いてくれました。この花は最初は小さく咲くのに日に日に花自体が育って大きくなっていくんですね。だから開花してからの花の寿命が長いのに驚きました。とっても色が鮮やかでとても好きです。苗を買って植え替えてすぐに水のあげすぎで根腐れをおこしてしまって、くたっとなってしまい、慌てて鉢から出して黒ずんだ根を取って最初よりもひとまわり小さい鉢に水はけをよくするために培養土に赤玉土を4割にしてゼオライトも混ぜ込み様子を見てました。上手くいって株が大きくなって土が乾きやすくなり根がよく張ってきたので元の大きさの鉢にもどしました。一度は枯れそうになり小さくなってしまったけど、よくここまで大きくなってくれました。
-
満開 サンフラさん祭り
nami
ミリオンベルアンティークピーチ 8号鉢
ミリオンベルレモン 10号鉢
ミリオンベルプチホイップラベンダーシャワー 8号鉢
ミリオンベルハンディこんもりホワイト 幅20cm鉢
サフィニアアートブルーモーメント 8号鉢
コロロジャンボイエロー 7号鉢
小さな苗が鉢いっぱいに咲いてます♪
華やかでかわいい -
青空の下で輝くエンジェルスイヤリング
Toshi
梅雨入り間近で雨続きの今日この頃。一瞬の晴れ間を狙って撮影しました。イヤリングの様に風に揺れる花姿も愛らしくて好きですが、下からの花姿もとっても素敵ですよね。
-
とらネコwithとら猫
yun
サフィニアアートとらネコです(=^x^=)1ヶ月半で満開になりました 評判通り、生長の仕方が今までに出会ったことないタイプです!何回か切り戻したんじゃないかってくらい大きい!!うちのとら猫と模様も似てて、ほんとにすごすぎます
-
マーガレット
おじゅり
マーガレットルージュピンク
マーガレットレモンイエロー
可愛い 発色よく形もいい!
マーガレットはこの花の形がすき -
星空マム
おじゅり
私のイチオシ星空マム
-
和を感じる サフィニアアートるりいろ風ぐるま
nami
サフィニアアートるりいろ風ぐるま
4/12に植え付けてから約1ヶ月半が経ちました。
和を感じて涼しげですよね~
1度も摘心していないのでお花の付きかたが
もう一歩かも?
どことなく、ブルーモーメントに似ているような
気がするんだけど、ちょっと入ってるのかな
-
まるでとらネコ サフィニアアートとらネコ
nami
サフィニアアートとらネコ
4/12に植え付けてから約1ヶ月半が経ちました。
とらネコちゃん、1度も摘心なしです
1ヵ月半で10号鉢もりもりになってくれました♪
とら模様めっちゃかわいい!!
生育旺盛です(*^^*) -
ハートにキュン サフィニアアートももいろハート
nami
サフィニアアートももいろハート
3/9に植え付けてから約3ヶ月が経ちました!
狂ったように何度も摘心をしてきました。
それが良かったのか?摘心しなくても咲いたのか?
わかりませんがもりもりです
キレイなハート模様も出てます
くっきりしたハート模様を出すためには
定期的な肥料が必要不可欠とのことで、
ももいろハートの肥料を月1回あげていました♪ -
サフィニア ラベンダーレース&バイオレット
ルデママ
元気に咲き出しました!
今のところ、バイオレット優勢。
ラベンダーレースも頑張れ~ ( 'ω' )
しかし、重い…
身体鍛えなくちゃ -
ボンザマーガレット 枝垂れタピアン
yoko11shima
花友フェスタでお迎えしたお花を寄せ植えにしました。
切り株の鉢カバーから枝垂れるように咲いたタピアン。
小さな株がこんなに綺麗に咲き誇るのに驚きました。
元気が出るピンクのボンザマーガレットが可愛らしい。
朝出かける時に元気をもらえます! -
すぐ楽星空マムバニラ&ソーダ
りょうこ
すぐ楽星空マム、バニラとソーダがうまく混ざらなかったけど、まん丸に咲いてくれました
-
ようやく咲いたアズーロコンパクト
みい
真ん中だけなかなか咲かなかったのですが、ようやく全体的に咲き始めました。アズーロコンパクトの爽やかなスカイブルーが大好きでいつも元気をもらっています。
-
ブルーモーメント
kana
ブルーモーメント
もりもり満開
カットして次の満開を目指します
色変も楽しみだな~ -
満開の笑み
MIZU
お花を愛でると、幸せな気持ちになれます。
特に太陽の光に照らされると、キラキラ光る その名もキララ 満開は本当にエネルギーをもらえます。 -
玄関の彩り
レモン
サフィニア パステルピンク
次々とパステルピンクの花が咲いて毎日が楽しみです。 -
アズーロコンパクトピンク
りょうこ
毎年育てているアズーロコンパクト。ピンク2株植えです。フワッフワのピンクのお花が風にユラユラ揺れる様子は癒されます
-
ブルーモーメント
kana
サフィニアアート2024年新色のブルーモーメント
気温が高くなると紺色の面積が広くなるんだって
色変楽しみすぎる!
