2024年 園芸ネットフォトコンテスト結果発表
フォトコンテストTopに戻る花森家&浅岡園芸 の投稿一覧

花森家&浅岡園芸 の受賞作品一覧
花森家&浅岡園芸 の投稿一覧
-
ねこチップでぐんぐん伸びまーす。
ゆかり
ユーフォルビアの親木とさし木のベイビー達。かわいい葉っぱも出て来ました。
-
ピンクのコーナー
ゆかり
俺のピンクプリンセスと俺のピンクバーキン。そして真ん中は、ピンクのバナナ。ネガミエルとねこチップで元気に育ってます。
-
ネガミエル・ねこの登り棒・ねこチップ 我が家に欠かせません
junko
室内もベランダもお庭も ほとんどねこチップで植物たちが育っています。
熱帯植物も 草花も トマトも なにも迷うことなくねこチップです。
室内は特に ネガミエルの透明鉢が目に優しいです。
出逢えてよかったなあとしみじみ感じています。
これからも 植物たちと仲良く会話しつつ園芸を楽しんでいきます。 -
100均の観葉植物
leopard_copper
フィロデンドロン ガッチリしてます
-
ハナキリン
leopard_copper
かわいいお花が咲きました
-
俺の観葉
龍たん
我が家の植物たちピンプリ、モンステラ、ポトス寄植え、
アロカシアシャントリエリ、アグラオネマドラゴンピンク、姫モンステラです。どの子も元気いっぱい育ってま~す。 -
四姉妹 8月31日
照丸
こんなに大きくなりました。
末娘は葉っぱが3枚も、、、
大きくなーれ! -
挿し木ピエールドゥロンサールその後。
gardning ozeeee
挿し木からネコチップ±ネガミエールで育てました。
写真見比べてみたら、前回よりひと回り大きくなってました。 -
いくつあっても使えるネガミエルミニ☆
green_lion
今まで丸型の鉢しか使った事が無かったのですが、小さな植物達には四角が使いやすい!挿木とネガミエルミニは最強の組合せです!挿木の発根が見えるのは凄く助かります。植物の成長期、剪定で増えた植物を家中の色々な所にちょっと飾るのにも活躍してます!
ネガミエル2.5号、ネガミエル3号使用です。 -
どんどん増やしたくなるネガミエル☆
green_lion
今までなかなか植替え時が分からなかった中型や大型の植物も、ネガミエルなら根詰まりになる前に植替えが出来る!調子の悪い植物も抜かなくても根の状態が見える!鉢カバーの中に入れた時に鉢が目立たない!
サイズ展開増やして頂いて凄く嬉しいです♪全ての鉢を透明鉢目指して行きます!
エバーフレッシュ、斑入りモンステラ (ネガミエル7号)
インド菩提樹、モンステラ (ネガミエル6号)
ウンベラータ、パキラ・ミルキーウェイ、フィロデンドロン・フロリダ(ネガミエル5号)
ねこチップM、ねこチップL(エバーフレッシュだけベラボンとソイルを混ぜた物)使用です。 -
我家の植物たち
yamatake
今月に入り思い切って全ての鉢をねこチップ&ネガミエルに変更しています。植替えが楽ちん。
-
ねこチップで園芸ライフ楽しんでます☆
green_lion
植替え嫌いだった私がねこチップに出会い、今では植替えが楽しくて次植替える植物を常にさがしてます!ねこチップは手も周りもほぼ汚れず、鉢底石やマルチングもいらず、準備や片付けも簡単なのでいつでもサクッと植替えできます。
水やりに関しても、植物の種類や大きさ、置き場所など関係なく毎日じゃぶじゃぶ水やりしても大丈夫なので色々と考えずにすんで凄く楽になりました!
最初は半信半疑で使ってみた「ねこチップ」でしたが、1年以上使ってみて、今ではねこチップ以外で植物を育てる自信がない程「ねこチップ」大好きです。
キンギアナム、ディフェンバキア・クールビューティー、ポトス・ステータス、アロカシア・グリーンベルベット斑入り、シンゴニウム・ネオン、ペペロミア・ジェイド、ペペロミア・フォレット、カラテア・マコヤナ、ポトス・エンジョイ、シンゴニウム・フレンチマーブル、オリヅルラン、フィロデンドロン・ブラジル、アロカシア・グリーンベルベット 全てねこチップM使用です。 -
色々な植物にねこチップ☆②
green_lion
昨年初めてねこチップを知り、使うたびに良さを実感し、今年は家中の植物をねこチップに!と春からたくさん植替えしました。今では我が家の9割はねこチップです!
ストレリチア・ノンリーフ、ポリシャス、ガジュマル、ツピタンサス、パキラ、アロマティカス 、ポトス・グローバルグリーン、ポトス・エメラルド
全てねこチップMを使用しています! -
色々な植物にねこチップ☆
green_lion
我が家のねこチップ植えの7号鉢の植物達です!
ウンベラータ、アルテシマ、エバーフレッシュ、シェフレラ・アンガスティ、斑入りモンステラ
ねこチップMで、みんなすくすく成長してます♪ -
大きな植物にねこチップ☆
green_lion
昨年から小さな植物を色々とねこチップに植替えしていき、今年は我が家の大型植物もねこチップに植替えました!フィカス・ベンガレンシスとパキラ・ミルキーウェイは9号鉢、インド菩提樹とモンステラは8号鉢です。普通の土からの植替えだったのねこチップMで植替えました。次の植替えや鉢増しの時はねこチップLに植替えようかなと思ってます!
ちなみに、インド菩提樹とパキラミルキーウェイは植替えの時に丸坊主に剪定しました。
-
ねこチップではなもり~
michacomati
夜しかお世話する時間のない私でも楽しく園芸できるのはねこチップだからよね~ ( ) ネガミエルとねこチップでステキになりました
-
初めてのねこチップ&登り棒から10ヶ月
オリヒカ
昨年10月にで初めてねこチップと登り棒(ハッピーセット)を購入。
まだ耳のない小さな葉っぱが2枚のフィロデンドロン69686を植え替えてみた。
あれから10ヶ月、短い節間で次々と徐々に大きな葉を展開し、今では11枚目の葉が30cmにもなった。
登り棒は、あっちこっちに葉が広がったりせずに、簡単にお行儀よく仕立てることができる点がお気に入り -
クルクル クルリン
yoko11shima
フィロデンドロン トータム
Philodendron Tortum
新芽のクルクルカールが美しい!
ずっとこのままで見ていたい( ) -
花が咲きました!
くーまん
ねこチップへ植え替えたところ、すくすく成長し花をつけてくれました。ねこチップ最高です!
-
横でも可愛い♪
green_lion
ねこ型登り棒:L30㎝を使ってポトスの寄せ植えに初挑戦しました!
1つはグローバルグリーンとライム。1つはグローバルグリーンとステータスです。ねこチップMで両サイドにはねこチップSPを詰めて、サイドは念のため結束バンドで固定しました。
初寄せ植えはちょっと苦戦して完成度は低いですが、これから成長が進んでくれるとボリュームアップしてどんどん可愛くなってくれると期待しています♪
ねこ型登り棒は縦にも横にも使えてとっても楽しいです♪
-
皆んな元気に登ってます♪
green_lion
今年の4月に初めてポトスステータスを登り棒仕立てにしてから色々と登らせ中です♪ステータスとピンプリはそろそろ登りきるので今度は初めての50㎝に挑戦してみます!
すべて4号鉢でステータスはねこの登り棒:細30㎝、フィロデンドロンのピンプリとジョーピーとフロリダはねこ型登り棒:M30㎝を使用してます。用土はピンプリは「ねこチップL」その他は「ねこチップM」で登り棒の表面には「ねこチップSP」を使用です! -
シンゴニウムチアペンス
leopard_copper
根っこでネガミエルがパンパンです♪
-
ハエトリグサ
leopard_copper
おつとめ品で購入しました~
元気が無いので植替えました
復活するかなー? -
メラノクリサム
leopard_copper
葉っぱの質感が良い。
登らせて大きくしたいなぁ -
ピンクバーキン
leopard_copper
ピンクバーキンの苗を2.5号に鉢増し
徐々に大きくなるのが嬉しい -
ねこ型登り棒の可能性は無限大
take.f23
ねこ型登り棒にポトスのエンジョイとライムを寄植えしました!
小窓にも!カーテンレールの上にも置けちゃいます!
使用資材
○ねこ型登り棒
○ねこチップM
○ねこチップSP
-
アンスリウムはデッカくなる
はなもり
ねこチップLL&ネガミエル10号は最強の組み合わせ
-
もりもりポトス
ココ
ねこチップに植えた、浅岡園芸さんのポトスエンジョイ。
ネガミエル5号にもりもり!
挿し木で増えた分は花森鉢3号でもりもり!? -
フロリダゴーストミント♪
tomochi
3月の花友フェスタで園芸ネットさんのブースでお迎えした浅岡園芸さんのフロリダゴーストミント。
だいぶ伸びたので、登り棒をつけました。
どんどん大きくなぁれ(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
ねこチップL
ねこの登り棒 M50
ネガミエル5号 -
ねこチップと透明鉢
vivi_ちわわん
爽やか系たちを並べてみた(^^)
-
植物の有る暮らし
オッサン園芸
家庭菜園から植物に興味をもち花森家さん浅岡園芸さんのYouTubeにハマり今寝室が緑でいっぱい
室内で野菜も始め茄子の花咲きました♪
-
エンジョイなんですけど。
hiro_poipoi
ホムセンでポトス購入したらタグ間違い?
ねこチップで見守ります -
金盛丸
jiru
A-35から少し大きい透明鉢に鉢増ししたときの写真です。
素晴らしいソイルキャッチと毛細根(^^)
ねこチップMです。 -
ねこチップだからできる!
take.f23
ドリンクディスペンサーにエンジョイを植えました!
土ではこうはいきません!
キッチンで水切りしても汚れない^ - ^
ぐるぐる仕立てがしたくて、でも水切りが大変そうやと思い
見つけたのがコレ!
ぐるぐる仕立ては口の広さ的に無理でしたが笑
これはコレでありかと笑 -
植替え案件
leopard_copper
涼しくなったら植替え案件です。
早く秋にならないかな~ -
根茎性ベゴニア ねこチップ植えしてみました
ふうらいぼう
成長ゆっくりだったので試しにねこチップに植え替えたら
一か月ほどで根張りも出て、
新しい葉もたくさん出てきました。
根茎性ベゴニア Handellii
ねこチップS
ゼオライト
ネガミエル3.5号
-
肥料!!!!
あろろ
トリプルNに左の葉っぱが微粉使用前、右が使用後。
どっちもかっこいいけど、肥料増やすと緑が増える事を実感した!
これからはリキダス、メネデール、開花促進(窒素0)をローテーションしてみます!!! -
フィロデンドロンバールマルクスのねこチップ取木の成長
green lover
ねこチップ仲間から取り木で分けてもらったバールマルクス。
根っこが登り棒を突き抜けて成長中。
でも、まだ登らずに下の方でわんさか脇芽を出して絶好調! -
金魚鉢へ
moco
ねこチップでぐるぐるしてみました
うまく行くかな~ -
食虫植物
leopard_copper
不思議な食虫植物サラセニア
ねこチップも食べちゃう? -
のぼり棒を吊るす!
take.f23
ビカクシダ リドレイをねこ型のぼり棒付けにしてハンギング使用に!上下にねこチップSPをギュンギュンに詰めたら意外と落ちない 真ん中はねこチップMです!
○ねこ型のぼり棒
○ねこチップSP
○ねこチップM
-
多肉植物も立ててみたい
ヨキ・ヨキ
多肉植物のカット苗を ねこの登り棒とねこチップSで仕立ててみました!
根っこが出るまでしばらくは横置きで管理し、いずれは縦向きに寄せ植え予定です(*´ `*) -
猛暑でも ねこチップで みんな元気
Mikana
春にねこチップに植え替えた
ポトス グローバルグリーンと、グローバル
フィロデンドロンのシルバーメタル
ペペロミアのグラベラ
ベゴニアのホワイトアイス
夏本番になって元気いっぱい!
特にポトスは、登り棒を登り始めました~!
-
p.ジョーピー
leopard_copper
6月に植替えして
すくすく成長中~ ねこチップとネガミエル最強! -
p.ビレッティア
leopard_copper
新芽もすくすく成長中
カッケーやつ -
やっぱりポトス
leopard_copper
登る 垂れさせれる 増やせる 丈夫 育てやすい
葉っぱがきれい 安い
結局ポトス -
ねこチップのエケベリア
ゆかり
ねこチップで育ったエケベリア達は、雨ざらし、遮光なし、毎日水やりで、ガンガン大きくなってます。
-
フペルジア ゴエベリー
take.f23
初めてのドリームガーデンでお迎えした思い入れのあるゴエさん笑
ねこチップ×ネガミエルでそのまま吊るしてもオシャレ
吹き抜けを活用したいと思い、
梁の間にアメリカンフェンスを横向きに寝かせて
そこに吊るしています
ハンギング中心なので重量の軽いねこチップと相性抜群
大助かりしてます
○ねこチップL
○ネガミエル5号 -
惚れ惚れ中
ゆきみジジ
ねこチップとネガミエルで、ゆっくり堪能中。
色味がストライクゾーンど真ん中。
新芽が出るのが楽しみです。 -
トレビー
leopard_copper
根っこが美しい
-
サファイアタワー
leopard_copper
種まきから1年
根っこがバチバチです。
花咲かせたいなー -
シバ女王の玉櫛
leopard_copper
種から育て1年たったパキポディウムデンシフローラム
毎日水やりで幹を太らせたいです -
エピプレムナム・ピナツム・マーブル・バリエガータ
tomochi
約1年前に茎に葉っぱが1枚ついた状態でお迎えしました。
ねこの登り棒50cmを登り切りました( ´ω` )/
ねこの登り棒M50
ねこチップM
ネガミエル4号 -
モンチャン
moco
ネガミエル猫チップ自作登り棒で元気に育ってま~す
-
種まき始めました
ゆきみジジ
種を撒いてみた。
サイズが色々あるから、使ってみる事に自分のスキルも上がった気分。ネガミエルまでが楽しみな毎日。 -
安心材料デス
ゆきみジジ
小さな小さなアンスリウム。ネガミエル2.5にねこチップなら、ワタシでも育てられるかもと思える。大きくなれ!
-
俺のピンクバーキンと俺のピンクプリンセス
ゆかり
浅岡園芸さんのピンクバーキンに可愛い新葉が出てきました。ピンクのコーナーには、俺のピンクプリンセスと俺のピンクバーキンが元気に可愛い葉を広げています。
-
2ヶ月でこのフサフサ
kodomoakuma
花森家さんのハルさんに塊根植物もねこチップと相性抜群と聞いて、パキポディウムホロンベンセをねこチップに植え替えたら、2ヶ月でこのフサフサ。ねこチップってすごい!
もう完全にねこチップ信者になりました。
ねこチップL
パキポディウムホロンベンセ -
この後どうしちゃおう?
ヨキ・ヨキ
ネガミエルとねこの登り棒とねこチップで 調子を崩す事なく ついに登りきってしまった アイビーです
((((;゚Д゚))))))) -
トリプルNで成長中
jillmintmam
取り木したモンステラ、頑張って新葉展開中です
-
植替え完了
leopard_copper
ほぼネガミエルに植替えました
-
ねこチップアガベ
tomokirin
子株から1年でギュウギュウ根鉢だったアガベ チタノタ レッドキャットウィーズル(当然のように無機質用土)、
土全部落とし根っこ盛大に整理してねこチップMと花森鉢4号に植え替えて3週間で綺麗な根っこが、、、
アガベって黒い鉢に軽石メインでというのを当たり前のように思ってましたが透明鉢だと本体の成長だけでなく根っこも楽しめるし、ねこチップは乾くの待たずに水やれるので根っこも元気な気がします(今までは根っこ見えてないから知らないけど)。
-
エブリデイ ウォータリング!
レゴっち
昨年、偶然見かけた花森屋さんのイベントにて
ねこチップ&ネガミエルの存在を知ってからわずか半年?!
どんどん欲しくなり、どんどん増えていくリビングの観葉植物達は
ほとんどこのコンビに植え替えました
数が増えてもネガミエルのお陰でまとまりがあるのが気に入っています
先月には初めてのねこの登り棒にもチャレンジしましたよ
うまく上ってくれます様に
毎日の水やりの時に新芽チェックをして
お水でキラキラ輝く植物を見るのが至福の日課となりました
花森屋のピンクのプレートでおめかしした
自慢の大好きな大好きなグリーンコーナーです
キッチンでザブザブ水をあげられるのも最高です
-
登り棒
さおん
マドカズラ100登りそう。ここに投稿をした時は半分ぐらいだったんだけど(o^^o)嬉しいよね。
姫モンステラも50登りそうだったから、新たに付け足してみた。
新しいねこ型登り棒は足せるのがいいね。 -
トリプルNの!!!
あろろ
トリプルNの醍醐味はこれですよね!!!!
-
特等席の取り合い
すんすん
我が家で一番、光と、風がある場所、育てたいから置く!
そりゃ~、こうなっちゃうよね~
( ) -
オジギソウもネコチップ
まる
草花も元気に育ってます 安心安心
-
草花にもねこチップ♪
tomochi
数年前から育てている、キンギョソウ・アールグレイ。
ねこチップに植え替えたら、すごい勢いで成長しはじめました。
一緒に植えた八重咲きインパチェンスやウエストリンギアも負けじと頑張ってます(* *) -
ガーデンカラジウム
leopard_copper
ねこチップで室内管理します
-
暑いですが
星羅
ベゴニア(植え替えて半年)エバーグリーン(お迎え&植え替え2週間経過)の根っこすごく太くなって順調に育ってます。
-
わたしのオルビフォリア
yukaaari.i
ねこチップで育てたら、どんどん大きな葉っぱがでてくるから成長が楽しみ♪
-
武農園さんのシダを新型ねこの登り棒仕立て
rascal.914
武農園さんのカンガルーファーンを新型ねこの登り棒仕立てにしました。新型ねこの登り棒は登らせる以下にも楽しみと未来がいっぱい 美しい透明なので本当の木に着生してるみたいに見えるよ
-
ポトス じゃないほうの。
hiro-poipoi
ホームセンターで救済したらまさかの浅岡園芸のガジュマル。ねこチップで元気に。
-
ぴゃるぴか~
flowerflower0326
ネガミエルにねこチップと新型登り棒を使って植え替えました
最後にぴゃるぴかで吊ってみました(ワロクチャーム付き) -
花森のモンステラ
はなもり
茎伏せから育てたモンステラはやっぱり思い入れもいっぱいで可愛い
-
フィカスリラータバンビーノ!
まき
ネガミエル8号、ねこチップLで育てているバンビーノ!
160㎝近くある特大サイズ!!
かっこよすぎて、かわいすぎて毎日愛でてます!
イキイキとしてて、幸せそうで、元気をもらえます!
たくさん水やりできる幸せを実感しながら、
大切に育てています -
2024梅雨明け!!
ぬん
やっと晴れた日の水を浴びて生き生きしている我が家のモンステラちゃんです!
-
我が家のモンステラ
林檎
新型ねこの登り棒1メートルと、ねこチップLと、ネガミエル10号鉢を使って新葉が大きく成長中です
-
もっともっと!
ねこていと
まだまだいくでー!
ネガミエル×ねこチップ=最強!!! -
我が家の避暑地
ゆきみジジ
ここだけ見たら避暑地ですが、外は蝉が鳴き猛暑です。
アジアンタムはねこチップが親友やな。 -
ぐるぐる仕立て
sora
ポトスステータスをぐるぐる仕立てにしました!
いいサイズのカゴも見つかって気に入っています。 。
ねこチップで元気に育っています。 -
ディスキディア
leopard_copper
挿し木成功~
-
ネコベッドの上で着生中
leopard_copper
気持ち良さそうですね
-
開花~
leopard_copper
かわいい花が咲きました♪
-
剪定から50日
leopard_copper
フサフサになってきました~
-
子株~
leopard_copper
かわいい子株~
-
ネガミエル×ねこチップで
レタス
念願のポトス テルノラブソングをネガミエル×ねこチップで植えてます!1ヶ月で鉢底からネガハミデルになってます!笑
-
大きくなりますように
ふじやん
YouTubeを拝見して、自分もやってみたいと思い始めてみました。まだまだ初心者ですが楽しんで育てて行きたいです。
-
パキラミルキーウェイもねこチップで育てると…
星羅
実生のパキラを先月末に手に入れまして、すぐに植え替えしました。
なかなか動きませんでしたが、毎日水やりをして2週間新芽がでてきてほとんどなかった根っこも太いものになりました。
やっぱりねこチップはすごいですね。 -
俺のピンクバーキン
ゆかり
浅岡園芸さんが、ネガミエル鉢と花森家さんのねこチップで育ててくれた、『俺のシリーズ』のピンクバーキン。とにかく葉が大きくて綺麗。私の手のひらよりも大きいツヤツヤの葉にほんのりピンクの葉脈が可愛いのです。そっと寄り添うジョーピー君と一緒に元気に育ってね。
-
エクメアファシアータ
leopard_copper
タンクにネガミエルもカッコイイ
-
観葉植物のハンギング
lovelovekayoko
GW終わった頃から毎年観葉植物を使ったハンギングを作っています。
今年はレックスベコニア、シュガーバイン、ポトス、ペペロミア、ガリシア、インパチェンスです。
直射日光の当たらない壁に飾っていますが、ねこチップを土に配合して植えているので真夏でも蒸れることなく元気です。
-
ねこ玉作ってハンギング
kodomoakuma
鳥かごに入れて吊るせば、かわいすぎ!
ポトス
ねこチップ -
自然の遮光で節約術
ゆきみジジ
屋外でもねこチップの威力は爆発。
意図せずにねこチップ植えカラーの葉でねこチップ植ベゴニアタイガーが日陰でモリモリ成長中。 -
今年中には1m登り切るかな?!
tomokirin
昨年11月末に切り戻してねこチップLとねこの登り棒・太100に植え替えた(pic.5&6)モンステラ ボルシギアナ。
現在6枚目が展開中。
節間も短く気根がしっかり登り棒の中に入って葉っぱも確実に大きくなってきてます(最新葉で39cmくらい)。
今のペースで育ってくれたら年末までには登り切りそうです。 -
カラテア・タイビューティー
tomochi
1年前に小さな苔玉でお迎えしたタイビューティー。
そのままねこチップに埋めたところ、ぐんぐん成長し始めました!
everyday wateringしてます(* *) -
うちのホワイトウィザード
ひろえね~たん
お迎えした時は茎が四方に伸び放題だったけど…
ねこの登り棒で矯正成功
用土はもちろん ねこチップ
-
ボンセレンシスの剪定と葉挿しのその後
leopard_copper
子株が急成長~
葉挿しは1つ溶けました~ -
中間賞
leopard_copper
ありがとうございます
-
葉挿しも ねこチップ
leopard_copper
あれからさらに1カ月
7月の様子
-
ねこび~
楓夏
透明登り棒装着 ぴゃるピカで吊るして
-
ねこチップで育ったモンステラ
ゆかり
前回の新葉が出てから約2か月。また、大きな葉っぱが出てくれました。登り棒のおかげで必ず新葉が真ん中で、古い葉は左右にそっと傾いて新しい子を引き立ててくれます。
-
ムッキー
ゆきみジジ
ムキムキ胴体から、ムッキーっと新芽が出た。ねこチップとムキムキにどハマりしてます。
-
ポトスの挿木!ねこチップ挿し
まりあ
ホムセンで買った ポトスの元気がなくなり(^^;
浅岡園芸さんのYouTube「有料級のポトスの挿木」を
見ながら、ねこチップ挿しにしました
元気に育ってくれますように!
ねこチップM・ネガミエル3号 -
ジュエルオーキッドにねこのぱふぱふ
chikomi
1年以上前に購入した一点もののジュエルオーキッド!水苔植えからねこのぱふぱふとネガミエル2.5へ植え替えしてみました(^^)ガラスケースにて管理 これからの成長が楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
-
艶々
うっきー
園芸店さんでネガミエル、ねこチップLで植えられた状態でお迎えしました。艶々新葉が可愛いでしょ
-
シンゴニウムマーブル
星羅
本日、園芸ネットさまよりネガミエルにねこチップで植えられた美しく元気なシンゴニウムが届きました。実は私シンゴニウムひとつも持ってなくて!初シンゴニウムなんです(*'▽'*)
すごくかわいい。早速ねこチップベッドに置きました。毎日ウォータリングして花森しますね!
ありがとうございます!
追伸、こないだ切り戻しした斑入りモンステラ、葉っぱが開きそうです。皆様の大切な植物さん達もねこチップ、登り棒、ネガミエルで健やかに育ちますように… -
花束に入ってたドラセナだって
junko
4年前かな。次女の結婚式の時にいただいた花束の中のドラセナ 大切な花束だからと思い、お花も葉っぱも思い出にとっておきたいなあと思いました。薔薇はドライフラワーにして、ドラセナは水さしで根を出した後、当時は普通の用土 普通の鉢に植えていました。2枚目の小さい葉が その時の葉です。ねこチップ ネガミエル鉢に植え替えてから はっきりと変身してくれました。美しく元気な大きな葉になりました。
ねこチップ ネガミエル 元気のなかった植物たち、今までなら多分救えなかった植物たちを元気な姿にしてくれるのが素晴らしいなあと思っています。
ありがとうの気持ちです。 -
初めてのねこチップ・ねこの登り棒・ネガミエル!!
まりあ
大切な俺のピンプリを鉢待ち
ねこチップ、ねこの登り棒、ネガミエル
どれも初めて触るので、YouTubeを見ながら
頑張りました^^
とっても 可愛く仕上がったので
家にあるレガレも ねこチップとネガミエルで植替え
とても調子が良いようで、新葉が展開しそうです!!
-
蘭が咲きました♪♪
tomochi
昨年11月に花付きでお迎えした、ジゴペタラム・プリティーアン。
この時期に咲くのが正しいのかわかりませんが、嬉しい(*'▽'*)♪
水苔植えの蘭を水やりに失敗して、いくつも枯らしてきましたが、ねこチップならeveryday wateringで元気に育つので安心です。
ねこチップM
ネガミエル3・5号 -
初めての俺のピンプリ登り棒仕立て♪( )♪
chikomi
ネガミエル5号へねこチップL、透明ねこ型登り棒L50へ俺のピンプリを植え替えしました 結束バンドがとっても緊張しましたが、何とか仕上がりました(^^)これからの成長が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
-
家のカラフルな子!!
あろろ
まだまだ小さいフロリダビューティーと、1枚1枚表情が違うアグラオネマです!2つとも新芽が出てきてます!
これからの成長が楽しみ!! -
葉っぱはもちろん根っこも茎もきれい
星羅
アグラオネマピクタムトリカラー、
おむかえした時からずっとねこチップで育てています。
根っこが太くしっかりしてるのでねこチップLLです。
最近は茎から根っこが自然に出てきて簡単に増やし放題です。
ねこチップのおかげで健やかに育っています。 -
ポトスマーブルのキッチンブーケ
さおん
ポトスマーブルのキッチンブーケをやりたくて^_^
ダイソー耐熱ガラスボウル24センチ
ねこチップM
-
トリプルN どんどん登ってね
楓夏
ねこチップ・ネガミエル・ねこの登り棒・俺のピンプリ
-
ポトス ライム&フラッシュ
かなめん
普段は家の中で水切れするまで吊るして、ヘナっとしてきたら外で水をたっぷりあげます!するとヘナっとしてた葉がシャンっとしてかっこいい!大体2ヶ月は水なしで持ちます
-
トリプルNでどんどん登れよ!
tomokirin
モンステラ アダンソニー ジャイアントスーパー(pic.1)
ネガミエル4号・ねこチップM・ねこの登り棒細50
モンステラ バールマルクスフレーム(pic.2)
ネガミエル4号・ねこチップM・ねこ型登り棒M50
フィロデンドロン カルキンスゴールド(pic.3)
ネガミエル4号・ねこチップM・ねこ型登り棒M50
バールマルクスとカルキンスゴールドは6月に入ってからの植え付けなのでまだまだこれからですが、アダンソニーは植え付け2ヶ月で5枚葉が展開してもうすぐ50cm登り切ってしまいそう、、、切り戻すか1mか。
-
はなもりまつり
みほ
ネガミエル ねこチップ ねこの透明登り棒
「大変恐縮ですがはなもりまつり」にてGET( * ω *) グッ!
サイン入れてもらって 宝物だ -
ベゴニア マクラータ
chikomi
初めてねこチップとネガミエル5号に植え替えしたのがベゴニアマクラータ(^^)pHショックで全滅しかけましたが、何とかここまで大きく育ちました
-
根鉢もバリバリ
星羅
50cm登りきったモンステラを10日前に切り戻ししました。
もう新芽展開しています。
これからは透明のねこの登り棒なので延長も切り戻しもし放題です。
めちゃくちゃ楽しみ!
ありがとうございます。
切り落とした葉も美しいので飾ってます。 -
塊根植物もねこチップ
tomokirin
フォッケア エデュリス、火星人をねこチップLでネガミエル5号に植え替えたのが昨年11月末(写真4枚目)。
他の観葉植物などと同じで冬の間も(室内LED管理下)水じゃんじゃんあげてたら一回り以上また大きくなって根もすごいことになって葉っぱもワサワサ。
鉢も変形しはじめてます。
-
ねこチップ ネガミエル ねこの登り棒 最高!
junko
なんといっても 信頼しています!ねこチップ
ネガミエルは 今まで見られなかった鉢の中の様子 根の様子 苔奪還藻だって可愛く見えるんですから 楽しいに決まってます
マドカズラさんは登りに登って カットして、たくさんのジュニアたちを増やすことができました
嬉しいね -
アンスリウム クリスタリナム シルバー
tomokirin
植物イベントで海外業者から抜き苗で購入したアンスリウム。
ネガミエル4号とねこチップMで植え込んで10日ほどで新芽が動き出してます。
新しい根も動いているのがわかるのは安心しかないネガミエル様々、最近は鉢はコレ一択。ねこチップも乾いたかどうか気にする必要ないのでエブリデイウォーターは言わないけれど管理が楽になりました。
この2つは私にとって今ベストな育成セット。 -
アグラオネマ コンムタツム バリエガータ
tomokirin
ネガミエル4号にねこチップMで植え込んだアグラオネマ コンムタツム バリエガータ。
とても育てやすい品種でねこチップに移行したあとは更にスクスク綺麗な斑入り葉を出してくれてます。
ネガミエルはホント根の成長も見えて安心。 -
いろいろ
leopard_copper
まぁ色々
-
ねこの登り棒を横にして
tomokirin
フィロデンドロン グロリオーサムは横に伸びていく匍匐性。
登らせるのをチャレンジしたこともありますがうまくいかずどうすればと思っていたところでnekoteitoさんが良いヒントを。
ねこ型登り棒の背面にドリルで穴を開け、ナッターでナット取り付けフックをボルト止して横向きに吊るせるように。
ねこチップMサイズとねこのふわふわエクセレントを使って2株植え付けてみました。
今後の成長を楽しみたいと思ってます。 -
第2弾投稿!アグラオネマホワイトバレンタイン
chikomi
なかなか成長がみられなかったので、浅岡園長直伝の有料級テクニックを参考に_φ(・_・ 2.5号ネガミエル鉢をプラカップに入れて腰水管理してみたら、新芽が動き出しました (*´ `*)
-
アロイダーズ!
ぽっけ
浅岡園芸さんのグローバルグリーンを花森鉢とねこチップに植え替え~!
-
オルモストシルバー 花森4号鉢
りかたん
根が見える安心感!
ねこチップが見えて可愛い!
はなちゃんもりくんの絵柄の鉢底穴は水抜け抜群!
シルバー葉とスケスケ鉢の相性バッチリ!
美しい!!! -
魔法使いがいるのかも
ゆきみジジ
帰宅が楽しみな毎日。
朝の風景から想像できへんほど成長中。
ねこチップLL、ネガミエル、恐るべし(笑) -
紫陽花 コットンキャンディ
chikomi
ぴゃるたんのアドバイスのおかげで、ねこチップ初紫陽花を育ててみました(^^)可愛らしいピンクの花が開花中です つぼみもあと2つあるのでこれからの成長が楽しみ(*´∀`)♪
-
ねこチップだからできること
kodomoakuma
ねこチップなら、この耐水性のあるかごでも鉢として使えるし、用土が軽いのでハンギングにも向いている。
植物:オキシカルジウムブラジル、ポトス -
BeforeAfter(3月→6月)
sho_0.3.3.0
モンステラデリシオーサタイコンストレーションクリームブリュレ
ねこチップで成長中!
3ヶ月で手のひら超えて顔サイズに!
小さく育てるのは無理みたい笑 -
どちらも 後ろ姿 うっとり
ぬますぎ
ねこチップM、登り棒
フィロデンドロントリュンファン
フィロデンドロンベルコサム -
使い方無限大
ゆーこたん
ねこチップに植えたポトスたち
登らせるのはもちろん、小さい苗の寄せ集めだけど、横に置いて使ってみました。クリアの棒涼しげでいいかも~ -
俺のピンプリ
楓夏
ねこチップ ネガミエル 新型の登り棒で もっと素敵になる予定!
-
ねこ玉ぐるぐる巻き~
楓夏
フペルジア スクアローサ
-
モンステラ 四姉妹
輝丸
モンステラ 大きな姉貴2人と斑入りの妹2人です
末っ子は、三月にお迎えして、今日、芽が出ていて感激です。 -
もりもりもり
ゆきみジジ
ねこチップのお力を拝借し、1年かけて瀕死からの復活。
-
ねこ玉♪♪
tomochi
ネフロレピス・タイガーとフィカス・トライアンギュラリス・バリエガータをねこ玉にしました。
「はるっぴのまっすぐピカピカ」で吊ったら、あら!可愛い(* *)
ねこチップM
ねこのふわふわ・エクセレント -
初ビはねこビで!
星羅
初めて買ったビカクシダ、ネザーランドド。水苔で板付されてて半年たったのですが貯水葉が反り返り水やりの度に墨汁臭かったので、ねこビにかえました。もちろん花森家のYouTubeをガン見してつけかえましたよ!わかりやすくて助かりました。
ねこのはちまきも最高ですね!
どんどん成長してます。 -
植物が嬉しそう
kon.love.green
モンステラをネガミエル5号、ねこチップL、登り棒30で育てています 新しい葉も展開してきて今後の成長が楽しみ 園芸初心者の私でもトリプルNのおかげで、植物にとって凄く良い環境が作れました!ありがとうー
-
ポトスジャングル
ひいろ
ポトスとねこチップとネガミエル
根ばっちぐぅ~
カーニバルの斑の入り方が好き
ぐるぐる仕立てのエメラルドもきれい
-
倒れても大丈夫
leopard_copper
倒れてて曲がって育ったけど
これはこれで良い -
ホヤ・カルノーサ・リップカラー
chikomi
ネガミエル3号にねこチップ( )ピンクや白の斑が入った肉厚の葉が特徴!斑は若葉がピンク色でその後成長とともに白くなっていき、とっても可愛いですよ(^^)
-
順調に成長してます
レタス
3月に園芸ネットさんでお迎えした浅岡園芸さんのマドカズラ
ねこチップとネガミエルに植えて吊ってます
垂れてきて可愛くなってきてます☆ -
葉挿しにも ねこチップ
leopard_copper
あれから1カ月
6月の様子 -
トリプルN!!
qkinq
ねこチップM、ねこの登り棒50cm、ネガミエル4号でトリプルN完成!!
ポトスグローバルグリーンばつぐん仕上げです! -
元気いっぱい!
星羅
アロカシアグリーンベルベット。
購入した時は茎が倒れてたけど新しい葉っぱは1本も倒れることなく大きな葉がどんどん増えています。
根っこもワッサワサ。
猫チップのおかげです。 -
新芽でた(°▽°)
まる
水苔からねこチップに植替えしました
他の植物と同じようにほぼ毎日お水してます
葉が大きくなるのが楽しみです -
葉っぱ活き活き!
miho-non-0711
ネガミエル、ねこチップに植替えて毎日水やり!
葉っぱ活き活き!ツヤツヤ! -
大好きなまどかずら
ヨウコ
お友だちからいただいたまどかすらにはまりました ネコチップと登り棒で順調に成長中(^^)
-
モンステラ ホワイトタイガー
タッキー
霜降り白斑のモンステラに一目惚れしました。
少し暴れていたのをネコの登り棒でスッキリ!! -
セローム
subkey
ネガミエル7号+ネコチップ
-
子株&新芽inネコチップ
タッキー
ネガミエルにネコチップで植え替えて、カワイイ子株や新芽が動いて、次の展開が楽しみな毎日です!
-
オジサンと縦縞棒
ゆきみジジ
アカンで!と言うたのに棒を買った夫。育てるのは私。ねこチップのおかげで今日も家庭円満です。毎日水やりは欠かしませんが、私はちょいちょい日焼け止め塗るの忘れて外出します(泣)
-
大葉&ネギにもねこチップ
さおん
ベランダの大葉 グングン成長中。となりの根っこを刺したネギもスクスク成長してるよ。
ねこチップて凄いんだから^_^野菜にも使える万能。 -
モンステラオブリクアエクスピラータ
める
浅岡園芸さんのYouTubeで知って、どうしても欲しくて、昨年11月にお迎えした浅岡園芸さんのモンステラオブリクアエクスピラータです
JPSで浅岡園長さんにお会いした際に、ネガミエルとねこチップに植えれば完璧だよ、と教えて頂きました
この子が、私のネガミエルとねこチップデビューになりました
半年でかなり大きく育ちました(写真一枚目)
二枚目の写真はお迎え時のものです
これからもどんどん元気に育って欲しいです -
美しい葉脈
leopard_copper
サトイモを観葉植物として育てます
ドリル確認しました~ -
棒登り競争!