今のところ雨にも強そう♪ -
ミリオンベルすごい!
アキ
昨年の春に購入したミリオンベルバターポップコーン。
何度かダメかなと思ったけど、本当に強いです。
ここまで咲いてくれてありがとう
今年もよろしくね -
ミンティア
さくら
ミンティアとあずきフラッペ、花手毬~絢~と地植えしています。
ミンティアの花がこんなに咲くとは思わなかったのでビックリしています。 -
小梅拾い
凛花
森に小梅を拾いに行ったイメージです
ウサギも見守り沢山の小梅を拾いました
モリモリ咲いてお手入れも楽なサントリーフラワーズさんの
サフィニアアート小梅ちゃんです! -
ももいろハート
ルデママ
ももいろハートは一回の摘心でフワッと広がり丸く咲いてくれました。
とても素直で健気なお花だわ。
可愛い良い子なので、ハート型の栄養も上げました。 -
ミリオンベル アンティークピーチ
ルデママ
春先からサントリーさんのYouTubeをたくさん観て、育て方を勉強しました~。
詳しい動画解説をどうもありがとうございます。
植え付けて1ヶ月半やっと丸く咲きました。
これからがとても楽しみです。 -
さくらもこもこ
4月の風
摘芯要らず もこもこ
このコメントを信じて育ててました。
小さい花がもこもこで 手間いらず可愛いです -
2024マックスマム
nobuchan
大好きなマックスマムを今年もお迎えして育てました。
全5株育てましたが1番花付きが良かったのが今年の新色
スパークリングロゼと朝焼けピンクでした
夕焼けレッドは草丈が高く花付きは期待通りには咲かなかったです。
今年はレッドとイエローもお迎えして育てました
マックスマム大好きでまた来年も育てたいお花です -
今年も
ただっち
育ててます 3年連続。
こんもり咲いて扱いやすいね -
白い小さなお花が可愛らしいです!
万里マリン
サンクエールは初めて見た時に知らない花でしたので育ててみたくて購入いたしました。寄せ植えにしてたものをこれ単品で植え替えしたら綺麗にモリモリと咲いてくれました。嬉しいです。
とても癒やされます。 -
3年目!
鈴カステラ
3年目のサンパラソル スカーレット。
冬は室内に入れてます。丸いツヤツヤな葉だけの姿でも綺麗で見飽きないのに今冬は室内でもポツポツ花を咲かせてくれました。
-
とらねこ
もりのくまさん
ずっと欲しかった、とらねこを育てています!
どんどん咲いてくれています。
花姿もあまり乱れません。 -
ボンザ・マーガレット チェリー
ぽぉんガーデン
2年目のボンザ・マーガレット、チェリーです。
霜にあたりかなり痛みましたが、回復して自然にまるっと爆咲きしてくれました!
-
サフィニアアート ブルーモーメント
kimamaniohana
4/14に植え付けて1か月経過中
素敵に咲き始めました
朝日を浴びていい感じです♪
-
水飛沫をあげるサンク・エール
hiroro_hiroro_garden
蛇口 プランターにサンク・エール ホワイトを植えて
冬越し 少しづつ成長しました
遊び心で蛇口からお水がジャバーー
花芽のホワイトが水飛沫をあげて飛び散ってます
見えますか?笑 -
ミリオンベル アンティークオレンジ
kimamaniohana
昨年お迎えして放置で冬越ししました
カリブラコアすごい
赤ピンクに近いオレンジが鮮やかでな元気が出ます
色幅もあってとっても素敵です(^-^)♪ -
さくらもこもこ もこもこです。
のんたん
3月下旬に植え付けたさくらもこもこが見本鉢のようになりました。お手入れも楽ちんです。今後の成長が楽しみです。
-
ミリオンベルハンディ
ぽぉんガーデン
今年気になっていたミリオンベルハンディ
鉢の大きさに合わせて成長してくれる この時期大きい鉢ばかりになるから救世主!と凄く期待を込めてお迎え。
小さめの鉢に2色植え。すでにこんもり可愛い
これからの成長が楽しみです -
真っ赤な絨毯
はなとりこ
初めて育てる花手毬絢あかいろ
ノーピンチでもこんなに綺麗に咲いてくれました
横ばかりに広がらず、上にも沢山のお花を付けてくれるので、こんもりと形がまとまりやすくとても育てやすいです
初心者ガーデナーには有難い限りで感動しております
マットな赤色が本当に可愛くて、沢山の鉢植えがある中でも一際目立っていてついつい目に止まります
来年は他の色もお迎えしたいと思います -
もうすぐかな?
アキ
ツツジが満開になり、気づけば
ももいろハートも蕾たくさん!
この調子でたくさん咲かせてね!! -
サネッティ初挑戦の巻
しゅう
セネッティに初挑戦しました^ ^
厳しい冬を越えて、ようやく咲き始めましたが、
強風に倒れてしまいました
あきらめずにリング支柱を立ててみると
無事に咲きました!
-
ボンザマーガレット、コスモスピンクとイチゴショート
にわちゃん
暖かくなってコスモスピンクが一気に咲いてきました~♪
-
大好きアズーロコンパクト
Akihi
2年目のアズーロコンパクトです。
一株でモリモリ何度も咲いてくれて、すごく優秀です。
この爽やかなブルーの存在感は大きく、一年を通してご近所さんから何度も褒められらようになりました -
待ち遠しい!
がんこちゃん
初めて買ったアズーロコンパクト。
店頭に飾ってある鉢を観て一目惚れ。青い花が一株で鉢よりあふれるのを楽しみに毎日水をあげています。 -
いちごシェイク初挑戦^ ^
しゅう
お店で初めて見たいちごシェイクに挑戦して見ました^ ^
無事に1回目の満開を迎えました^ ^ -
気分はももいろ
ゆきみひママ
育てているサフィニアアートももいろハートです!
可愛いピンクカラー、そしてハート模様がお気に入りです。
もっとまぁるく、そしてもりもりに出来るよう、引き続き楽しくお世話していきます。 -
サフィニアポップ 水耕栽培チャレンジ開催
Hana_koi.garden
今回、初めて水耕栽培にてサフィニアを育ててみようと思います
昨年は野菜を中心に育ててきましたが
今度は花
KOMERIさん限定のサフィニアポップ、今回初めてが
水耕栽培になります
発泡箱にハイポニカ液肥水を作ってエアーポンプのみで
花を育てるチャレンジ
果たしてうまく行くのでしょうか
未知へのチャレンジをしたいと思います -
フィオリーナが迎える玄関
Luluchi
幅10センチほどの場所にフィオリーナを4色植えました。秋から春までずっと綺麗に咲いて毎日とっても癒されました(*´ `*)
-
ミリオンベルハンディこんもりブルー
ヨンタ
名前の通り、こんもり咲いてます。
ブルーのコントラストがステキ ☆(´▽`)☆
しかも光沢があってキラキラ☆してます。 -
パンジーとマ―ガレット達
ますみ
ガ―デニングを初めて10年くらいになりますが、なかなか上手く行かずに目下勉強中です
最近は土のブレンドや水やりにも工夫して、前よりは満開に近い状態まで持って来れるようになりました
園芸店やホ―ムセンターに立ち寄る度に連れて帰りたくなって、鉢の置き場所に困ってます -
2年目ももちゃん
もんもん
去年発売された、サフィニアプチさくらもこもこ *
とつても可愛らしいもこもこちゃんが、沢山咲いてきてとっても可愛いです( ∀ )
-
手のひらサイズのお花畑
minami.no.niwa
わが家で育てているミリオンベルハンディです。うさぎを乗せるとお花畑でかくれんぼしているみたいで、とてもCUTE!ノーピンチでもこんもりと可愛く育ってくれています。
-
サフィニアアートとらネコ
hanatoshi31
サフィニアアートの中でも