Issei
さっそく新型ねこの登り棒!
よきよき。 -
どうなっちゃうの?俺のピンプリ
大奥総取締役でござりまする
凄い綺麗なまま 成長してくれてるの
あなたのお部屋はもうサイズアウトよぉ~ 猫チップと新型猫型登り棒でサクサク育ってぇー
新しいあなたのお部屋増築予定だから安心して -
投稿第二弾!アロカシアアマゾニカ
chikomi
購入から4か月!大きくて綺麗な新しい葉が出てきたご報告です(^^)ねこチップとアロカシアの相性バツグンですね(^^)
-
スイカ ペぺにもねこチップ
ワイ山
ねこチップに植え替えしました。(´・ω・`)
-
どうや!
ねこていと
マカスさん
最高やなぁ (*´ `*) -
最近のお気に入り
rascal.914
ペリオニア.プルクラとユーフォルビア.クンチー。育てにくそうな子たちもねこチップならバッチリ!
-
塊根にもねこチップ
すんすん
我が家の塊根植物、ねこチップで、えぶりでぃうぉたりんぐ ( 'ω' )
-
(=^x^=)お庭で、ねこチップ
すんすん
お庭の色々な植物を今年はねこチップにしました!天気の良過ぎる日は水枯れでシュンとなる事もあるけど、お水をあげると、変色する事も無く、すぐに機嫌をなおしてくれます!(*≧∀≦*)
-
ねこチップのビカクシダ
ゆかり
ねこチップで仕立てたビカクシダから綺麗な貯水葉が出て来ました。まだまだ初心者だから新しい葉が出て来るたびに、涙が出るほど嬉し~い。
-
アボカドから芽が出ました。
ゆかり
食べ終わったアボカドの種をねこチップに埋めていたのを忘れてたら、こんなにヒョロヒョロの芽が出てました。。
-
ねこチップの間仕切り作りました~。
ゆかり
部屋の間仕切りの為にラックを組んで、ねこチップに植えた植物を並べました。
-
ダイニングガーデニング
rascal.914
モンローウォークというペチュニア。植物店で一目惚れして購入。うちのマンションは道路に面していて、向いのベランダとこんにちはしてしまうのでベランダは使ってないのですが、ねこチップMならリビングのお花もこんなに元気です。もう3ヶ月ほどダイニング兼ホームオフィステーブルに鎮座しており、花終わったかも?と思ってもまだまだ咲かせてくれます。リビングでもお花を咲かせてくれるねこチップ、控えめに言って最強です
-
Allねこチップたち
インフィニット
いよいよ我が家も、植物>テレビと化してきました。
-
ラスカルのピンプリ
rascal.914
先日手が滑ってかなり上から落としてしまったのですがうちの子は丈夫でした。我が家にきてから3枚目の葉を広げ、ねこチップLでとてもギャラクシー&ラグジュアリーに育っています。新型ねこの登り棒は透明で美しく、インテリアにもフィットして控えめに言って最高です
-
ザミオクルカス
星羅
7年前にIKEAで買ったザミオクルカス。ずっと植え替えてなかったのですが。ちょっと前にネガミエル7号とねこチップで植えかえました。
植え替え前は紐や支柱を立てないとヒョロヒョロで倒れていましたが、植え替えて1か月くらいでなんと支えいらずに。
すごいビックリしました。 -
透明のねこの登り棒
星羅
半年で50cmプラス30cmの登り棒を登りきったモンステラアクミナータ、すごいタイミングでクリアバージョンのねこの登り棒が発売になり購入。光の速さで到着(笑)
先程無事に植え替え完了いたしました。
透明感が最高です!モンステラも登りきってるのでまだペラペラな新しい葉が落ち着いたら登らせます。 -
もう酒の肴かもしれません。
ゆきみジジ
美しく育つ様子を見ていると、食べられませんがビールがすすむ。
ネガミエルにねこチップ。最高です! -
スイカぺぺにもねこチップ
ねこていと
久々投稿
スイカぺぺにはねこチップでしょぉ!
さぁさぁ!
みんなで大きくしましょうよ!!! -
ねこチップアロカシア、花芽が上がってきた!
yco2009
なんだか立派な新芽が出てきたなぁと思ってたら、
様子がおかしい。
ついに、ねこチップで育ててる
アロカシアブラックベルベットに花芽が現れた!
ねこチップにする前ですら花芽はつかなかったのに! -
可憐さ爆発です
ゆきみジジ
アンスリウムリラキナム。大きく育つねこチップですが、可憐な花が咲いて感無量です。
-
我が家のミニジャングル!
Issei
ネガミエル、ねこチップ、ねこの登り棒を使って植えた植物たちがねこベッドに大集合!
まいにち眺めてニヤニヤしてます -
アロカシア バンビーノ variegated
gomaro-cafe
家庭園芸歴1年の初心者 です。人生初のアロカシアに挑戦してみました。昨年暮れに購入して、先月花森家4号鉢&ネコチップ(sサイズ)に植替えしました。順調に育ってくれていると思います。
-
投稿第4弾!アマリリス
chikomi
ねこチップに植えてちょうど1ヶ月 大輪のアマリリス2つ咲きましたー(^^)とっても綺麗です
-
ストロマンテサンギネアトリオスターを植え替え
green lover
苦手なカラテア系。
ねこチップで綺麗に育ってるのを拝見して、私も植え替えて見ました♪
5号土植え→6号ネガミエル+ねこチップ
そして鉢カバーは開花園のオリジナルポットのベージュ7号。
ほんのりピンクのベージュなのでピンク系の植物入れたら悶絶級に可愛い -
アグラオネマチャイナレッドもねこチップとネガミエルで大きく!
あかねPlants
アグラオネマチャイナレッドも葉が大きくなって綺麗なサーモンピンクカラーに可愛いでしょ(*´ `*)ウフフ
-
ねこみみ紫太陽まゆみたんとオソロねこチップで花咲く
あかねPlants
ネコミミしてた紫太陽さん、ねこチップとネガミエルで3日で1つめ咲き、次の5日目で咲いた!
-
3月に大手術で植え替えたセローム
green lover
3月にパンパンに根詰まりしてた土植えのセロームを、葉を6枚落とし根っこを半分切りねこチップへ植え替えました。
幹上がりに仕立てたくて少し根を露出させましたが、うまく根付いてどんどん新芽を出してきてます。
ネガミエルだと根っこの観察も楽しい!
白い健康な根をみるとニヤニヤしちゃいます。 -
グリーンスクラッチ
green lover
花友フェスタで購入したグリーンスクラッチ。
植え替えて2ヶ月でモリモリと育ってきてます
5号ネガミエルだけど、もう既にキツそう笑
一本一本の茎が太いですー。
ねこチップのおかげかな^ ^ -
根が見えるとネコチップ
ミニさん
今年、すべてネコチップに植え替えました。
最初不安もありましたが、すべて元気に育っています。大きくなり過ぎたモンステラ、姫モンステラ、マドカズラを小さく分けました。
また毎年夏になると悩まされていた大量のコバエがほぼいません\(^-^)/ -
マドカズラをネガミエルに植え替えしました。
ワイ山
葉が元気になってきました。
-
初ねこチップ植え替え!
ぽっけ
初めてねこチップを使って植え替えしました!
手が汚れない!(今まで手袋使用していました)
床が汚れない!(新聞紙を引いてからやってました)
そしてなにより、見た目が可愛い!
毎日植え替えたくてウズウズしています -
レウィシアにもねこチップ♪♪
tomochi
花後価格¥100でお迎えしたレウィシア。
ねこチップMに植え替えたら、いつの間にかこんなに咲いてました! -
ジュエルオーキッド
chikomi
アネクトキルスロクスバギーUSA!ねこチップSと耐熱皿へ子株達を群生植え夏仕様にしてみました(^^)キラキラ赤い葉脈が美しいとても育てやすいジュエルオーキッドですよ
-
ベゴニアホワイトアイス
vivi_ちわわん
園芸ネットさんで購入したホワイトアイス。
ねこチップとネガミエルで今のところ順調です! -
中間賞のお知らせ(園芸ネット)
園芸ネット アカイケ
園芸ネットより中間賞のお知らせです。
中間賞はこちらのねこチップとネガミエルで挿し木した、ちょっと珍しい観葉植物たちを10名様へお届けさせて頂きます。
5月31日までにご投稿頂いた方の中から抽選で、ランダムにお届けさせて頂きます。
ある程度しっかり安心してお届けできる状態になってからお届けさせて頂きますので、少しお時間いただくかもしれません。
ちょっと実験的に育てた種類もありますので、暖かい目で育てて頂ければ嬉しいです。 -
浅岡園長のフロリダゴースト( )
さおん
youtuveで見かけて欲しくて植園祭で購入しました。葉も大きくて花森家さんの新しいねこの登り棒、ネガミエル鉢5号鉢に植え替えました。
これから大きくなるのを楽しみにして育てていきます。 -
ストロマンテ サンギネア トリオスター
chikomi
ネガミエル5号鉢にねこチップ(^^)ピンクは可愛い そして葉の裏の真紅色も綺麗 植え替えして2か月経過!ストローもたくさん出てます(^^)
-
猫チップでラベンダー センティヴィア ブルー
楓夏
沢山のお花咲きました
-
アナベル
sayaka._.saya
新芽が動き出した2月に、ねこチップに植え替えてあげたアナベル
すくすく元気です
-
ミニねこチップラボ3
sayaka._.saya
ミニねこチップラボに3枚目の葉を発見
-
Gymnocalycium X Necochips
leopard_copper
美味しそう
-
NObimakuru
leopard_copper
クワズイモもノビマクル
-
わたしの(俺の)ピンプリ
フラ
ギザギザ葉っぱから、新葉が出てきました
-
4ヶ月後にまたネコたん
1543debu
カットした断崖の女王をネコチップに植え替え→ネコたん登場。花が咲き、咲き終わってカット→またネコたん登場。花もかわいいけど、ネコたんもかわいい
-
投稿第三弾!アマリリス
chikomi
初回投稿から4週間!ねこチップとアマリリス どこまでグングン伸びるのかなぁ~(^^;; 今後の開花が楽しみです♪
-
花より団子より根っこ!
ゆきみジジ
ねこチップに乗せ、ねこのジジマステでガッチガチに貼り付けられても、小さく可憐な花を見せてくれた。
あとは発根祈願のみ! -
挿し木のピエールドゥロンサールのその後
gradning_ozeeee
先月アップロードの途中経過。
他の鉢薔薇の植え替えと一緒に鉢増し。
ネガミエール7号 ねこチップLの最強コンビ!
更なる成長がたのしみですね!
猫チップたらーん!
ネガミエールたらーん!
-
やっと3つのN(//∇//)
まる
登らせるの初めてです 大きくなって欲しいです
-
おうち植物ねこチップ植替え計画
kodomoakuma
室内観葉をねこチップに植え替える計画が着々と進んでいる。
ジュエルオーキッド
ザミオクルカスレイヴン
フランスゴムノキ
モンステラ
モンステラ斑入り
ねこチップL
ネガミエル5号 -
ねこたんに相談したコーヒーの木
chikomi
ネガミエル4号にねこチップ!植え替えしてから2ヶ月以上ですが、葉も輝いてすくすく育ってます(^^)
-
ウサギよりカメさんです。
ゆきみジジ
何故か成長遅めダントツ1位だったフィカスルビー。ねこチップとネガミエルでチマチマ鉢増しして、急にやる気を出しました。
ボチボチ頑張れ! -
感謝を込めて
jillmintmam
園芸の楽しさを教えてくれたお2人にビーズでお礼の言葉を。
-
カラテア・オルビフォリア
chikomi
ネガミエル5号にねこチップ 植え替えして2ヶ月経過!カラテア・オルビフォリアのストローがたくさん出てきてとても美しいです(^^)
-
モンステラだもんで
ねこていと
取り木してたモンステラ
バチバチに発根してたので、鉢増しな感じで植え込み
大きく育てよー -
ダメもと
leopard_copper
金鯱のタネをチップの上にまいて腰水管理で発芽
種まきから27日目の様子
実生もいけるの -
サツキ 日の丸
jiru
2月にネガミエル4号とねこチップMで植え替えたサツキです。
綺麗だ ( ω ) . *. -
ミリオンバンブー
chikomi
ネガミエル5号鉢にねこチップ!新芽もたくさん出てグングン育っていい感じ(^^)
-
夏らしく爽やかに
Yu_ki
俺シリーズのセットで来たラムネ鉢にポトスグローバルグリーンを投入です。
だいぶ爽やかな仕上がりになりました
オプションでチャームを取り付けて完成です
ねこチップL -
クリアブラックにするわい
Yu_ki
俺シリーズのピンプリをクリアブラック鉢に植え替えました
ラムネ鉢セットで到着した時はどうしようか悩みました。
2枚目、3枚目の写真は葛藤している時。。
4枚目は到着してからすぐに出た新芽です。
光に当たり真っ赤に見えた時を
ねこチップL?
登り棒(新型?)すいません、名称わからないです、、
-
ステッカーオプション追加!
Yu_ki
ステッカーが好き過ぎてオプション追加しました!
2枚目は「夕暮れ時に背中で語る」をテーマとしてます。
ネガミエル6号ロング
ねこチップLサイズ
ねこの登り棒 太50cm -
水やり中のアクシデント
星羅
水やり中にバランスをくずしぶちまけてしまいました。
幸い根っこがしっかりとねこチップに食いついていたので上の方しかこぼれず片付けもサッサッとですみました。
事故ったイカちゃんとバービーノの展開中だった新芽も無事開きました。
ありがたや -
次々と植え替え中
sora
植物をねこチップとネガミエルに少しずつ植え替えています。
透明の鉢皿にしたらとても良かったので、透明の登り棒が購入できるようになるのを楽しみに待ってます -
満開です
べるっち
昨年ねこチップに植替えて、冬を越してからの満開です!
夏の間にまた成長するでしょう -
救出大作戦!ネコチップとネガミエールに救われる!
ako
園芸初心者です。スイカぺぺはショップの奥カウンターにぽつんと置かれているのを発見しました。小さいくてひょろひょろの茎で葉っぱが5枚ついていました。かなり弱った状態だったので救出しなければと思い連れて帰ってきました。環境の変化もあり1週間ぐらいで葉っぱが2枚になってしまいかなり焦りました。その後ネコチップに植え替えやっと新葉が2枚でてきました。
取れてしまった葉っぱを半分にしネコチップの上に置いておいたらなんと根が出てきたとさ!^_^
バーキンは100均で半分枯れた状態で置かれていました。こちらも救出しなければと思い連れて帰ってきました。葉っぱはショボショボで復活するか不安がありましたがネコチップに植え替えたらスクスク元気に育っています^_^
ネガミエールで根っこをチェックできるのもありがたいです!
スイカぺぺとバーキンはネコチップさんとネガミエールさんに救われたとさ^_^
感謝しております^_^
-
移行中
leopard_copper
ねこチップとネガミエルに移行中
全部やりたいなぁ -
ダリアもねこチップ
Ayum1.0223
ねこチップLに植え込んで半月!
モサモサになりました( ) -
フロリダゴースト
星羅
ねこチップとのぼり棒で大きく育ったフロリダゴーストミントは季節が変わり新しい葉の色が黄色から緑色に変わってきました。これから冬までは薄い緑から濃い緑へと変化していきます。部屋の中で温度や湿度の変化があまりないはずなのに、植物は季節をちゃんとわかってて、本当に不思議です。
-
大きな葉っぱ
leopard_copper
ドリルから新葉
ねこチップとネガミエルで大きく大きく -
俺のシリーズ ピンプリギャラクシー北の大地に
miyu.ki
やっとこ来てくれてありがとう。
大きくなってきてくれてありがとう。
綺麗でありがとう。
どんどん綺麗に 大きく長くうちで育ってね。
#ねこチップL
#ネガミエル3号
#猫の透明登り棒
#花森家鉢ラムネ色
-
待ちに待った俺シリーズ
1543debu
うちにもようやく俺シリーズが届きました。浅岡たんのところで育ったピンプリギャラクシー、綺麗過ぎてずーっと眺めてます。
-
アマリリスとねこチップであれから2週間!
chikomi
第二弾投稿のアマリリス!たった2週間でここまでグングン育ちました(^ ^)今からアマリリス育てたい方、ねこチップでいけますよ(^-^)
-
夢だけど、夢じゃなかった!
たにやん
ミニミニラボのヒトコマです。
お水やりのためにそっと半開けチラ見したら、
ポトスゴールデンの新芽がちょこんと出てきていました!夢だけど、夢じゃなかったーー!!w -
モンステラ&ポトス
ミキ
速く大きくなりますように願ってます
-
ポトスのエンジョイ
みーちゃん
ねこチップでぐるぐる仕立て♪
涼しげで可愛いヽ(´▽`)/ -
利かん気強めです。
ゆきみジジ
姉の葉は縄張りを崩さず、妹の葉は破れようがマイペース。ねこチップLLとネガミエルに支えられ陣取り合戦中。
-
うちのキッチンブーケ
らなたん
ガラスボウルに植えたポトスステータス
-
モンステラ~
べるっち
デリシオーサコンパクタ、とてもいい子で可愛いですよ!!
-
おまじないが効いた?
ゆきみジジ
ねこチップに乗せ、ねこ柄のマステで留め、発根祈願し、結果根っこは確認出来ていませんが、葉が出ました。
-
水きり簡単急須ポトス
てんちゃん6119
捨てようかと迷っていたガラスの急須。You Tubeでみて使えると思い、ポトス植えてみたらかわいい
飾り方に悩んでたので嬉しかったです
ほかにもガラスやプラ、陶器なども使えます。
ほかにも挑戦してみよう
どんどん園芸楽しくなる毎日です
いつもありがとうございます -
20年目のゴールデンポトス
星羅
結婚した時に主人の母から株分けでもらったポトス。水やり忘れ、日照不足、肥料もあげてない等に耐えてついに20年目。
一時期真っ白になったり枝だけになったりむちゃくちゃでした。
去年ねこチップを知り、2月くらいに植え替えこんなに復活!
ポトスは本当に強い!
母はがんで一昨年他界してしまいました。観葉植物が大好きな方でした。今の我が家を見て喜んでるかな?と思わずポトスに手をあわせる毎日です -
ベジにもねこチップ
さおん
根っこがあるものに使えるねこチップ。大葉にも使って、ネギにも使用。夏になったら薬味に使えるのが楽しみ(^_-)
-
キッチンブーケ (*´ `*)
さおん
浅岡園長やはるたんがしてるのを観て( )私もダイソーの15センチガラスボウルを使ってトライしました。
はるたんみたいにワサワサなるのが楽しみ(^_-) -
アンスリウム・ロムズレッド
tomochi
ねこチップで育て始めて半年。
ツヤツヤの新葉が次々と出てきます♪♪
そろそろ登り棒の出番かな?