一番好きなとらネコさんです -
青空とキララ
ぴん
お天気も良くて、タグのような写真を撮りたくて。
イエローとホワイトのリバーシブルが可愛すぎるキララ。
お気に入りです。 -
ボンザマーガレット コスモスピンク
いちごみるく
ボンザマーガレット コスモスピンク
雨に濡れた姿も、美しい
花付きが良くずっと咲続けています。 -
ボンザマーガレット サクラ
いちごみるく
ボンザマーガレット サクラ
ほんのりピンク色が、可愛くてお気に入りです。
満開になりました。 -
サフィニアアートるりいろ風ぐるま
りこ
昨年春から冬を超えて咲いてくれました
るりいろ風ぐるま
涼しい色あいがきれいです -
すぐ楽ミリオンベル バナナ&ブルーベリー
kimamaniohana
屋外放置の冬越し
秋植えカリブラコア
いい感じに盛りついてきました♪
ちょっと早いかもですがこの後切り戻しました -
サフィニアアート小梅ちゃん
りこ
あざやかなピンクがとてもかわいいです
-
ロフォス
りこ
昨年の春から冬を超えて
今年も可愛いく咲いてくれました
枝垂れた白いお花です -
セネッティ ブルーバイカラー
kimamaniohana
寒波の中
軒下で我慢してもらおうと思いましたが
花芽全滅…限界に…
瀕死状態を乗り越えて
よく復活してくれました
お花とってもキレイです -
ボンザマーガレット サンライズピンク
りこ
かわいいクリーム色にピンク
切り戻しからの2度目の満開です -
3年目イチゴショート
とも
年々大きくなるボンザマーガレット
日当たりも置場所もあまり良くない我が家ですが
ここまで大きくなりました
マーガレットは苦手意識があり購入を避けてきましたが可愛い花色と手頃なお値段が気にいり
チャレンジしました
初心者の私でも冬越しもでき
今ではマーガレットが大好きになりました
全色揃えてしまうほど…笑
ピンチせずまとまるボンザマーガレットは
他のメーカーさんと比べても
育てやすさNo.1だと思います
夏越しに気をつけて秋にまた満開になるように頑張ります
-
セネッティ ブルーバイカラー
りこ
セネッティブルーバイカラー
一度切り戻して2度目の満開です -
ボンザマーガレット
kumamaho
我が家のボンザマーガレット、存在感抜群に成長。頑張って夏越しさせてさらに来年もパワーアップします。
-
ボンザマーガレット イチゴショート
きままにおはな
ボンザマーガレット
イチゴショート
秋植え冬越し株
もりもり満開です -
冬越しをしたサンクエールとボンザマーガレットサクラ
だいちゃん
冬越しをしたサンクエールブルーグラデーションとボンザマーガレットサクラです。どちらとも満開ってぐらいにさいてくれています。サンクエールはもう1年ぐらい育てています。一旦冬越しの時にビニールポットに移して冬越しをさせました。ボンザマーガレットも冬に植えてまだ元気に咲いています
-
セネッティ 4色
やまgucci
花期も長く優秀なセネッティ!夏ごしにチャレンジします。
-
サンク・エール 2024年5月
やまgucci
冬越ししたサンク・エール ライトピンクとディープブルーです。冬越しして立派になりました。
-
マーガレットマックスマムスパークリングロゼ・ルージュピンク
nobuchan
サントリーフラワーズのマーガレット
今年の新頻出マックスマム、スパークリングロゼ私が抱えてパチリ ボンザマーガレットルージュピンク 主人に抱えてもらいました
どちらも私が一番好きなマーガレットです♪
毎日癒されています -
キララ ホワイト
りえみき
花の表側は白色、裏側はレモン色のリバーシブルな花色が素敵ですね
-
サントリーフラワーズのお花集合です
nobuchan
ブルーのウッドフェンス前の花台上段3鉢と下段3鉢はサンフラアンバサダーで頂いたお花です 少しずつ花が咲き始めています♪
その他は育てたいと思ってお迎えした花です 中でも
マーガレットが大好きで沢山育てています。
マックスマムが最近大きくなって来ました
満開が楽しみです -
ルビー・サンライズピンク・ルージュピンク・スパークリングロゼ
nobuchan
今年もサントリーフラワーズのマーガレットが咲きました
嬉しくて庭の外の溝の上に迄鉢を並べています
道行く人やご近所さんからも綺麗ね~ って言って貰って
お花も喜んでいます♪ -
ボンザマーガレット
りえみき
今年初めてマーガレットを育ててみました
サクラ、チェリー、レモンイエローの3種類
まあるく咲いてくれて可愛いです -
ミリオンベル
だんごうお
バターポップコーンとアンティークピーチをお迎えしました。早速バシバシ切って挿し芽しておきました。挿し芽苦手だけど付くといいな 鉢は仮植えですが、アップルウェアーの「根っこつよし」です。厚みのあるしっかりとした素材でとても良さそう!
-
ミリオンベルバターポップコーン
yun
植え付けから3週間で弾けてきましたー ずっとお迎えしたいと思ってましたが、近場では売ってなくて、園芸ネットさんで購入しました!ほんとにポップコーンみたいな色合いでかわいすぎます
-
2年生
leopard_copper
2年目のサンパラソル
今年も綺麗な花咲いてくれるかな? -
またキレイに咲かせたいです!
アキ
ミリオンベルストロング5種類です。
暑さ、雨にも負けず秋まで元気に咲いてくれました!
また購入して育てたいお花になりました。 -
るりいろ風ぐるま
りょうこ
冬越し後、花がたくさん咲いてきました。
紫の模様の出具合が、1番いい感じです -
ローズベリー・レッド
マロン
2年目のローズベリー・レッドが
たーーっくさんのお花を咲かせてくれました .(*´▽`*) . -
ボンザマーガレット……ルビー
MATSU
マバラですがニ番花さきました
-
ポンザマーガレットレモンイエロー2023
sijukara51
10月から4月までの生育の様子です。
初めて育てましたがベランダでも、よく咲いてくれました。
10月18日 6号スリット鉢に植え付け。
3月7日 7号スリット鉢に植え替え。
3月30日 花と葉を切り戻し。
4月28日 二度目の満開が近いです。 -
地植え4年目のキララ
みんみん
地植えにして四年目を迎えたオステオスペルマム キララです。南に面している場所でコンクリートの反射熱もあると思いますが、川崎の暑い地で元気よく育っています。透き通るような黄色が鮮やかで遠くからでも目につき気に入っています。
-
ボンザマーガレット レモン・イエロー
kijineko_2
3年目のカブです。去年より少し小ぶりになってます!
-
もこもこイチゴショート
めめさん
秋には小さい苗だったのに10号鉢ですくすく育ち、存在感ありまくりのボンザマーガレットのイチゴショート
ピンクのタンポポみたいな可愛いお花が沢山で毎日癒されています。
-
今後が楽しみ!
kijineko_2
さくらもこもこ
とらねこ
ももいろハート 植え付け完了! -
ボンザマーガレット・コスモスピンク
kijineko_2
去年の秋に、購入したマーガレット、ほぼ満開を迎えました!