ねこチップL
ネガミエル5号 -
ネコチップで大きくなーれ
ユミ
YouTube見て 素適だったので 頑張って やってみました。
-
ピンプリ様うちのコにになって初めての新葉頑張ってます
コダヌキポポンコ
家に来て初めての葉が出る準備してます。何だかおしりプックとなってとってもカワイイのです。どんな葉が出るのか楽しみです
-
キンギアナム板付
rascal.914
森尾花園さんのキンギアナムを花森家さんの板にねこチップを中に包んで板付しました。春が来て新芽が上がっています。良い調子 また秋には素敵な花を咲かせてくれますように
-
アグラオネマ ホワイトバレンタイン
chikomi
ネコチップとネガミエル2.5号!上品な白と緑の綺麗な葉が美しいアグラオネマホワイトバレンタイン!これからの成長が楽しみ(^^)
-
夏を先取り?
ゴロー
透明ガラスの器にスイカぺぺをねこチップで
夏が待ち遠しいなぁーって眺めてしまいます。
新芽がニョキニョキねこチップの凄さを実感中!
-
登り棒とねこチップで…
Ayum1.0223
節間も短くて新葉が出るのもハイスピード!笑
-
アマリリス
chikomi
花森家に質問回答の結果、ねこたん&ぴゃるたんから今からでもアマリリス全然大丈夫 とのことで安心してネコチップに植えたら、なんと1週間で発芽してきました♪これからの成長が楽しみ
-
アグドラピン!
ゴロー
すくすく成長中
アグラオネマドラゴンピンク!
ネガミエルで見違える~
-
毛細根
じゅん
今までなら、育たなくダメになっていた。ねこチップに植え替え全密閉で復活!よく見たら白い根がニョキニョキ。ネガミエル鉢でよく見える!
-
ねこさんに背中を押してもらったペチュニア
sayaka._.saya
そしたら1年で終わらせなければいい!って背中を押してもらったペチュニア
種から育てて8ヶ月、10号鉢に80センチ越えました
前の株、20年育てていたので、この子も20年一緒にいたいな -
ミニねこチップラボ2
sayaka._.saya
ミニねこチップラボに2枚目の新葉発見!
-
ピンクの葉っぱ、出た~。俺のピンプリ最高!
ゆかり
俺のピンプリは、ドンドン新葉出て、可愛過ぎます。ねこチップに植えて、ねこベットに置いてるだけで、元気に可愛く育ってくれます。
-
ねこチップベット最高。
ゆかり
ねこチップベットの上には、鉢植えのビカクシダ。スクスク成長します。これからどうしようと思案中。
-
俺のピンプリ
フラ
横浜のイベントでサインをしてもらった鉢と登り棒に、植え付けしました。初めての登り棒仕立てでした。
-
立体的な根その2
フラ
多肉・シルエット。1月にネコチップM植え付けして、5月8日にネコチップMで植え替えしました。
-
立体的な根その1
フラ
今年の1月に、ネコチップMで植え付け、5月8日にネコチップMで植え替えしました。名前無しの多肉です。
-
パソコンから栄養吸収してるな
tokufu_fu
毛細根が増える~
-
母の日にアンスリウム
あづまたん
カーネーションからの紫陽花、そしてこれからは、アンスリウムがブームとなりそう。
ドリカムの曲に出てきた時から、こんな小柄なアンスリウムを求めてました。 -
ヤキモチやいたようです。
ゆきみジジ
ピンプリばかりチヤホヤしたので、パイセンの名も無きデンドロン君は、やるときゃやるんやで!とでっかい新葉をねじり出し、金麦片手にお祝い中です。用土はもちろんねこチップ!
-
手を出したい( ´Д`)y
すんすん
もう少しで独立する葉っぱ、手を出したくなるけど、我慢、我慢 :;(∩´ `∩);:
-
ラブソング
USAKO
ネガミエルに ねこチップで植えた
ラブソングです -
アロカシア アマゾニカ
chikomi
ネガミエル3号にネコチップ まだミニサイズですが、少しずつ葉が大きくなって新芽も出てきました
-
根ちうぇ~ぶ!!
ノープランツノーライフ
ねこチップに植え替えて養生中に根が脱走ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ネガミエルの中は元気な根が渦巻く世界(*>∇<)ノ ァィ♪登り棒でもっと大きくなーれ!!
-
アレカヤシもねこチップで元気です
べるっち
昔、水をあげ過ぎて枯らしてしまったアレカヤシ…
ねこチップだから、大丈夫!! -
ピッ!
ゆきみジジ
薄々感じていましたが、新葉ピッ!っなのが出てウットリです。
-
様々な鉢や用土を渡り歩き たどり着いたNシリーズ
suu
過去には見た目重視や高価な鉢も使ってきましたが それは私だけが嬉しい園芸でした。
ネガミエルに出会い私も植物もお互いが喜ぶ園芸になり
更に楽しい植生活を送っています。
見えても美しいねこチップとの組み合わせは最高です。
環境と性格にすごく合っているで もう何度もリピートしています -
幸せ探し
あづまたん
ニャンズに齧られないように、ほとんどの植物を吊るしてます^ ^
-
お尻拭き始めました^ ^
あづまたん
ほとんどの植物を吊るしています。
ポタポタ雫が落ちて床が汚れガチ。
タオル1枚で悩みから解放されてます。 -
最高の状態!
まる
ねこチップとネガミエルでうちの王元気です(*´ `*)
-
スイカさんプリプリしてきてます( )
まる
かわいいフォルム!お水たくさんあげて元気です
ねこチップとネガミエルとの相性抜群で安心( ) -
ねこチップとネガミエル楽しい ('ω')
まる
みんな大きく育てたいです
-
キラキラ葉脈が綺麗なアンスリウムドラヤキ
chikomi
ねこたんに小さな鉢にとアドバイスをいただき、黒ポット苗2.5号からネガミエル3号&ネコチップに植え替え 早く大きくなぁ~れ
-
クラリネルビウムにかわいい新葉が出たよ。
ゆかり
ネガミエルにねこチップで、クラリネルビウムに初めてかわいい新葉が出て来ました。頑張って大きくなってね。
-
ねこチップ&登り棒&ネガミエル 愛なのです
hi.rose222
ねこチップと、登り棒にネガミエル。愛なのです。
-
みんな 大好き モンステラ
tom_2106n
モンステラ トリプルN仕様仕立て
ねこチップ
ねこののぼり棒
ネガミエル
大きく育てて、登らせたいです。 -
テルノカグヤ
しまたん
ねこチップで、根っこもバッチリ
-
お漬物はサービスです。
ゆきみジジ
春先、ねこチップに挿しただけですがお花が咲いた。多肉丼に沢庵乗せた黄色が映える丼いっちょ上がりです。
-
フィロデン×ねこの登り棒×ネガミエル=最高
cedar_plants08
説明不要な組み合わせ
もはや最高 -
斑入りマドカズラにも
cedar_plants08
切り戻しからある程度大きくなってきた斑入りマドカズラ
伸びて倒れそうになってきた所で登りに装置しました
これで節間も短く葉は大きく育てられます
レッツ花森ー -
ジャックリン
cedar_plants08
苦手意識のあったジャックリン
あまり植替えせずにゆっくりしっかり育てれてます!
やっぱりねこチップ
次の植替えでネガミエルへ!
-
ねこみみ族 楽しそう (*´ `*)
ねこていと
みんなで植え替え
たのしーなー (*´ `*)
みんな 大好きだよー( > < ) -
イエローマリリン
cedar_plants08
モンステライエローマリリンとねこチップ
そしてネガミエル
根が見えるから安心 -
ねこびのドラゴン
ぴゃる
ビカクシダにねこチップ
圧倒的根量でギャオー -
フィロデンちゃあねこチップ
cedar_plants08
フィロデンドロンフロリダビューティー
これこそねこチップ
これにもねこチップ
登り棒はもう少し大きくしてからで大丈夫! -
俺のシリーズ01
cedar_plants08
ピンクプリンセスギャラクシー
新型ねこの登り棒
花森鉢ラムネ
最高のコラボです -
バラにもねこチップ♪
tomochi
h.roseさんに続け!の、ねこっちローズ。
続々開花してます。
こちらは河本バラ園さんの「リナルド」
冬に、ねこチップLに植え替えました。 -
POTHOS GLOBAL GREEN
ゴロー
花友フェス購入
園長のGLOBALGREEN
購入当初は気がつかなかったイカヅチ出現中!
Everyday HANAMORI!
Everyday Watering!
-
OBASANPOカラジウムGET
園長
カラジウム バイカラーフラミンゴ&エンジェルウィングス
ねこチップM
花森家の鉢(ラムネ色) -
ジュエル キラキラ
tom_2106n
ジュエルオーキッド ねこチップ仕立て グングン育っています。
-
脱走
leopard_copper
クワズイモの脱走根 Wow
-
不幸中の幸い...
sho_0.3.3.0
#アンスリウムドラヤキシルバー×エンジェルズドリーム
1枚目
新葉綺麗なのでてきたー
↓↓↓
2枚目以降
手が滑って落としてボロボロになり、
仕方なく植え替え( ´ ω `)
ねこチップだと、部屋の中で落としちゃっても
片付けが楽だよね*゚∀゚)*。_。)ウンウン (泣)
せっかくなので、ネガミエルにねこチップLで植え替えました。
-
新芽 (*´ `*)
さおん
ねこの登り棒にしてから、更なる新芽が展開中。今回は下のマドカズラからの新芽 下も元気になってきてるょ。
ねこの登り棒100
ネガミエル鉢4号
ねこチップM -
ニョキニョキ
ユウコリン
名前は分かりませんが元気ですー
-
ベビーサンローズ
フラ
ベビーサンローズをネコチップMで挿し木をしたらお花咲ました。他の土に植えてるのは、咲いてないですよ
-
クルクル丼
ゆきみジジ
アルプカの球根は、ねこチップと微粉で半年かけて倍に膨れあがりました。クルクル丼の完成です。
-
ハオルチア・十二の巻
ハイパートモ
ネガミエル3号とねこチップMで。
まだ植え替えて1週間。
「これからめっちゃ根を張るで」
って言ってます(^^) -
もりもりワルセウィッチ
ねこていと
ネガミエルにねこチップで
鉢増しして2週間くらい…
根っこ出まくりで (*´ `*)
さいこーです -
モンステラの新葉が開きました。
ゆかり
ねこチップとねこの登り棒で育ったモンステラの新葉が綺麗に開きました。この葉も約60cm。やっぱりかわいい。
-
20年以上家に居るサンスベリア
コダヌキポポンコ
20年以上のサンスベリア買ってきた翌年には花が咲き、大きくなって株分けしたり 、その後放ったらかしになったり で貧相になってました。ねこチップに植え替えて2週間ぐらいで新葉が4センチくらい伸びました。今度はちゃんと育てるね( )
-
家事をしながら見る
星羅
ねこチップは風で飛んだり汚れたりしないのでお気に入りを常に眺められるようにキッチンにも飾っています。
異常があった子もそばに置いて気にかけてます。
アスパラガス、ペペロミアタートル、ホヤリネアリス、ホヤコンパクタバリゲータ、ホヤマチルダSP、フィロデンドロンストロベリーシェイク -
根っこ
leopard_copper
めっちゃ根が見える 伸びる
-
おにぎりは上手ににぎれませんが。
ゆきみジジ
苦手だったカンガルーポケットもねこ玉で元気です。
-
初使用
3
どうなるか楽しみ
-
ポトス大好き
Kinako
我が家のポトスラブソング
ネガミエル4号とねこチップSサイズで。
毎日根っ子チェックしてしまう…
我が家の植物、いずれすべてねこチップに替えていきたい -
私のアデニウム
chikomi
アデニウムにもネコチップとネガミエル4号いけますね 植え替えしたら、幹が太くなったような(^^)
-
アロカシア・ククラータ・オーレア
tomochi
斑入りのシマクワズイモ。
どんどん大きくなるよ♪
ねこチップS
ネガミエル6号 -
カラテアの花
ゆかり
ねこチップに植えているカラテアに白く可愛い花が咲きました。
-
ベゴニアもねこチップ
Ayum1.0223
園芸ネットさんでお迎えしたベゴニアレッドウイングもねこチップ
-
ピンクは正義!浅岡園長の奥様好き!
chikomi
アグラオネマ ビューティー、ネコチップとネガミエル4号に植え替えして2ヶ月 元気な新芽が出てきてこれからが、楽しみ ピンクは可愛いですね(^^)
-
ポトスグローバルグリーン
クレグリ
4月4日にお迎えをしたポトスグローバルグリーンは、黄緑色の斑かとても可愛いポトスです。透明のスリット鉢、ネガミエルスクエアロングで育てていますが、本当に根が見えて外に広がってきているのが解ります。お天気の日には外で日向ぼっこを時々しています。
-
フィロデンドロン
クレグリ
4月4日にお迎えしたフィロデンドロンは大きな葉だけでなく、ぐんぐん成長してくれます。葉艶が美しく、雨天で暗いも部屋は明るくなります。お天気の日は時々日向ぼっこをしています。
-
マドカズラ
クレグリ
4月4日に到着したマドカズラをネガミエルスクエアロングポットで育てた後にMC円柱メタルエコポットに植え替えました。スリット鉢はやはり根が広がりやすいのか、元々しっかりしていた根が更にしっかりしてくれました。葉の形が気に入っています。
-
動いてきたね。
ゴロー
ねこ花壇にも春の知らせが
毎日楽しい日々
やっと動いたね頑張って昇ってよ! -
ビタミンカラーで元気イッパイ
あんこ
格安で購入したガザニア!ねこチップMで蕾がドンドン開花中
-
ぷりっぷり つやっつやっ
sayaka._.saya
お水やりのタイミングがわからなくって、いつもダメにしてしまっていたグリーンネックレス
ねこチップにしたらぐんぐんやる気を出してきて、ぷりっぷりつやっつやっ -
結実のアマリリス (*´ `*)
ねこたん
裏切られても
ねこたんはくじけたりしない!
実を結ぶまで!やり遂げる!
みろ!これが「結実のアマリリス!」 -
100均の謎デンドロン
tomochi
プリンスオブオレンジかな?と思ってお迎えした
100均のフィロデンドロン(300円)
赤黒い葉っぱが出てくるようになりました。
あなたは誰~ ( ̄▽ ̄;)
ねこチップS -
俺のピンプリ
うずもず
素敵
-
八重咲きドイツスズラン
ハイパートモ
1月にねこチップLLで植えたドイツスズラン咲きました。
めっちゃ良い香り -
全部ネコチップとネガミエルでスッキリ
ぐりーんあみちゃん
家中の植物をネコチップとネガミエルに植え替え中。ネコチップの植替えは簡単だし、透明鉢は見た目スッキリして気持ちがいい~。園芸楽しいな~。
-
大実レモンのタネもねこチップで成長
Ayum1.0223
食べ終わった大実レモンもねこチップで爆速成長中
-
豆苗にもねこチップ
Ayum1.0223
ねこチップベッドに豆苗を置いただけで、この成長。笑
最強ねこチップ!! -
タイトルが思いつかねぇ ( )
Har
とにかく伝えたい事としては、
"ねこチップとネガミエルはセット購入がオススメ"
という事を伝えたいですね
園芸初心者の方はもちろん、上級者の方、お子様でも
とても使いやすい用土です
我が家にはねこチップMのドリームパックと
ネガミエルminiも含め全サイズ常に在庫している状態で、
ねこチップのメリットは
・サッと植え替え出来る
・こぼしてしまっても楽に掃除ができる
・手が汚れない
・用土なのに見た目が可愛い
・本当によく育つ
ネガミエルのメリットは
・透明だから水やりのタイミングが一目でわかる
・スリット鉢なので通気性、排水性がある
・お部屋のインテリアに馴染む
・miniサイズは場所を取らないのでコンパクトに置ける
・何と言っても根の張りが目視でわかる
・本当によく育つ
話をまとめると花森家のお2人、浅岡園芸のお2人に
出会えてから私の園芸LIFEはガラッと変わりました
みんなだいすきだよーーー -
俺のシリーズNo.1 。*★
retasu
フィロデンドロンピンクプリンセスギャラクシーに
ラムネ鉢と透明のぼり棒 最高 -
キッチンdeカレーリーフ
あづまたん
スーパーで買えない食材、フレッシュカレーリーフ!