-
ウインティー ピーチ
りょうこ
初めてウインティー を育てました。日陰になる玄関扉付近で育てていたので、家を出る時も帰宅時も、かわいいウインティー がお見送り&お出迎えをしてくれて、幸せ を感じる毎日でした
-
ウインティーがセンターの寄せ植え
B型ともこ
初めてのウインティーをトロリー手押し車に寄せ植えしました。2色のふんわり感が他の花苗とうまく合っていてセンターにピッタリです!花期が長いのでいっぱい楽しめました。ありがとうウインティー
-
ミリオンベルプチホイップラムレーズン
monaka
屋外雨ざらし、手を掛けず管理して、冬越しした2年目の株です。
昨年真夏は生長緩やかでしたが、秋涼しくなると爆咲しだし、晩秋までしっかり咲いていました。寒かった冬も葉はあり、時々花も咲かせ、今春はいつの間にか鉢から溢れるほどの沢山の蕾がつき、只今盛り盛り咲いています -
セネッティ ブルーバイカラーはじめて
hiroro_hiroro_garden
はじめて育てるセネッティブルーバイカラー
難しいと聞いていたけれどすごく順調に育ち
1回目満開になりかけた途端に花芽が(4枚目のお写真)
だらんとしてそのまま戻らず 悲しすぎる
そして、その後は葉もおかしくなりはじめて
焦る焦る、でも、はじめてなのでどうすることもできなくなり
剪定して気長に待っていたら、咲きましたーー
♪───O(≧∇≦)O────♪
とっても嬉しい
はじめて育てたセネッティです
ご覧くださいませ
-
すぐ楽 星空マム
りょう
秋にお迎えして、初めて育てましたが、雨にも強く、花殻摘みもしなくて、簡単に育てられます
お花も途切れる事なく咲いてくれていて、嬉しいです
ブルーと白でミックス寄せになっているのもお得
-
バターポップコーン
おじゅり
去年の秋にこの花があると知って育てたい!と思い色々準備してました!!ポップコーンにあう鉢を見つけたり、あったら絶対可愛いガーデンピックを手作りしたり。ついに苗を手に入れたので植えました これからが楽しみです
-
アズーロコンパクト
ロッカ
ホームセンターでPOPを見て購入しました。
『こんなに大きくなるの?』と思いましたが、
植えてから10日でこんなに大きくなった!(写真2枚目)
お花が楽しみです -
ウインティーピーチ
ロッカ
ガーデニング初心者です
初めて選んだのがウインティーピーチ!
ホームセンターで一目惚れし購入しました。
ピンクがかわいい
思い出のお花になりました。 -
ミリオンベル
sayaka._.saya
ねこチップに植え込んだミリオンベルです。ふわふわもこもこ咲きました♪
-
マイガーデン
カミヤンスキ―
主役は、夕焼けレッド!
白のイベリスと、ワインレッドのマーガレットが対照的です。
春の陽光がまぶしい日、クロースアップ撮影! -
コロロ
ちゃんきん
カサカサしていて可愛いお花
-
ボンザマーガレット
ちゃんきん
我が家の玄関にもサクラ
-
とらねこ
gorotsukineko
先日植え付けたとらネコ。まだまだ海の者とも山の者とも知れませんが、健やかに育ってー。
-
お迎え~
だんごうお
クライミングサンパラソルの期待の新色、ピーチオレンジが入荷していたので早速購入。赤と白より若干樹勢が弱いのかな 小さめの鉢で様子を見ながら育ててみます。
ドルチェベリーは値下げになっていたので買ってみました。4年目くらいのローズベリーレッドがまだ元気なので、一緒に頑張ってもらいたいです。 -
ミルフル
だんごうお
切り戻しなしで育ててみた姿です。ふわっと豪華に咲いてくれました。最近、日中の暑さでペタっとなる事があるので、枝の半数ぐらいを切り戻そうと思います。
我が家のミルフルは花弁が分厚く花終わりまで色が抜けずにずっと綺麗なままでとても良いです。それから、葉の切れ込みが深く入っていてお洒落。まだまだ楽しみたい! -
輝いてる~
ROY
初めて育てたフィオリーナ ゴールド!
夜でも輝いています -
ミルフル満開
たけえみ
寒い間は調子が良くなかったうちのミルフルも気温上昇で、やっとスイッチが入って可愛くなりました
-
ホンザマーガレット満開
たけえみ
大好きなボンザマーガレットが満開を迎えた記念です。
どの子も可愛さに甲乙つけ難く、どの子も大好きです -
ボンザマーガレット
くまのpoo太郎
昨夏、酷暑でマーガレットを随分枯らしてしまいましたが、新しい品種との出会いと前向きに捉え、ボンザマーガレットを3品種お迎えしました。秋植えで8号鉢からこぼれるように株を広げ、株いっぱいに花をつけてくれました
-
マックスマム
Kumi♪
ホワイト、ピンク、レッドの三色が
三月末に我が家にやって来ました
植え付け後二週間ほどですでに蕾を
たくさんつけ始め勢力旺盛!