ほんの数枚入れるだけで、もうそこはインドなのです^ ^ -
俺のピンプリ 私のピンプリ
hi.rose222
浅岡園芸さんで育てられた、俺シリーズ第1弾 俺のピンプリ。花森家さんが、花森鉢、登り棒、ねこチップの植え替えセットにして販売してくれたので、早速植え替えました。
これからは、私のピンプリとして、大事に育てます。 -
浅岡園長、私のネコチップ仕様ステータス見て見て
chikomi
浅岡園長が名前をつけたポトス「ステータス」が欲しくて、ネコチップに植え替えしました これからの成長が楽しみ 目指せぴゃるたんのグルグル仕立て(^o^)
-
もはやタイニーじゃないダンサー
tomochi
アロカシア・タイニーダンサー
花森家鉢4号にねこチップMで植えたら、どんどん大きくなって
もはやタイニー(小さい)じゃないダンサーに (^ω^;)
大きさの比較に500mlのペットボトルと並べてみました。
-
ザミオ兄弟
ゆーこたん
わが家のザミオ兄弟です どちらもねこチップ植えで新葉展開がスゴイんです
-
さいこ~~~
ゆーこたん
ピンクプリンセス ギャラクシー
ネガミエル鉢にねこチップと登り棒で植替えしました。水やりをしたあとは葉っぱもキラキラ 成長が楽しみです -
俺を俺と植え替えた
ゆきみジジ
夫が休みだったので、登り棒広げる係を任命。
ラムネ色鉢を使う勇気は
ピンプリの美しさ後押しされました。
植え替え完了、感無量。 -
ポトス AWファンタジー
taka
ネガミエル5号に猫チップMで植え替えましたー
-
俺のピンプリ
空麦
植替え完了 ムチャいいです。どんどん登って行ってほしい。
-
俺のポトス
leopard_copper
良い
めっちゃお気に入り -
モンステラ
ミキ
モンステラ株分けしました。
-
最高 ねこチップベッド
ViVi
ねこチップMサイズに植え替えた植物たち 同じく植え替えたウンベラータの大鉢が最高のねこチップベッドに 今日はココでみんな水やり。
-
今日の朝活
ヨキヨキ
安定の NNNで ポトスグローバルグリーンもツヤツヤ
-
Amazing
kyo
見て、どんどん大きくなりってます。
アンスリウムクリスタリナム
ねこチップLLに植え替えしてら、更に大きく。
ハウスではなく、お部屋の中でこれだけ大きくなるなんて
もっといけそうです -
花森の夢へ向かって【俺のシリーズ01】
sho_0.3.3.0
浅岡園芸さんが花森家のねこチップで育てたフィロデンドロンピンクプリンセスギャラクシー *゜
ねこの道具屋のラムネ色のクリア鉢とねこ型登り棒に早速植え替えたよ
#俺シリーズ
#花森の夢
#ファミリーの夢 -
共存
kyo
5~6年前に100均で買ったガジュマル。
ねこチップMに植え替えして、2年ほど経過。
スナゴケと、ネオレゲリアチキータリンダ、多肉の葉挿し
のミックス管理。水やりだけで、こんな感じに成長してます。 -
ねこチップで育てるバラ ねこっちローズ開花
hi.rose222
ねこチップで育てるバラ 通称ねこっちローズが開花し始めました。室内だけではなく、屋外でも、根腐れの心配のないねこチップ。じゃんじゃん水あげをしてます。
-
クレマチスにもねこチップ♪♪
tomochi
運良く園芸ネットさんで購入できた
新品種のクレマチス「風の方位」
大事な株だからこそ、ねこチップで育てます。
成長が遅い品種と聞いたので、花が見られるのは
来年かと思っていたら、蕾を発見ヾ(*´∀`*)ノ
ねこチップM -
ぎゅぎゅっと美しい優等生
okiam2525_for_insta
ねこチップMサイズで植え付けたモンステラレクレリアナバリエガータ。
節間短くコンスタントに美しい斑入り葉を展開してくれて、ボリュームたっぷりの美人さんに育ってくれています! -
初老夫婦の楽しい時間
ゆきみジジ
夫は購入して見る係。
私は水やりと肥料係。
係はそれぞれですが、ねこチップとネガミエルがある限り
喧嘩は減っている(笑) -
#俺のピンクプリンセスギャラクシー
takuma753
俺のピンプリギャラクシー ハナモリ完了 凄くええ
-
俺シリーズ
みーちゃん
葉も落としていないのに植え替えた次の日に新芽動いてるー♪ピンプリ、ラムネ鉢、ねこの登り棒、ねこチップ。どれをとっても美しすぎる シリアルNo.499
-
大好き ネコチップ
ユミ
ネコチップの おかわり 届いたよー
-
俺シリーズ
らなたん
俺シリーズのピンプリギャラクシー&花森家のねこチップ
最強の組み合わせ -
俺のピンプリギャラクシー
ruby
新葉もやばいくらいのギャラクシー
-
マランタにも、もちろんねこチップ。
ゆかり
マランタのレモンライムととケルコビアナ斑入りが、新葉のストローを沢山出しています。ねこチップとネガミエルでとっても元気に育っています。
-
アンスリウムリリー
vivi_ちわわん
アンスリウムリリーもねこチップ!
お花のアンスリウムもいっぱいコレクションしたいな... -
ビカクシダの板付けは、ねこチップで~。
ゆかり
真ん中にいるのは、自分で初めて板付けしたネザーランドです。周りにいるのは、花森家さんのイベントでお迎えしたビカクシダ達。初心者の私でも枯れずに元気で成長してます。
-
ありがとうな
namacha
植物だけかと思っていたら、
透明鉢、新型登り棒、ねこチップ、グッズまでついてて、感動!
これで植替えてね! と、
その思い受けて、植替えさせていただきました。
いままでで、いちばん気持ちよく、楽しい植替えでした。
恐縮ですが、あえて、
ありがとうな! -
#俺シリーズ ピンクプリンセスギャラクシー植え替え完了
sijukara51
浅岡さんのユーチューブ、花森さんのインスタを見て、即植え替えしました。
玄関先で周りも汚さず、手も汚れず、一人で10分かからずねこ型登り棒に仕立てられるなんて、最高のコラボです。素材がセットになっての販売は園芸の楽しさ120%です。しかも、素材すべてが最高級です。
浅岡園芸さんと花森家さん(ねこの道具屋さん)の出会いに感謝です。 -
むずかしくない!
星羅
育てるのが難しいと言われてるカラテアワルセウッチもねこチップです。ちなみにアロカシアグリーンベルベットもねこチップ。根っこがすごい。うしろのケースの結露もすごい!(中はねこチップのジュエルオーキッド)ねこチップのいいとこばかりお知らせしてますが、我が家の環境ではむいていないのもあり。近々ではプリムリナリトルドラゴンが少しづつジュレてチーン、2メール15本あったハートカズラの根っこと大きなイモがすべて溶けてチーン。どちらも丈夫なので救出して復活済みでーす
-
詰め込み過ぎた!
しま じろう
ねこチップ植え替えるの楽しくて詰め込み過ぎた ( )
-
ネガミエル de 芽ガミエル
ruby
スイカぺぺの茎差しです。ネガミエルでねこチップの中の新芽の成長していく様子がミエテます 毎日嬉しい気分にしてくれます
-
ネガミエル猫チップ
美江
スクスク育ってる。
-
アメリカヅダ斑入り
kozue
丸坊主だったアメリカヅダ
3月にねこチップに植替えたら
わさわさ~ -
朝活
ヨキヨキ
今のシーズンは朝の光の入り方が絶妙なので 家族を起こすついでのはずが朝活ついでに家族を起こすルーティンになってま… 何の話し? ( )
-
俺のビンブリ
Gomaro_Cafe
全てが美しい(^。^)
-
復活
コズコズ
購入後ビニールポットのまま育ててて水切れ
ねこチップさまーおねがい と植替えて3ヶ月
新葉 楽しみすぎる
鉢裏のはなちゃんもりくんも癒しです -
俺のピンプリ届きました!
vivi_ちわわん
ここからは私が大切に育てます!
-
育ちすぎーー!
tokufu_fu
置き場ないって!
最高かよ!
どえらい職人集団だわ。 -
#俺シリーズ
バイバイ
ついに#俺シリーズのピンプリNO188
散り斑で羅シャバで、めちゃかわいい
ようこそ我が家へ -
俺シリーズは お値段以上
ぬますぎ
浅岡園芸さん 花森家さん 愛が溢れているのです
-
俺のピンプリ
nicochan
ねこチップで植えられ、浅岡園芸さんが育ててくれた俺のシリーズ第一弾が我が家にも シリアルナンバー406。500人兄弟嬉しい
-
ピンプリに居場所を取られた子達w ( ° o ° ) w
コダヌキポポンコ
グローバルグリーンとエンジョイとグローバルグリーンの寄せ植えこの子達ピンプリ様に居場所取られました
抗議の声が聞こえてきそうです(^_^;)
-
バラにもねこチップ♪♪
tomochi
冬にねこチップに植え替えたバラたちも
咲き始めました♪
こちらは、ロサオリエンティスのリラ。
紫のカップ咲きのバラです(* *)
ねこチップM -
ネコチップでポトスとスキンダプサス
すずブラック
スキンダプサスジェイドサテン斑入りと浅岡園芸さんのグローバルグリーンをネコチップで育てています
スキンダプサスの方は葉っぱ2枚から始めてここまで大きくなりました。ネコチップは根張りが早くスキンダプサスの養生に重宝しています グローバルグリーンは稲妻の入る新葉を出しながらぐんぐん伸びてくれています!どれだけ長く綺麗に伸びるか楽しみです -
ランデブー( ) 俺のシリーズ①
さおん
待ちに待ったピンプリギャラクシー。
アロイダーズ&花森家コラボ、最高&最強 。こんなに楽しめる園芸は凄いっ。
ピンクに癒される 。
ねこチップ
ネガミエル鉢
花森鉢
ねこ方登り棒
プラントチャーム -
赤いぜ!
リルレロママン
あたしのピンプリ。ネガミエールもねこチップもアップにしなくても、葉っぱ見れば分かるよねー。
-
みんな大好き ねこチップ!猫もね^ ^
junko
鉢の中が見えるっていいよね^^ ねこチップが見えたらそれはそれは いいよね^ ^ ちょび(猫)だって大好きな ねこチップなんだから(^^)
-
艶やかに しっとりと
ぬますぎ
レックスベゴニア ねこチップSサイズ
-
小さい子は、ねこチップベッド
リルレロママン
まだ小さい子達は、ネガミエールに、ねこチップ。さらに、ねこチップのベッド。コレで完璧。過保護でもいいのだ。
-
ねこだま
momota.tsumugi
名護蘭にもねこチップ!
「ねこだま」仕立てで綺麗に咲いてくれました -
巨大植物にもピッタリ
Ayum1.0223
フィロデンドロン サヤカには、ネガミエル7号と登り棒1mとねこチップ
モンステラにも、ねこチップと登り棒
大きく育てたい そんな願望を叶えてくれる花森家さんと浅岡園芸さんは園芸界の革命児
-
ちびっ子株もネガミエル
Ayum1.0223
ちびっ子株にはネガミエル2.5号がピッタリ
ねこチップベッドにしたトレーにもピッタリ
-
多肉にもねこチップとネガミエル
もこもこ
エケベリアは 根っこが細いので ねこチップSSを使ってます。
抜き苗 葉挿し カットして刺しても ねこチップなら 上に置いてしっかり水やりするだけで オッケー しかもネガミエルなら 鉢内まで見えて 安心。 -
最高のオレのピンプリ、ありがとう!
kijineko_2
ずーーーと、眺めてられる!
植物に興味がない妻も、感動 -
うちにも届きました♪♪
tomochi
浅岡園芸さんと花森家さんのスペシャルなピンプリ
美しい~♪
皆さんと一緒に育てられるのも嬉しいです(* *)
ねこチップ L ?
ネガミエル3・5号 -
最高の園芸資材!
yco2009
草花にも、チランジアにも、多肉植物にも、アロイドにも。
ちょっと癖のあるカラテアも。
特にカラテアオルビフォリアは絶好調!大きいのと小さいのがあるので、ねこチップMとSSで植替えたけど「何かされましたか?」ってくらい、良い意味での無反応。元々ねこチップに植えてたか?と思うくらい馴染んでる。
メリットしかないネガミエル&ねこチップは、もう最高だ。 -
信頼の浅岡園芸×才能の花森家
ココたん
我が家に届いたピンプリ!
散り斑多めだけどハーフの葉も!!
今年の自分への誕生日プレゼントでした -
私のフィロデンドロン(グラジエラエ)
chikomi
ハートのツヤツヤ葉っぱがかわいい「フィロデンドロン(グラジエラエ)」ネガミエル3号にネコチップ 新芽が楽しみ
-
ピンプリがきたー
あじみ
新入りチェックに余念がない飼い猫
-
ついに届いた
takuma753
園長渾身の俺のピンプリギャラクシー 夕映えの様な霜降り感 とても素敵 5月に入ってハナモリしよ~
#俺のピンプリ -
俺のシリーズ、到着!!
yukaaari.i
ついに、俺のシリーズのピンクプリンセス到着!!極上の斑が入っています♪嬉しい☆
-
ポトスのリング寄せ植え
フラ
グロバルグリーンで、寄せ植えをしたかったのですが、数が揃わなかったなで、他ので寄せ植えしました。
-
フクシヤとクロバ-
フラ
見元さんとのコラボのクロバ-とフクシヤをネコチップで寄せ植えしました。写真コンテスト前に植え付けしたので鉢の中のネコチップが見えないですが、モリモリになっています
-
夕日とピンプリ…俺のやーつ
kupu_kupu
#俺シリーズ
#ピンクは正義
これであなたもアロイダーズ!
みんな大好きだよ~ -
100均バーキン
shinobu
ボロボロだった100均バーキンが右の葉みたいな いい感じのカラーの葉が出たのも ねこチップのおかげ
-
シダ植物もネガミエル
leopard_copper
クラマシノブです
シノブもミチガエル -
ピンクプリンセスギャラクシー
コダヌキポポンコ
俺のシリーズ01
とっても綺麗です 何もせずに見惚れちゃう。
斑の入り方や葉脈の繊細さはどう表現したら
ラムネ色の鉢がメチャキュート -
わたしの癒し
tayuha235
わたしの大好きな花森家さんと浅岡園芸さん
これからもずーっとわたしにワクワクを下さい
大好きだよ~(*≧∀≦*) -
ベランダの草花にもねこチップ
sijukara51
“根があれば使えます”のねこチップをベランダ園芸にも使っています。
-
ピンクプリンセスギャラクシー
ぷらんつさゆり
浅岡園芸さんと花森家のコラボ
斑の入り方が面白い
ねこチップとネガミエルと、登り棒で大きくなぁれ -
俺のピンプリ
ajaranran
予約販売が始まった時にテンション爆上がりで3セット注文したわ。
ものすごく綺麗で立派な子たちが届いた時に
自分で自分を褒めました -
ソラとピンプリ…俺のやーつ
kupu_kupu
#俺シリーズ
#ピンクは正義
猫型で…青空まで登らせよう
これであなたもアロイダーズ!
みんな大好きだよ~ -
#俺シリーズ ピンクプリンセス届きました!
sijukara51
浅岡園芸さん+花森家さんの 俺シリーズNO.1届きました。きれいすぎる。ねこチップも透明ラムネ鉢もプランツタグも新型ねこの登り棒も最高です。
-
俺のシリーズ ピンプリギャラクシー
てんちゃん
来てから、ずっと見てます
新芽あがってるや、葉1枚1枚見たり、ほかのピンプリやホワイトプリンセス、ストロベリーシェイクなどと一緒に置いたり。楽しみます
今日1日は眺めてる時間が長そうです(笑)
旦那にこどもたちに見てみて と毎日いいそう。
コラボ ありがとうございました
園芸の楽しみを毎日いっぱい教えてくれて、ますます沼りそうです。
-
俺のピンプリ【シリアルナンバー.200】
sho_0.3.3.0
浅岡園芸さんと花森家のコラボ「俺のシリーズ」第一弾
#俺のピンプリ ( > <ノノ゙
この先楽しみでしかない -
俺のピンプリ
Ikumi
この色に勝てるものはない!!
「ピンクは正義 」
素敵過ぎて、愛でる時間が長くて寝不足
うちの子が1番綺麗~ -
フィロデンドロンは登らせて!
星羅
フィロデンドロンバールマルクス、ビィレッティアエもねこチップ&登り棒でスクスク。画像2枚目のようにもともとの葉にくらべるとねこチップ育ちになると葉が倍の大きさでツヤツヤ。うちは家が狭いのでフリーダムになると飾る場所がなくなるし、棒の支柱だと見た目も植物もめちゃくちゃ貧弱になるのでねこの登り棒は本当にありがたい!!ちょっとでも茎から気根が現れたらねこの登り棒を装着してしまいます。クリアが出たるのが楽しみです。
-
俺のピンプリ届いたよ~!!
優花
素晴らしい斑!!
めちゃくちゃ可愛いです(((o(*゚▽゚*)o)))
素敵なラムネ色の花森鉢と透明登り棒とねこチップで、もっともっと大きく育てます~ (^O^) !!
AROIDERSさん、花森家さん、ありがとうございます(><)!! -
スイカ
まる
ネコチップとネガミエルで健やかに育て~
-
うちのフロリダズ!www
星羅
フロリダビューティーとゴーストミント、ホントに丈夫で育てやすい!この子たちは葉っぱ2枚からお迎えして4か月でこの状態。置き場所によって生育速度は異なりますが、ねこチップだと葉のサイズアップは当たり前ですが斑や葉色がとても美しくなるような気がします。部屋も汚れないしねこチップにであえてよかった!
-
俺のピンプリ ねこチップ 透明鉢
ゆきみに32
可愛すぎるピンプリちゃんと、めっちゃいい色の透明鉢と登り棒!
全部最高すぎ!花森屋さんと浅岡園芸さんに出会えた事が嬉しい~。 -
やってんな~
ゆうこりん
ピンクプリンセスを上り棒仕立てに植え替え
両サイドに有名人いて緊張したよ
いひひひひひーーーー -
ねこチップとねこのふわふわでスクスク♪
あしこ。
昨年まで鉢植えだったミニ欄を苔玉風の仕立てにしてみました。
どぉなることかと心配したけど見事に咲いてくれましたァヤッター *。 ( *) *。
これ、よーく見て!花芽がグルっと回って後ろから出てきての開花なんですよ笑 -
ペペロミアラグラス ☆
retasu
ねこチップを玉にしてペペロミアを植えてます
はるっぴのまっすぐでピカピカで吊るしたらめちゃくちゃ可愛いです
-
モンステラデリシオーサ
retasu
モンステラの新葉、穴たくさん増えてきたよ
(ねこチップねこののぼり棒使用) -
多肉ちゃんにもねこの登り棒とねこチップ
あんこ
ねこの登り棒をちょっと改造してねこのお昼寝棒作成。ねこチップSS・エクセレントで多肉の寄せ植えを作成し、仕上げはやっぱりねこベッド。これで多肉植物もすくすく成長
-
NEWドリル いきまーす
ぬますぎ
ネガミエル、ねこチップLサイズ、3月末に鉢増ししたばかり。
-
感無量
もふもふ666
ついに俺のピンプリが我が家に!
期待を上回るこの美しさよ!
皆さん、ありがとうございます!大事に大事に育てます(ФωФ)ノ -
トリプルねこ (*´ `*)
ねこていと
ネガミエル
ねこチップ
ねこの登り棒
と
ねこ族 (*´ `*) -
ホレボレしちゃう
しげみ
俺のピンプリー大事に育てよう
-
草花にもねこチップとネガミエル
らなたん
外で育ててる見元さんの草花
根っこばちばちでどんどん育ってますれ -
浅岡園芸さんの「俺のピンプリ」
kyo
ピンクプリンセスギャラクシーを、浅岡園芸さんのハウスで
ねこチップに植えて育てた子になります。用土変更をしなくても、
そのまま鉢増しできるのが、最大のメリット。
先ずは1週間、自分の育成環境に慣らすために、水やりをして、
それから鉢増しと、登り棒の装着をします。
これから楽しみです。 -
ピンプリにねこチップ
ヨキヨキ
あう!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ -
特等席
パピヨン
私の趣味のエリア ( )
ねこチップのおかげでみんな生き生き。
ネガミエルと花森家の鉢で、ますます素敵になってます。 -
ピンクプリンセスギャラクシー
パピヨン
超ー立派なピンプリ
ねこチップでどんどん大きく元気にして行くよ~ -
見えた♪
ねこ沼
ネガミエルにねこチップで植え替えたストロマンテ・トリオスター。
新しい根が見えてきました ( *) -
ペペロミアにはねこチップ
ゆかり
カッコいい浅岡園長様のスイカぺぺの様に、ネガミエルとねこチップで大きくしたいなぁ。
-
俺のシリーズ01
ゆきみジジ
さすがプリンセス!可愛い
なのに、茎は図太くプリンスです -
我が家にも到着!
しまたん
待ってたピンプリ来た!