これからの成長が楽しみです(^-^)
こんもり丸々になるように大事に育てていきます♪ -
ウインティー
Kumi♪
昨年の秋から育てはじめたウインティー
ピーチ、ローズ、ライムグリーンの3色を
育てていますがこのライムグリーンが
一番ボリュームがでました
日光にあてると葉が枯れたようにカサカサに
日陰に引っ込めると花付きが悪くなり
試行錯誤の毎日でしたが
半日陰で2日に1度の水やりで
今は落ち着いています
「苦労して育てた子ほど愛おしい」といいますが
お花も同じですね(^-^) -
サクラソウ:ウインティーピーチ
クレグリ
2024年1月28日に注文したサクラソウウインティーピーチは2月1日に到着しました
2苗購入し、寄せ植えにしていましたがサクラソウウインティーピーチだけをまとめた写真です
切り戻しをしてしまい高さはありませんがフサフサでとても可愛いです
ウインティーピーチの彩りは優しく、桜の開花でウインティーピーチもお散歩に出掛けました -
ボンザマーガレット
だんごうお
鉢植えにしておいたのが、気付いたら地面に根っこが張り、素晴らしい大きさに成長しました。何と、お迎えしてから一切剪定をしておりません。面倒臭がりな私向けの商品。本当に優秀ですね
-
セネッティー、ブルー
kazuyo
二月の満開時のセネッティー_ブルー
なかなか、丸く育ってくれず難しいですね
現在は切り戻して次の満開を待ってます -
ウィンティー
Kumi♪
育てるのが難しいけど
綺麗な咲いてくれて苦労の甲斐がありました
(^-^) -
繭のような根っこです~サフィニアレッド~
hana.sanae
根は土を押し水を求め、葉は太陽に向かい光を求め、
そういった姿に元気を貰えるのです
-
サントリーボンザマーガレットルビー
こじろう
ホンとに目をひかれる美しさとかわいらしさですね!
-
サントリー*コロロ
モモ
コロロさん、お日様に向かってめいっぱい咲いてきてくれました♪( ´▽`)
-
主役にも脇役にも爽やかなウインティー
レモンガーデン
育てるのが難しいと聞いていましたが、サントリーさんのウインティーだから大丈夫、あとはパワーをもらって頑張ろうと購入しました
雨の日も雪の日も強風の日も毎日水やり これは正しいのかわからないけど育っているからいいんじゃない?と、とにかく水やり
旅行の時は出かける前、帰宅したら家に入る前にまずはウインティーちゃんにお水 日陰と日向を行ったり来たり すくすく育ってくれました
「この花の名前は?」と道行く人に聞かれる事10数回 「雨なのに水やり?」と言われる事もありました やっぱり可愛い 素敵
ライムグリーンが一番早く育ちました
この色が主役にも脇役にもなります
今年、また苗を購入して並べて育てようと思います
クラスメート増やすから待っててね
-
我が家で咲いたラナンキュラスラックスです。
とくさん。
我が家に咲いた2年のラナンキュラスラックです大変綺麗です。
-
ウインティーピーチの寄せ植え
ちこたん
植えて見たかったウインティー
ピーチがいい色で他の花とも相性バッチリ
鉢も新調しちゃいました
ほんわか春色でお気に入りの寄せ植えです -
フィオリーナでお正月
北向きガーデン
真冬、日照時間30分のところに置いていましたがきれいに咲いてくれました。
お正月の飾りもつけて、楽しませてくれました。 -
フィオリーナ
もこもこたん
フィオリーナスカイブルーとオーロラ
スカイブルーにはコロニラバリアガータをチラリ寄せてみました。
どちらも可愛いのでお気に入りです。 -
ボンザマーガレット
もこもこたん
初めて植えたボンザマーガレットルビー
八重咲きのお花と、濃いめの赤
大人可愛くてお気に入りです。 -
星空マム&フィオリーナ
もこもこたん
星空マムバニラ&ソーダ
フィオリーナブルーイエローと寄せ植えにしてみました。
-
ミルフル集合
桜紗
我が家のミルフルを集めてみました。
軽く切り戻した真紅のミルフルが、満開になった時の記念の写真です。 -
足が生えた(笑)
桜紗