ラムネカラーの鉢も素敵! -
来た 来た 来た
空麦
俺のピンプリやっと来た。めちゃくちゃカッコィィ。
-
すぐ底。
ねこ沼
ウチに届いて1日。夢中で植替えしてたら容器に詰め替えたねこチップにもう底が。
さっと入れて落ちたのぱっと拾って植替えがはかどります♪
多すぎかな…くらい買っておかないとな(*´ `*) -
ねこさん、マランタ
mi.tcha
福岡JPSで、ねこさんの斑入りマランタ、購入しました。ねこさん、元気ですよ~。
-
我が家のピンプリ(俺のシリーズ01)
taka
楽しみにしてたピンプリ~
カワイイ^_^ -
ピンプリはねこチップで
べるっち
鮮やかなピンクで驚きです!
もっと可愛らしくしたーい(^^) -
わたしのピンプリ
あけ美
美人さん
-
サンスベリア
shinobu
サンスベリア ケニアもバッキバキ!
凶器になるほど ガチガチだわ -
3Nおそろしい
バイバイ
フィロデン ナロー成長止まらんもんで。
-
俺のピンプリ素敵
ゆうがぶ
浅岡さんのピンクプリンセスギャラクシー
素敵すぎてクラクラする~。 -
2:1です
ヨキヨキ
チップとひゅうが土の比率♪
-
俺のシリーズ01 ピンクプリンセス
みーちゃん
めちゃくちゃ綺麗なハーフムーン系の子ですヽ(´▽`)/植え替え楽しみ~!植え替え動画upまでうずうずしながら待ちます 皆んなで一緒に花森したいー!
-
NNNコンプリート♪
ヨキヨキ
かわいいの集合体
(*´ `*) -
冨永さんのスイカぺぺ
園長
冨永植物さんの3寸スイカぺぺをネガミエル5号&ねこチップ(L)で植替えて2ヶ月半でかなり大きくなりました。めちゃ良い
-
待ち遠しい俺のピンプリ
ココたん
本日届く、俺シリーズ第一弾。
俺のピンプリの場所はこちらを、空けてお待ちしております。 -
見て、めっちゃ可愛いで
kyo
シェフレラをとても小さな鉢で育成。
盆栽をイメージしてます。
ねこチップSでとても元気!、 -
もさだぷお
しょくぶつたん。
1月撮影したScindapsus。
お耳は猫のびびんば。 -
Scindapsus
しょくぶつたん。
12月頃にねこチップで植えたScindapsus
-
エヒプレムナム・ピナツム・マーブル・バリエガータ
tomochi
長い名前だなぁ( ;)
昨年7月に葉っぱ1枚でお迎えしました。
すぐに登り棒に気がついてくれた良い子です。
まもなく30cm登り切りそう♪♪
ねこチップM
ねこの登り棒30cm・細 -
ドリナリアもねこ玉でガッチリ
バイバイ
大きなドリナリアをねこ玉仕立て
ニョキニョキなにやらでてきてるねぇ -
ねこビ(=^ェ^=)
すんすん
こんなねこビはどうでしょう?
(※撮影用の為、現在お耳は外させていただいております!)
( ) -
武器よりサンスベリア
ゆきみジジ
ねこチップで爆発しそうなムチッと感がたまらんのです。
-
ねこチップの保育器
らなたん
植物の茎伏せにもねこチップ
可愛い赤ちゃん出てきました! -
ホワイトフュージョンにネコチップ
moto
今まで根腐ればかりさせてきたので、観葉植物は「育てやすい 観葉植物」で検索して出てくる子だけお迎えしてきました。
ネコチップを使い出してから根腐れの心配がなくなったので、育てるのが難しいと言われる、カラテアホワイトフュージョンをお迎え。
もちろん用土はネコチップMにネガミエル4号。
憧れの植物にも挑戦できるネコチップとネガミエル、最高です! -
多肉の葉挿しも ねこチップ
leopard_copper
芽が出て来たので水あげました
-
クリスマスローズにもネガミエル
moto
園芸ネットさんで購入した大和園さんのクリスマスローズの苗を、ネガミエル4号鉢をインナーポットとして植えました。
これで夏越しも怖くない!といいな(^^) -
大型種を魅せるレイアウト♪
てっちゃん
土で重くなりがちな大型鉢もねこチップでとても軽く仕立てられてレイアウトの自由度がアップ!フィロデンドロンやモンステラの大きな葉をもっと魅せれるように、目線に近い位置にレイアウトができて大満足です(^^)
-
ねこチップはイケメンに育つ
める
昨年11月のJPSで浅岡園長さんに選んで頂いたフィロデンドロンビレッタエです
我が家に来てから新葉が3枚増えました
日々イケメン度が増していきます
ねこチップのおかげですね
毎日見ていても、飽きるどころか愛は深まるばかり…可愛さ余って、ぴゃるピカ&チャームでおめかししています
隣のクラリネルビウムちゃんも負けじとスケスケ鉢から根っこを見せつけてきます
今年は鉢増し必要かな。その時ももちろんネガミエルとねこチップで -
スイカペペ3きょうだい
てんちゃん6119
3号2個、5号1個で買いました。
3号、4号、6号で植えてます
右のコは3号鉢3月に買い、ねこチップで一気に大きくなりました。いま4号鉢です。
真ん中と左は同じ時期。
左のコが5号できて、12センチのオバケちゃん。
みんな大きくしようと頑張ってます。
ねこチップ 楽しい
スイカペペからいろんなペペロミアにはまってます -
やみつきスーパーレモンゼラニウムはネガミエルでミチガエル
takuma753
第三回の花友でお迎えのゼラニウムをネガミエル・ネコチップで花森約半月でこの根 すんごい~
-
初心者でも簡単に板付!
ココたん
花森家さんのねこチップを使えば、初心者でも簡単に板付出来ます!
床に置くところ無くなったたら壁があるじゃない -
ねこチップの3ヶ月後
すんすん
ねこチップに植え替えた紫陽花、
3ヶ月でわっさ、わさに!
花芽の上がってる苗もあって楽しみ
(*≧∀≦*) -
ただのモンステラの根っこ
かおいえろう
登り棒からでちゃってます
-
うちのモンちゃん
あけ美
ふ?
-
ロムズレッド
sachi
新芽も次々と上がってきてとにかく元気です!
-
ねこベッドで湿度が高まる
星羅
ねこベッドトレイ、さらに葉水をすると加湿器を動かさなくても今の季節だと湿度がハイになります(笑)
アロカシアはとても幸せそうですが私の脳裏にディオ様が浮かびます。 -
シンゴニュームもねこチップでバッチリ。
ゆかり
ねこチップとねこの上り棒で、シンゴニュームがドンドン新葉を出してます。
-
ねこの登りに着生
飴ちゃん欲しいロン
ねこのハチマキで着生しねこの登り棒にねこチップ入れて合体~壁掛けに!ネガミエールにペペロニア色々 可愛いサイズ!
-
お外でもねこチップ
白ひげ
根っこがあれば大丈夫
-
ネコチップで 元気に育てるよ。
ユミ
去年 枯らしたペペロミア 今年はネコチップで 元気にそだてたい。
-
ねこチップとネガミエール
飴ちゃん欲しいロン
あの方のポトスとザミオクルカス
-
ねこさんが作ってくれたプラトンチャームが応援してます。
ゆかり
ねこチップで育ったモンステラのいっぱい切れ目が入ってそうな新葉がもうすぐ開きそう。頑張れ~!
-
フィカスティネケ
ぷらんつさゆり
ねこチップに植えて元気もりもり 勢いが止まらないっ
-
カラテアには、ねこチップ!
ゆかり
育てるのが難しいと思っていたカラテアも、ねこチップだと綺麗に育てられてます。
-
水差しにもねこチップ&ネガミエルミニ
らなたん
あさおかたん直伝の水差し法
これで、発根管理も完璧! -
ネオレゲリア☆
retasu
ネオレゲリアもねこチップとネガミエルで
-
ねこチップ×ネガミエル ぴゃる
ねこていと
森尾たん3号で植え込むってよ
-
生後3日
あけ美
きゃわい~
-
どの子も猫チップ
大奥総取締役でござります
お外に出した子たちも もちろんねこチップ
根が見える あっ ネガミエル
約束してないけど アマリリスも花芽2つ伸びてきてうれちぃ -
モンステラ~(=゚Д゚=)
めがぽん
ねこチップで育ててますモンステラ(^Д^)
気根がすごいんです (‘ω’ ) 三
僕の指と太さが一緒ぐらい(≧ ≦)
登り棒は手作りです(*´ω`*) -
え?こんなに?
めめさん
パキラの根っこってこんなに太かったかしら
ネガミエルにねこチップで植え替えて、これからの成長がとても楽しみになりました -
新葉ってほんとうにいいものですね~
あけ美
みずみずしい…
-
斑入りシェフレラ
しまたん
知らんうちに新しい葉が3枚も出てた!
ねこチップの効果出て来た感じ。
-
Let’s enjoy
あけ美
新芽いくつあるでしょか?
-
サボテン
めがぽん
うちのサボテンさんが用土が崩れて流れて可哀想になっていたのでねこチップ&花森さんの鉢にファイルダーオンです(((o(*゚▽゚*)o)))
この用土崩れないから微塵化しないです~(≧∇≦)/ -
ねこチップとネガミエルで
楓夏
ご機嫌
-
ポトスミックス
のえ
JPSで俺チップに植っていたグローバルグリーンとエンジョイ。
大きくなったので、ネガミエル5号とねこチップで鉢ましして、グルグル仕立てにしています -
はるたんとオソロのスティタス
さおん
はるたんのyoutuveで観た登り棒のスティタスが可愛いくて( ) まねっこ。
ねこの登り棒30
ねこチップM
花森鉢 -
ボトルパルダにもねこチップ
kyo
ボトルパルダにもねこチップ使ってます。
ねこチップMを使用。お花ももうすぐ咲きそうです。 -
ネコチップで生き返ったアロカシア
ユウコリン
NEgamieru de ミチガエル
赤ちゃんがいっぱい出てきて可愛い我が子です -
my first 観葉植物 & ねこチップ
べるっち
いつも根腐れで植物をダメにしてしまう私でも、こんなに順調に植物生活を楽しんでいます♪
ねこチップでスクスク育っています(^^) -
ちびっこ
まるいく
大きくなぁ~れ
-
ラボ
星羅
まだ花森家さんを知らない頃に購入したピンクプリンセスが伸び放題で横にのびて3mくらいに。ぐるぐるにして飾っていましたが。
花森家さんでラボをしりメインを数本登り棒に登らせてあとは切ってラボへ。
全部成功
毛細根まで出ています。
少しづつ大きくして楽しんでいます。
でも、これは増えすぎ -
ねこチップ・ネガミエール -
まるいく
どんどん植え替え成長中(* *)
-
ポトスっす!
shinobu
北海道にも浅岡園芸さんのポトスが!我が家の10年物のポトスと組み合わせて ねこチップで元気 元気!
-
王道
花豆
ネガミエルにねこチップでグローバルグリーンとエンジョイ!
初心者は王道から笑 -
胡蝶蘭も ねこチップ (*´ `*)
Cockatoo
ねこチップと素焼き鉢の相性がどうなのか お試し中です。
-
ベランダdeネガミエル
タッキー
ネコチップ+ネガミエルに植替えたタンクをワイヤーバスケットに入れてベランダで管理してます。
-
だいだい大好きなリネアリス
星羅
園芸ネットさんで予約して4月20日に我が家にお迎えしたリネアリス。届いてすぐねこチップに植え替えました。まだ数日しかたってないのに新芽がどんどんのびてます。見てるだけて幸せです。
-
カラテアも ねこチップ (*´ `*)
ねこていと
ネガミエル×ねこチップ
カラテアにも相性バッチリ!
自信ありマス (*´ `*) -
ネガミエルとねこチップSS
ぴゃる
植物の復活に自信あります
-
チランジアの衣紋掛けではありません
ゆきみジジ
ねこチップLでスクスク育っているので、迷わず強剪定出来る信頼感。殺風景なのでチランジアでクリスマスツリー装飾仕様。
-
ねこチップでご機嫌です。
Cockatoo
ねこチップに出会ってから、いろいろな植物に挑戦しております(*^^*)
-
ねこチップでご機嫌
Cockatoo
葉数を増やしてから登り棒仕立てに ゆっくり気長に楽しんでおります。
-
フロリダゴースト
tomochi
3月の花友フェスタで園芸ネットさんから購入したフロリダゴースト。
持ち帰る時に葉っぱを痛めてしまいましたが、きれいな新葉が出てきてスクスク成長中です ε-(´∀`;)ホッ
ねこチップM
ネガミエル4号
-
ねこたん299番!
ねこていと
あと一つで300!
これが話題のチューリップおじさん (*´ `*)
みんな 大好きだよー -
ホワイトタイガーをねこチップる
RED FIVE
春になって順番に植え替え中です。もちろんねこチップ。ねこチップでの植え替えがヤミツキになってきました。楽しい!うちのホワイトタイガーも元気です。
-
おいおい(^。^)
大岡取締役
昨日届いたピンプリ
ドリルがもう開き始めました
用土はもちろんねこチップ
浅岡園芸さんの俺のピンプリ
我が家で 後光がさしております -
ポトス階段
2784.kaori
我が家の階段。
エメラルド、グローバルグリーン、エンジョイ、グローバル、ハナハナ、ライム、パーフェクトグリーン、ステータス。
セブブルーとオルモストシルバーも混じってますが、透け感のあるネガミエルとネコチップでナチュラルな雰囲気にもなじんでいます。
キッチンブーケ仕立てで全部モコモコに育てられるといいな。
-
フィットニア
vivi_ちわわん
フィットニアもねこチップ
-
バールマルクスフレーム
タッキー
思い切って買った株だったので、
植替え後はドキドキしましたが、
安定してます!
ネコチップとネガミエル最高♪ -
OBASANPOとアマリリス
OBASANPO
ついにアマリリスが開花しましたぁ
前の蕾の投稿から開花があっという間だったぁ!!
おじさんのアマリリス咲きましたよぉ -
3Nトリプルセット
じゅらぽん
ねこチップを知ってからもうこれ無しで園芸ができません
観葉植物初心者の私にとって
根が見える安心感と
好きな時に沢山水やりが出来る!
こんなに楽しく幸せな事はありません
ファミリーの皆さんの素敵な植物を見て
沢山刺激をもらって園芸を楽しみます
みんな大好きだよー
-
蘭の板付にもねこチップ(∩´∀`∩)
fumifumi_coco
花がなくなって、寂しくなったツインクル~
板付したらかっこよくなった!
ねこチップの自然の色が好き -
大好き
らなたん
ねこたん はるたん 大好きだよ~
-
フィカス ジン
tokufu_fu
植え替え後に展開した葉っぱの模様が明らかに違う。
ねこチップ恐るべし。 -
ネフロレピスーーーーー!!!!!
ねこていと
ねこチップと
ネガミエル
さいこーやん -
ダメかと思ってたら…
yukaaari.i
わたしのアロカシア♪冬前、調子が悪くなりラボにしばらく入ってもらいました。春になって、にょっきり可愛い芽が出てきました!!
-
楽しい季節がやってきました!
miho-non-0711
植替えラッシュ
ねこチップ、ねこの登り棒、ネガミエルで楽しい植替えタイムです -
アロイドに魅了されるきっかけになった品種
浅岡園芸のポトス革命チャンネル 園長
フィロデンドロン フロリダビューティー斑入り
20代の時に出会いアロイドの魅力にハマるきっかけになったのがこの品種でした。2008年にアロイダーズというブランドを立ち上げた時にこの葉っぱをモチーフにロゴを作りサトイモ科植物愛好家の集まりが出来たらなぁと思っていました。2023年YouTubeを始めた事をきっかけに現在、願っていた環境になりました。もっともっと植物の魅力を皆さんと共有していきたいです
ちなみにこの株は昨年2月に天芽をさし木して育てた株です。
ネガミエル4号
ねこチップM
ねこの登り棒50センチ
-
ねこ玉~
楓夏
フペルジア スクアローサ
オシャレな吊り鉢に植える予定でしたが花森さんがこの植物は ねこ玉案件やなと言っておられるのを聞いて そーしよーと思いました -
俺のピンプリ 最高!
ゆかり
浅岡園芸さんがねこチップで育ててくれた、ピンクプリンセス ギャラクシーは最高なのです。ネコテイトさんが作った、花森家さんの新型ねこの上り棒とラムネカラーのクリア鉢も最高。指定席も確保出来たので、植え替えてもっともっとカッコよく育てていきたいのです。
-
浅岡園芸さんとねこチップ
rascal.914
我が家の浅岡園芸さんコーナー。ポトスステータス、グローバルグリーン、エメラルドにセブブルーとネザーランド苔玉です。ネザラン以外の用土は全部ねこチップL。もりもり育っています。ネザランもねこ玉にしようと目論んでいます
-
でっかくなった、グロリオーサム *¨* .
アニマルまま
猫チップに、植え替えし約2年経ちました。。
どんどん葉っぱがでっかくなってきました ( *) ♪ -
野菜にもねこチップ
jillmintmam
マイクロトマトとパセリにも。培養土の時より格段に成長が早いです!
-
どこかないかな?
tokufu_fu
植物がおける場所
まるでパズル -
色々な植物にも安心なねこチップ
you_chibi
ペペロミア、ポトス、スキンダプサス、他にも色々な種類の植物さんに安心して任せれるねこチップ。
最高です。
-
トリプルコンボ最高~
ひろえねーたん
登り棒の下と上の葉の大きさの違いをご覧あれ(*^^*)
-
ポトスエンジョイ
retasu
エンジョイ×ネガミエル5号×ねこチップ
急成長でモリモリエンジョイ
稲妻ど~こだ -
ねこだま盆栽仕立て
ぬますぎ
ハネカズラ斑入り ねこチップとふわふわでどっしりと。
-
きれいな斑入り!
kijineko_2
福岡のイベントで購入した、ポトス・グローバル、ネコチップで、元気にすくすく成長しています。
-
三兄弟(* *)。♪:*°
アニマルまま
我が家のモンステラ三兄弟
ネガミエルで、登り棒仕立て、猫チップで去年に植え替えしました。場所とるけど、、、可愛い ( *) ♪ -
2Nで2クラリネルビウム
tonki_620
ねこチップとネガミエルで超順調
-
シンゴ3きょうだい!
ぬますぎ
ねこチップ使ってシンゴ ネガミエルに植ってシンゴ
-
パンパンのハオルチア
しまたん
ねこチップに変えて、2ヶ月。めっちゃパンパンなのよー\(^^)/
-
カラテア姉妹
べるっち
いつも仲良し、お隣同士でお喋りしています♪
-
NEKOBI さん ぷりちーこんぱくた
もこもこ
ねこチップとエクセレント仕立ての エレファンちゃん 名前は 勝手に改名しております。 おっきく育つエレファンだけど 作り方によっては コンパクトにも 仕立てれます 楽しみ方は無限大
-
斑入りライムポトス
さおん
ライムポトスに斑入りて素敵なんです。稲妻の形をした斑入りが可愛い 。ピャルピカピックにぶら下げてます。
ねこチップM
ネガミエル鉢5号
ライムポトス
ピャルカピック
-
実生カレーリーフ
あづまたん
冬の寒さで一度調子を崩しましたが、ねこ玉仕立てにして再生中です^ ^
-
パルダリウムにもねこチップ
kyo
パルダリウムでもねこチップを使用してます。
ねこチップMでどの植物も良い感じです。 -
アンスリウム・クラリネルビウム
takuma753
初めて迎えたアンス 一時期調子を崩したのですが見事に復活~
-
ねこチップが丸見え
みどり
上から見ても、横から見ても、下から見ても、ねこチップ(^^)
-
ネガミエルdeミチガエル
leopard_copper
ギムノカリキウムmoミチガエル
-
アンス
らむね
可愛い
-
斑入りモンちゃん
うずもず
もちろん上り棒にねこチップ
-
イ ー産のフィカス
IKUMI
イ ーさんでお迎えした
フィカスも、花森鉢とねこチップで大きくなって
ピンク の斑が出て来た~
可愛い
-
いつも楽しく花森してます。
めごたん
手が汚れない、
植替えがあっという間、
根は素晴らしい成長率。
ねこチップとネガミエルでまさにミチガエルですね。
植物達もとっても喜んでいます( ´ ` )
出逢えて本当に良かった、ありがとうございます! -
初ねこチップとネガミエル
ルールー
この時点でねこチップ足りなくなってきた(汗)鉢の中が見えるってこんなに楽しいのかと使ってみて実感した!
初めてづくしで四苦八苦したけど楽しかった^^ -
ボンセレンセスの剪定と葉挿し
leopard_copper
家の近くの園芸店でネガミエルの販売が始まりました。うれしすぎる ねこチップも販売して欲しいなぁ^_^
-
ハンギングバスケットにもねこチップ
tomochi
軽いねこチップは、ハンギングバスケットにも最適です。
ちょっと見頃は過ぎちゃいましたが、ビオラ・藍月もよく咲いてくれました(*´∀`)♪
ねこチップ Mサイズ
-
1輪挿しモンステラ&マーガレット
なお
モンステラ切り捨て&剪定マーガレット挿してネコチップにインして部屋で癒やされてます
-
マランタたまらん
ノープランツノーライフ
ねこチップに植えたマランタは、次々と新芽ストローが止まらーん(*>∇<)ノ ァィ♪
-
いつかハート型のポトス
なお
ネコチップで植え替えし、ハート型のツル性に憧れてたポトス
ハート型の成長楽しみです -
にゃ?
junko
植物だけじゃあないのよ ねこだって ねこチップ好きなんだから 笑笑
-
忍シダ
リィラブ
この忍ちゃんをお迎えしてからイメージを膨らませていた植え方がねこチップで現実になった!
カゴにフワフワエクセレントを敷いてねこチップMで植え付け。
ねこ玉という選択もあったけど、やっぱりアイアンカゴに直に植え込むこのスタイルが好みで大満足。
この先錆びたりとか色々あると思うけど、まぁその時に考えよう
新芽もどんどん出てきているし!
イメージを形にできて、更に実用性のあるねこチップはやっぱりスゴイ -
狭いスペースも有効活用 ミニ育苗ステーション
hi.rose222
狭い壁でも、陽当たりの良い場所には、ミニ育苗ステーション。ねこチップMを使用し、水挿し中です。
-
ねこチップと登り棒で、すくすく成長。マジェスティック
hi.rose222
ねこチップLと、登り棒で、お気に入りのマジェスティック成長中です。
-
1mのぼりきれ~
mab
置き場所問題悩み所だけど大きくなってほしいのですー
のぼり棒1mとネガミエル6号とねこチップLでーす -
ネコチップで 大きく育て!
ユミ
ネコチップで 大きく 育てたいです。
-
サボテンですか?ユーフォルビアですか?
すんすん
これは、サボテンですか?それとも、ユーフォルビアですか?いいえ、ハリネズミです ( )
-
猫チップM ネガミエル透明スリット鉢 花森家さん透明鉢 ねこの登り棒
junko
葉が大きくなったり 根が元気に伸びたり 透明な鉢ならではの楽しみがあります。ねこチップが透けて見えるのも可愛い。
でも何より嬉しいのは植物たちが心地良さそうにしていること。
ありがとう。 -
スイカぺぺ増えました
mab
ねこチップラボで新芽が出て花森鉢へ!順調に可愛い
-
あばれダプサス
ぴんぷりんらぶ
スキンダプサス トリカラーSP
もうそろそろ植え替え
-
たったの3か月!!
星羅
最初4cmくらいだった葉があっという間に15cm
このまま大きく育ちますよ~に
ありがとうねこチップ -
俺のピンプリはねこチップで~
ゆかり
浅岡園芸さんが花森家さんのねこチップで育ててくれた、最高のピンクプリンセス ギャラクシー が届いた日。最高に幸せ。
透明ラムネ鉢と透明ねこの登り棒もとっても素敵。 -
ネガミエル×ねこチップ×セルビーズシルバー
ねこていと
みて (*´ `*)
ええやろ -
テルノたち
rascal.914
ポトステルノシリーズ20種類、ぜーんぶねこチップ
テルノサンシャインはねこチップS、シャララ、ラブソング、ヒミコはねこチップM、それ以外はねこチップLですこぶる快調に育っています。安心のねこチップ、300%の信頼をおいています -
アガベも元気!
星羅
アガベ5種類ねこチップで育てています。根っこモリモリ育つのもはやい
-
俺のピンクプリンセス
ruby
待ちに待ったピンプリ 感動しか無いです 浅岡園芸さん、花森家さんありがとうございました
-
大きな葉っぱ!!
yukaaari.i
ストレチアを無機質の土から、ねこチップに変えたら大きな葉っぱが出てきました!!これからもどんどん大きくなぁれ( )
-
鳥の巣スタイル
あさはる
フレポディウムブルースターをねこチップMとふわふわで板付け ボリューム満点なのに軽くて ねこチップは吊り下げたい植物に最適です!
-
ネコチップとネガミエルで大きくな~れ
よぴ
毎日、花森してます!
どれもお気に入り
みんな大好きだよ -
フィロデンドロ ホワイトプリンセス
空麦
ホワイト、ピンク、グリーン、ブラウのコントラクション
-
脇目ぽこぽこ!
あさはる
アロカシアシルバードラゴンの脇目が止まりません!ねこチップMで元気に育ってます。地中の根っこはネガミエルで良く見える!
-
雨にも負けず
tokufu_fu
以前は雨に当たらないように気を付けていましたが、今は気にせずプリップリです。
-
私だけ
jillmintmam
我が家に来て20年以上の梅(思いのまま)ねこチップに替えてみました。ハイビスカスと共に。過去最大の葉数が出ていて、来年の花が楽しみです。観葉植物が主のねこチップでは変わり種?
-
フィロデンドロン レッドムーン
空麦
艶っつゃの葉っぱが綺麗
-
根っこなくても出させます
ゆきみジジ
ずっと根っこが出なかったので、ねこチップに貼り付ける。
早く発根するように、おまじないにマステはねこ柄で。
-
三人兄弟
リルレロママン
一つの鉢を3つのネガミエール鉢に、ねこチップで植え替えました。大きくなり過ぎたかも。
-
根っこやばい
kijineko_2
花森家の鉢4号に、ネコチップM
エンジェルクローバー・クラシック
根っこバキバキ! -
ポトス グローバルグリーン
しまたん
溶けそうになった苗を、ねこチップに植え込んで鉢密閉して、1ヶ月半放置。少し復活してきた!ガンバレ!
-
ピンクは正義
うすもず
花森ブラックとピンク!相性バツクン
-
タネはじめました②
tokufu_fu
マユバケオモトの実生も安心ね
-
ねこび板替え
ゆーこたん
初心者ながらあこがれのウィリンキー
登り棒仕立てからねこび板替え
恐る恐る、、、成長が楽しみです -
母の日へ向けてオッサンの育てるカーネーション
ヒロリン
カランコエとブルーデイジー斑入りもそえて
-
モンステラたち
rascal.914
我が家のモンステラエリアです。さてあなたは幾つ種類を見つけられるでしょうか?!用土はもちろんねこチップL
-
ゴールデンポトス登り棒仕様
takuma753
まだ葉は大きくないげど・・
-
ねこチップですくすく元気!
みどり
あまりの小ささに成長が心配だった斑入りモンステラもねこチップに植え替えたら、トラブルもなくスクスク元気に成長していってくれています。見た目もオシャレなのでインテリアにも合います。
-
ねこチップでアマリリス
ゆかり
緑の葉の中に大きな赤い花がとても映えます。
-
斑入りモンステラを育てたくて
tomochi
昨年7月に、気根1本だけ生えた斑入りモンステラを入手。
上手く育てたくてたどり着いたのが、ねこチップでした。
まだ割れていないけど4枚目の新葉が出ました。
ネガミエルだと根っこの育ち具合も確認できて安心です。
早く登り棒に登らせたいなぁ。 -
鉢底皿にもねこチップ!
ラビ
お皿にもねこチップひいて余分な水分を吸収!
「ねこたん」って入れたかったけど
スペースたりなくて「ネコ」と省略スタイル。。。
ごめんね(^◇^;)
商品名:
ねこチップS
ネガミエル5号 -
フィロデンドロンの赤ちゃんを見守るアロイドたち
アリー
フィロデンドロン インペリアルグリーンの茎伏せから生まれた赤ちゃん ねこチップで育っていく過程をゆっくり楽しんでいきま~す!
ねこチップS・M、ねこの登り棒細30・細50、ネガミエル3号・3.5号・4号使用 -
動きだしたセローム
ミホ015
植え替え後すぐに動きだしたー
ネガミエル最高 -
わたしのNo. 1
しらたまきにゃっこたん
一目惚れして育て始めたwhitecranehite(白鶴)さん。
ねこビになって今第二形態に進化しようとしてる。
いつも美しい、私にとって特別な、不動のナンバーワン。 -
アエオニウム綴化
rascal.914
TriggerさんのIIGを見て一目惚れしてお迎えしました。我が家は一万円超え植物はそんなにありませんが、珍しいその一つです。ねこチップLに植替えて、水やり頻度を心配することなく美しい姿でいてくれています。綴化とは幹化した不思議ない現象だそう。ねこチップがあれば怖いものなし
-
フラガ-ル
フラ
フラ~フラ~
-
登れ登れ登れ
furu1958vwbus
目指せ1m
-
ネガミエル&ねこチップで室内園芸好きになりました♪
yu_uka
ねこチップで植物育てるようになって
根腐れとは無縁になりました♪
ちょっと水あげ過ぎても問題なし(*^^*)
ネガミエルで水やりのタイミングも分かりやすいし♪
枯らす数がぐーんと減りました(*^^*)
-
ポトスってスゴイよね
ぴゃる
モリモリモリモリ
-
泡立て器のようなお花が可愛いホヤ
sho_0.3.3.0
泡立て器のような変わった形のお花をたくさん咲かせてくれるホヤ「ホヤデシプラエ」をご存知ですか?
ホヤはお花がなかなか咲かないイメージですが、この品種は常に新芽と花座を展開してくれます^^
もしかしたら、ねこチップでガンガンお水や活力剤、液肥を与えてるのが良いのかも!
ホヤにもねこチップ
実体験からおすすめできます(* ) -
ハネカズラ斑入り 宇宙人もビックリ
ガーデン貴公子たん
騙されたと思って使ってみてみて!凄いんだから!
-
出会いのポトスエンジョイ
コダヌキポポンコ
葉色と素敵なラベルに一目惚れで買ったポトス。
この子から沢山の出会いがありました。
ねこチップに植え替えてグルグル仕立て進行中! -
モンステラコンパクタ
miho-non-0711
モンステラは強い!
ねこチップでより強く!! -
荒野のハオ
日熊小歌
かっこよくて、かわいいね。
-
テルノラブソング
みーちゃん
ポトスのテルノラブソングもネコチップでボリュームup!
鉢はネガミエル5号ヽ(´▽`)/ -
ねこチップ軽いから
tokufu_fu
パソコンの上はジャングル
増えるよね~ -
復活のオリヅルラン
リィラブ
土植えで年越ししたオリヅルラン、寒さで新芽から枯れてしまうという状態でした。思いきって新芽の茶色くなったところをカットしてねこチップ&花森鉢に植え替えすると こんなに直立したオリヅルランを初めて見ました 自信を持って「オリヅルランにもねこチップ」成長が楽しみです
-
万年青もねこチップ
rascal.914
2ヶ月程前からねこチップLで万年青を育てています。毎日水やりで新芽も順調です。伝統園芸と言われ決まり事が沢山ありそうな万年青ですが、ねこチップでもバッチリ育っていてこれからが楽しみです。ねこチップよありがとう
-
ねこチップで出た根っこの素晴らしさよ。
駄猫
カラテアの植え替えをしました。
ねこチップからの鉢増しでした。
根っこを見てみたら、こんなに素晴らしい根っこが出ていました。
主根、側根、毛細根!!
根鉢バチバチっ! -
ポトス
らなたん
お安いポトスも仕立て方でこんなに可愛く!
-
ざ!アロイダーズ
まきなこ
ポトスグローバルグリーンの板付ねこ仕立て です
浅岡さんとの思い出のアロイダーズコーナーには
アロイダーズの鉢やネガミエルで浅岡さんポトスを飾ってます -
根っこがこんにちは
かのと_ゆず
小さい時にサボテンも枯らしたけど
ねこチップとネガミエルで今は植物と共同生活中!
オルビフォリアの鉢のスリットから
根っこがでてきたぁー! -
ペチュニアの寄せ植えねこチップ仕立て^_^
Bigjun
ねこチップSを使って、ペチュニア・ライスフラワー・ゼラニウムを
ピンク コーデしました。夏のムレで弱るペチュニアですが。今季は最強用土の「ねこチップ」にしたから、例年よりもりもりと長く楽しめる事を期待してます! -
花森家ガーデン
rascal.914
デスク後ろのアンスリウム、シンゴニウム、スキンダプサスコーナーです。用土はねこチップL、みんな元気に育ってます
-
うちのモンちゃん
みどりっこ2347
お迎え当初水苔が傷んでおりもちろん根腐れと小バエの卵が大量にあったうちのモンちゃん 水苔からネガミエル4号とねこチップに植え替えて気根と新芽の展開始めてくれました もう少し大きくなったら登り棒で登らせます すくすく育てー
-
飛び出してる気根はないかな
あづまたん
狭小住宅にオススメのモンステラ・コンパクタです。
-
オステオスペルマム寄せ植え
san52
ねこチップSS&ネガミエル5号でオステオさんの花付きめちゃくちゃイイ
-
全埋めガジュマル
しらたまきにゃっこたん
ねこチップで約一年全埋めしていたガジュマルの成長です。
インスタでリールにしてるので、良かったら見てね (ミ・ ・ミ)
独特な根っこの出方がおもしろい。
LLに変えて、全埋め3年目へgo! -
ぐんぐん成長するグロリオーサム
san52
ねこチップL&ネガミエル!
3ヶ月前にネガミエル5号に植えてからドリル2個目が鉢からはみ出し気味だったので6号に植え替え!植え替えてからも元気に新葉開いてきてますー -
花森屋&浅岡園芸の植物育成戦略
yoko11sima
なんで、モンステラがこんなに美しく育ったの!
ネガミエルとねこチップで、植物の力を最大限に伸ばす!
1.苦手な水やりがいつでもできる!
2.豊富な鉢とねこチップの種類でどんな植物にも!
3.植物の根を見える化!
4.伸びていく手応えを実感する!
5.楽しく質問しやすいからやる気が続く!
花森屋&浅岡園芸 植物満足度 100% -
マイラブソング♪
みこたん
脱走根ぶりぶりで元気に育ってます (*´ `*)
-
リドねこ玉
しらたまきにゃっこたん
自分の胞子培養株をねこ玉にしてまふ。
-
ラブソングとアロエ
takuma753
こんな画角でええのんかな?ラブソングは大好きだょ~ このアロエちゃんはプランツガチャでゲット した子で瀕死だったところをネコチップとネガミエルでひと月でええ感じにぃ
-
あたいのワロク
しらたまきにゃっこたん
ねこチップで育てて一年、葉っぱは60センチ超えたよ。
-
やっと手に入れたモンス斑入り
takuma753
斑入りの品種は高額でお迎え出来なかったけど妻におねだりしてお迎え、早速ネコチップMとネガミエル5号にはなもり~、ミチガエル~
-
アロカシアにはSS
shinobu
少し前に届いたアロカシアも 何の心配もなく 植え替えられた!
-
クレマチス ペトリエイ
tokufu_fu
屋外でも当たり前
-
わたしのガステリア
chikomi
「ガステリア リトルワーティー」ネガミエル3号にねこチップ!親株も子株ももりもり元気!
-
バラの挿し木も、ねこチップとネガミエルミニで。
hi.rose222
バラの挿し木にも発根しやすい、ねこチップがオススメ!
根っこが見えるように、鉢はもちろんネガミエルミニ。
-
もう少しで1m
ぴんぷりんらぶ
マドカズラ ミント
葉を大きくしたくてとにかく登らせて、1mまであと少し。
何故か登るほど斑の出方が良くなってる。
ネガミエル7号の鉢で大きくても圧迫感なく、1mの登り棒でも安定感バッチリ! -
猫チップ挿し
gardning_ozeeee
クレマチスペトリエイのねこチップ挿しチャレンジ!
珪酸塩白土を入れて、水は継ぎ足しだけで済むようにしました。 -
水やりはやりたい時にやれるだけ!
ぴんぷりんらぶ
モンステラ タイコンステレーション
1番大きなねこチップ(LL)で育ててます。
ねこチップで本当に水やりでの悩みが無くなりました。
毎日水をあげてもいいし、1週間空けても大丈夫。
そして、鉢内の十分な空気量でこのタイコンのようにどんどん茎が太く葉が大きく育ってます。 -
ねこチップ、ネガミエルで見違えた!!
駄猫
我が家にある、モンステラ達と、シンゴニウム、マランタ、カラテアなどです。
ねこチップとねこの登り棒、ネガミエルにしたら、それまで調子の上がらなかったモンステラたちも、ドリルがニョキニョキと出始めました。
ねこチップベッドも設置して、扇風機を回し、そよ風に揺れる植物たちを毎日眺めています。
ねこチップとネガミエルで見違えちゃいました!! -
ねこの登り棒で節間短く育つ フィロデンドロン テヌー
ぴんぷりんらぶ
テヌーはどんどん新芽が出て育つ印象ですが、登り棒で節間が短く育つため、葉は大きく上に伸びるのは比較的ゆっくりに感じます。
この登り棒は30cmのもので、半年以上経ちますがまだ登りきりません。
節間短いとカッコよく育ちますね! -
わたしのジュエルオーキッド
chikomi
ジュエルオーキッド「アネクトキルス ロクスバギー」ネガミエル2.5号+ねこチップで元気に育ちますよ!