立派に成長したボンザマーガレットのコスモスピンクを、身長140センチの息子が持ったら顔が隠れてしまい、足が生えたみたいになりました(笑)
-
サントリーフラワーズウインティー三昧
りりあ
一昨年来、我が家の冬のベランダガーデニングの必須になりました。
初春から晩春まで優しく彩ってくれる秀逸なお花
今年は全色を鉢花購入し、特にお気に入りのサクラとピーチは苗から育てた大鉢がベランダガーデンの一角を占めています。
苗の間は日光浴をたっぷりさせて、花盛りになったら半日陰で風通し良く管理すると長く楽しめます。
サントリーフラワーズウインティーさくら 1鉢&3ポット
サントリーフラワーズウインティーライムグリーン 1鉢
サントリーフラワーズウインティーローズ 1鉢
サントリーフラワーズウインティーピーチ 1鉢&3ポット -
ホワとろナス
さくら
プランターで育てたホワとろナスです
とても美しい美味しいナスでした -
ミルフル
だんごうお
冬の間は茎が数本だけ立ち上がって咲いていたので、切ろうかどうしようか悩んでいましたが、気温が上がってくると、株元からどんどん新しい茎が出てきました。このまま様子を見ようと思います。
-
ボンザマーガレット大好き~
mimosa_bloom_
秋に植え付け、冬越ししたボンザマーガレットが
春を感じもりもり可愛く成長しています!
丸い蕾もかわいくて!
春に益々可愛いもりもり姿を期待して
ニマニマしながらお日様に当ててます!
春のお花満開季節がもうすぐそこまで来ました -
ウインティーサクラ
さとこ
桜が咲くまでは、ウインティーサクラのほんのりピンク色に癒してもらっています♪
-
サントリーフラワーズのお花
のぶちゃん
サントリーフラワーズのお花集合です
サフィニアアート小梅ちゃん、あずきフラッペ、ももいろハート
マックスマムピンク、夕焼けレッド、朝焼けピンク、
また今年もお迎えしたいなぁ -
ミルフル三姉妹
mii6047
自作のリメイク鉢に
ミルフル三姉妹を植え込みました
こんもりフリフリがとってもかわいいです -
サントリーフラワーズのお花
nobuchan
ボンザマーガレット
ローズピンク、アプリコット、サクラ
キラライエロー大きく育ちました
-
サントリーフラワーズのお花
nobuchan
ミルフルアンティーク
11月にお迎えして今では大きくなりました
そろそろ満開かなぁ~ -
ウインティー ライムグリーン
kasumi
ウインティー ライムグリーンが満開になりました。
-
クリーミー揚げナス
珈琲ダバダ~♪(C)
クリーミー揚げナスの初収穫の写真は通常より早めの収穫でいつもの半分くらいの大きさです。通常は300gを超える大きさになりました。
3人家族では1つで立派な夕飯のおかずになりましたよ! -
ボンザマーガレット
フィオリーナ
昨年秋に購入し、2月頃からつぼみが咲き始め、こんもりとした愛らしい形になりました。育てやすいので、満開が楽しみです。
-
セネッティ3姉妹
さとこ
冬に色鮮やかに咲いてくれるセネッティ♪寒さや風から守るために鉢の移動頑張りました♪ブルー、レッド、ラベンダーバイカラーどれも素敵な花色です♪ラベンダーバイカラーは遅れて購入したので、まだ小さいです。
-
早春のサントリーフラワーズ
Maki
一足早く春爛漫 いちごショート、コロロ、ウィンティ まだまだこれから可愛くなる途中です
-
ウインティー3姉妹
たけえみ
北玄関の我家には、真冬に咲いてくれる貴重な存在です。
明るい日陰でこれだけ咲いてくれるので、毎年必ずお迎えしています -
春のセネッティ
北向き
セネッティレッド
-
(サンプル)ミーテの成長記録
mai
昨年ミーテのピーチラテを植えました!
次々と花が咲いてきてガーデニングを楽しんでいます♪ -
(サンプル)寄せ植えにチャレンジ
ケロリビッチ
キララとマックスマムを使った寄せ植えを作ってみました♪
-
(サンプル)サフィニアが満開!
きらりん
サフィニアパープル、サフィニアフリルホワイト、サフィニアアートのあずきフラッペ、江戸しぼり、ももいろハートがみんな満開になりました!