-
ポトスポトスポトス
ぴんぷりんらぶ
ポトス テルノ ラプソング
ポトス ステータス
ポトス グローバル
ねこチップでグルグル仕立てでモッサリ目指してます。
グローバルが1番古株なのですが、ねこチップに植えた後の葉にはシミが出てません。
葉も少しずつ大きくなってます。
-
ねこビ!ビフルカツム
ゆのたん
今年の1月末にエアロファイトさんで購入したビフルカツム。
・ねこのふわふわエクセレント
・ねこチップL
・花森家の板
で仕立てています!
ここ最近ばんばん動いて楽しませてくれています! -
スキンダプサスsp 新芽
ゆのたん
花友フェスタでねこさんに選んでもらった
もりお花園さんのスキンダプサス!
綺麗な斑入りの葉がばんばん展開中です!!
使っている資材は
・ねこチップL
・ねこののぼり棒 細 30cm
大きくな~れ! -
ピンクプリンセス 50cm登りきりました
ぴんぷりんらぶ
50cmのねこの登り棒で育ててます。
登らせると、着実に葉が大きくなり茎も太くなっていきます。
登りきった後、春になるまで植え替えを待ってたのですが、その間に伸びてしまい、掴まれなくなった茎から出た葉は小さくなってます。
早く植え替えてあげなければ!
次はこのまま1mの登り棒に植え替え予定です -
ねこチップで取り木
ぴんぷりんらぶ
ねこチップで十分に育った アグラオネマ ピクタム トリカラー。
増やしたいので、取り木で発根中!それもねこチップで。 -
ねこベッド最高
ぴんぷりんらぶ
鉢受皿は使わず、ねこチップを敷き詰めたトレーに並べて育てると、水やり後の水切り等の手間が省けて時短に!
何より適度な湿度が保てて鉢内を安定した環境に保てる為、根がよく育つ!
ほとんどの植物をこの様な状態で育ててます -
ねこの登り棒は横向きでも使える
kyo
フィロデンドロングロリーオーサム。
横に這っていく特性があるので、それを利用しました。
ねこの登り棒を横向きに使用するので、上下の穴は鉢底ネットを
切って塞いでます。用土はねこチップM。
インテリア性を考え、吊るしてみました。育成も問題なく順調に
育ってます。 -
ペペロミア ニューピンクレディもねこチップ&Negamieru
あかねplants
うちのぺぺのニューピンクレディ、ねこチップに植え替えてから超 元気!!(ピンクレディなだけに
UFO!!と言うべきか?)
とにかく、ねこチップにNegamieru鉢に花森家の道具屋に出逢えて本当に園芸が楽しくなった!これは、皆、同じじゃないかなっ!! -
アンスリウム アンドレアナム アンスリウム リリー
あかねplants
Negamieruに5号鉢にアンスのリリーをねこチップで植え替えたら、めっちゃくちゃ元気になるやーん!
ねこチップは本当に凄い!この世の中から無くなることなんて許さないわよッ -
アグラオネマ ドラゴンピンク
あかねplants
ねこチップとNegamieru鉢、受け皿に勿の論で
ねこチップや めちゃめちゃミニミニベビーだったドラゴンピンクもねこチップに植え替えた途端、ベビーから少女の顔になってきましたわ -
Monstera
花森家ファミリー
I Love ねこチップ (LL)
-
根っこヤバッ
ゆーこたん
小さな苗でお迎えしたオリヅルラン ねこチップLでフッサフサの根っこバキバキ ヤバいもう鉢増しせねばあかん
-
苔玉じゃなくてねこ玉 ^ ω ^
sho_0.3.3.00
ホヤベラをねこチップとねこのふわふわでまん丸にして吊ってます。
4枚目が昨年の姿ですが、今ではあちこちから芽吹いてぴょんぴょんの面白い姿に!
ねこ玉は気が向いた時にバケツの水にドボンとしてあげるだけで管理も楽チンなので、気になった方は是非お試しくださいね!
アイデア次第でねこチップの可能性は無限大 ! -
ねこチップでNegamieru鉢に植え替えるのが楽しくてしょーがない!
あかねPlants
ピンク!ピンク!ピーンク!ピンクは正義!!
シンゴニウム ネオン 4号Negamieru5植替え!
次々と葉っぱがピンクになってくお上品なお方よ 。
そして、ペペロミア;ニューピンクレディ
ニョキニョキと、高 く高 く登って行く子たちが居るんだけど(幸)こちら3.5Negamieru鉢にねこチップで植え替えてますわ -
ドリル展開中
ゆーこたん
我が家のシンゴニウムコーナー、ねこチップで続々ドリル展開中、チョコレート 赤茶の葉裏たまりません
ねこチップ Mサイズ
#ねこチップ
#園芸ネット
#花森家
#浅岡園芸 -
ねこチップで植え替え続々
もじゃあゆ
初めてシンゴニウムフレンチマーブルとベゴニアマクラータと植え替えしてから続々と家中の植物を植え替え中!
みんなすごく元気( *´艸`)
調子の悪かったスイカぺぺも現在ねこチップで養生中
可愛いマスコットもねこチップに合う♪
育てやすいのでいろんなことにチャレンジしたくなって毎日次は何をしよう、何を育てようかってワクワクしてます♪♪
-
うちのカッチョいい!シルバーメタルのフィロレンドロン!
あかねplants
ねこチップなしでは生きてけません!Negamieru鉢で
新芽がどんどん出てくるじぇいッ!! -
フィロレンドロン プリンセスオブオレンジ
あかねplants
何というオレンジカラーが出るのでしょうか!!ねこチップとNegamieru鉢で元気オロナミンビタミンカラー!!!
-
ねこチップとNegamieru鉢でハルオチアオブツーサからお花が!!
あかねplants
多肉さえも花を咲かせる最強ねこチップ!そして、ネガミエル鉢 ニョキニョキ毎日登って今では小さな白い可愛いお花が咲いてきた!!成長ゴイゴイスー!!
-
初めての観葉植物
Hanaleon
昨年、観葉植物デビューにお迎えしたアロカシア。
なかなか成長せず、、、そんなときに出会ったねこチップ!植え替えるとすぐに新芽が出てきて感動!ネガミエルで根っこも確認できるし、安心!最高コンビです!! -
吊るしても可愛いねこチップ
tonki_620
ねこチップ重たくないから吊るすのも気兼ねなく
-
いちごにも、ねこチップ!
Hanaleon
いちごの苗を買ってねこチップに植え替えて、2週間。
さっそくお花が咲きました!いちごできるの楽しみ!! -
挿し木のピエールドゥロンサール
gardning_ozeeee
挿し木のつるバラをねこチップMで植え替えてから3ヶ月、すくすくと育っています。
これから成長期!どこまで大きくなるか楽しみです -
失敗知らずっ
yukaaari.i
昔、ハオルチアを挑戦したらすぐダメになってしまいました。今回は、ねこチップとネガミエルに植えたら、水やりも発根状態も見えて失敗知らずになりました
-
毛細根♪
tomochi
ねこチップに植えて5ヶ月。
フィロデンドロン・ディーンマクドウェルの根っこがモケモケになってました! -
アジアンタム
しまたん
ねこチップに植え込んだ「アジアンタム」!
めっちゃ調子が良い、良い\(^^)/ -
ピンクは正義
yoko.arai(こっこ)
ピンクの可愛いビオラの寄せ植え!用土は勿論ねこチップL~お花もこんなに綺麗に咲かせてくれる最強ねこチップ
-
LABOは植物の宝石箱やぁ
ぴゃる
ねこチップで植物を増やしています
植物好きには持ってて欲しいLABO
-
ホイル鉢
yoko.arai(こっこ)
丁度いい鉢が見つからず、見つけたのがホイル ネットを下にひいてねこチップMで植えたら綺麗に咲き始めた…(*ΦωΦ)アハァ…
-
斑入りモンステラと私
ゆのたん
夫にクリスマスプレゼントでもらった
念願のモンステラ デリシオーサ タイコンステレーションです。
・ねこチップL
・ねこののぼり棒 太 50㎝
で仕立てています。
のぼり棒をつたって、大きな新葉を展開してくれますように!!
-
この子はポトスエンジョイです
ゆきみジジ
エンジェルになりそうやったところからの復活!
斑抜けちゃんじゃないんです。愛ですぎられて緑になったかもしれません。ねこチップで元気元気! -
お花とネコチップ
kijineko_2
1mの登り棒にネコチップで、クライミング・サンパラソルという赤いお花を植え込みました。早く登ってくれるといいのですが!
-
強い!シルテペカナ!
miho-non-0711
私の放置プレーにも耐え抜き、新芽を出してくれました。さすがネコチップ!!
-
うちはお行儀悪い子しかいません
ゆきみジジ
隙あらば穴という穴から脱走します。ねこチップはワンパク坊主に成長します。
-
透明鉢でねこチップをよく見る、根っこをよく見る
カオイエロー
植え替えが楽しい
ねこチップをソイルキャッチすると、張った根っこに合わせて葉っぱも元気に展開してきます。
用土のサイズ選びも色々楽しめます。
こちらのジャックリンはねこチップSで。調子落ちることなく新しい葉は大きく開きました。 -
ねこチップで園芸最高
you_chibi
息子夫婦から母の日のプレゼント。
園芸ネットさんの
アグラオネマ ドラゴンピンクを早速ねこチップに植え替え^^ -
ネガミエルがある安心感
tokufu_fu
タワーも作れます。
-
ねこチップ補完計画~取り木~
クードゥー
ねこチップに植え替える為に取り木を始めて2週間。
コンテストが終わるまでにはねこチップに補完できたところをお見せできればと思います。 -
トゲトゲちゃんにもねこチップ
あさはる
我が家のアロエやディッキアたち 用土が乾く前にじゃんじゃん水やりしても かっこよく育ってる!みんなかわいい~!
-
ジュエルオーキッドにもねこチップ
あさはる
宝石みたいにキラキラなマコデスペトラ 子株ぽこぽこたくさん出てます かわいい!用土はもちろんねこチップM
-
変身!
tokufu_fu
途中で用土を無機→ねこチップ
表情が全然違う
同じポトスエメラルドですよ? -
エアプランツにもねこチップ!
あさはる
ねこチップMに植えたキセログラフィカ 子株もぐんぐん成長中!チランジアにもねこチップは相性抜群!
-
ねこチップで、 育苗ステーション
hi.rose222
発根しやすい ねこチップ を使った水挿し【ねこチップ挿し】
これからの季節。新芽 が、ぐんぐん伸びていきます。
チョキン として、育苗ステーションに挿しておけば、気軽に挿し木を楽しむことが出来ます。
壁掛けにしたので、場所も取りません。寒くなったら、別の部屋にも、簡単に移動出来ます
発根したら、このまま抜いて、次は、ネガミエルミニにそのまま移植します -
私の気持ちです
ラビ
ねこチップで楽しく園芸しております!
よく育つ!軽い!植木鉢倒しても床掃除がらく!
花森家さんのライブも楽しく
いいことばかりです
商品名:ねこチップL -
多肉 ネガミエル ねこチップ
まきなこ
多肉たちをネガミエルとねこチップで植えたら可愛くて可愛くて
毎日眺めちゃう!どこ子もねこチップでイキイキ元気!
花見よりN見!楽しめました! -
初めてのタグ買い
nicochan
初めてタグを見て買った植物です。
浅岡園芸さんのグローバルグリーン!
見つけた時はテンションMAXでした!
「ねこチップ」「ねこの登り棒」で元気に育っています。次はネガミエルに植え替えます。 -
ねこチップならベゴニアも余裕
kiki
根っこが細い木立性ベゴニアも全然余裕です!
-
ガジュマルの気根がモッサモサ
Yukimijiji
勝手にムキムキのガジュマルになって頼もしい!
-
植え替えの喜び
seiji_rahmen
ねこチップとネガミエル、そして花森家の鉢に植替え作成を休日の度に着々と進行中です
ハードな仕事の合間の癒やしになっています -
どこにある?
tokufu_fu
安心してください!
入ってます! -
ムスカリ咲いた!
Yukimijiji
今年はねこチップでムスカリに挑戦。昨年より沢山咲いた *・
-
リドレイとねこチップが相思相愛
飴ちゃん欲しいロン
何度か失敗してたビカクシダ リドレイ… コルク付けに ねこチップとねこのふわふわを使いチャレンジで仕上げました 今現在 貯水葉が展開中!初めての感動です
-
ネガミエル、ねこちっぷ、ねこべっと
ミホ015
花友フェスタ幕張で園芸ネットさんから購入の子たちスクスク育っております
-
ポトスのねこチップ挿し
もふもふ666
浅岡さんがYouTubeで紹介されている、ねこチップを使った有料級の挿し木テクニックに挑戦!
見守ること数日、、、モサモサの毛細根が生えて来ました~成功率がとんでもなく上がります(ФωФ)b -
ネガミエルDEミチガエルwithネコビ
サオン
ネガミエル鉢5号鉢に浅岡園芸さんのエピプレナツムピナツムセブブルーとピャルピカピックを使ってハンギング。
その隣には初ネコビ。ダイソーのウッドまな板を活用。
セブブルーの葉の色が大好き(^^) -
マイヤーレモン
kyo
用土をレモン用の土から、ねこチップLLに変更。
植え替え1ヶ月で花芽ラッシュです。 -
ヴィレオナルム
ののあず
ネガミエルミニにねこチップM(* *)
新芽が3つ出てきてます -
クリスマスローズにもねこチップ♪♪
tomochi
年数が経って、花付きの悪くなったクリスマスローズを、秋に株分けして、片方はねこチップ(写真1、2枚目)もう片方は赤玉主体の用土(写真3枚目)に植えました。どちらも春に無事に開花しました。
抜群の水はけと水持ちを両立でき、根っに酸素をたっぷり与えられるねこチップは、暑さが苦手なクリスマスローズにもきっと良いはず。
1年後の成果が楽しみです。 -
アロエ
tokufu_fu
夜の姫
逃げるよね~~ -
俺のタンク
kyo
ビルベルギアスローポーク
ねこ玉仕立てにしたものをねこチップLLで植えてます。
※ねこ玉は、YouTubeチャンネル
花森さん-熱帯植物大好きチャンネル-にて、詳しい動画あります。
そちらを参考にしてください。 -
オプンチア
tokufu_fu
墨こけしにも安定のねこチップ
-
ねこチップでリベンジ
ココたん
培養土で2回失敗した、ペペロミアニューピンクレディ。
安心のねこチップで再チャレンジ!
元気に育つ予感しかない! -
ワロクいっぱい登ってさらに大きくなってね
とかチップ
先日のドリームガーデンライブで購入させて頂いた戦利品!
水曜日に届いて、待ちに待った休日に早速ネコの登り棒とネコチップで植え替え。
ココチップ多めに埋めました。
さらに脇目にも葉っぱと気根があったので株分けして植え替え。さらに増えるといいな! -
ねこベッド
tokufu_fu
水がこぼれても安心です。
-
外のお花もねこチップ!
すんすん
カチカチの土で頑張ってた桜を蕾がつくギリギリに植え替え、今年は花も諦めてたけど、どうにか咲いてくれました!
来年はもっと沢山咲くかな? -
ダースベイダーバズーカ!!!
ねこていと
タンクにも ねこチップ
-
お気に入りのパシャリ
ぴゃる
アイコンにしちゃうくらい気に入ってる写真です。
-
はじめての観葉植物の寄せ植え(ギャザリング)
てんちゃん6119
ポトスグローバルグリーンとポトス2つ、アグラオネマホワイトバレンタインをねこチップに植えてます。
はじめての観葉植物でのギャザリングにも挑戦
元気にぐんぐん大きくなってます。 -
蘭とねこチップ
momota.tsumugi
蘭も ねこチップでバッチリ
ねこチップでねこ玉を作って板付けにしています。
安定感バツグン!! -
我が家の植物たち
パピヨン
我が家の植物さん達はみーんなねこチップと花森家の透明鉢とネガミエルに植えてます。 みんな元気、元気d(^_^o)
-
ねこチップLL
ぴゃる
唯一無二の用土
-
水挿しにはかならず
tokufu_fu
ねこチップ入れると安心しかありません。
-
RAVEN
ののあず
浅岡さんに選んでもらったRAVENをねこチップに ^ ω ^
-
新葉のかわいさ
かおいえろー
ねこチップとアンスリウムの相性はばっちり!!
かわいい新葉に出会えます。 -
ねこチップM
ぴゃる
これが花森家の本気です。
-
わたしのすいかぺぺ
chikomi
スイカぺぺにねこチップ、ネガミエル4号鉢、いいね!
ねこたん、ぴゃるたん、浅岡たん、まゆみん、ふぁみりーのみんなだいすきだよー -
ねこチップ
tokufu_fu
これが噂のドリームパック
-
登り棒とねこチップで植物イキイキ!
kiki
我が家に来た時はハダニにやられて丸刈りになったベルコーサム、ねこチップに植え替えて登り棒に付けたら今ではもうモサモサ~ -
-
水耕栽培からの移行もネコチップ最強!
みーちゃん
水栽培で育てていたカラテアのマコヤナをネコチップ植えにして水位を下げながら育成中!順調に新芽展開しています♪シュガーバインもネコチップに植え替えてからボリュームアップ
-
アングレカム
tokufu_fu
ディスティカムにも良きかな。
-
ネコチップベッドからお気に入りと
takuma753
福岡JPSでお迎えしたレイブンさんネコチップベッドでおやすみ中にちょいとゴメンと写りました
-
ビオラの寄せ植え
こっこ
2月に植えたビオラ!次から次へと花芽があがる。ねこチップLサイズで植込み
-
ねこたんとあたい
しらたまきにゃっこたん
ねこたんから引き継いだグループk。
私好みに仕立て直して、成長してます。
かっこよく、この子の表現を引き出していくからね! -
ミニねこチップラボ
sayaka._.saya
ポトスマーブルクイーンの葉が透けて見えるようになったけど、まだ開けちゃダメダメ~
-
ねこチップネガミエル畑
れん
毎日水やり癒されてます
-
ねこチップLで植えたアロカシアの芋
kiki
スーパーのカットフルーツが入ってた入れ物にねこチップを入れて、アロカシアの子芋達を植えました~!
今では芽 も出てとても元気です -
保育器とラボ
スカイベリー
保育器は透明プラのフタつきです。湿度マシマシで気持ち良さそう
ラボもほったらかしです -
アーティストの作品
ゆかり
ねこチップとアート。
-
最強の組み合わせd( ̄  ̄)
パピヨン
ポトス、パーフェクトグリーン
ネガミエル、ねこチップ、ねこの登り棒
ツヤツヤの葉っぱで、元気にニョキニョキ登ってます。
マジ最強。 -
初らぼ
ぐりーんあみちゃん
初めてのLabo!
成長が楽しみ~!! -
ポトス
fumifumi_coco
全てのポトスに、ねこチップ使ってます(^-^)
みんな元気に成長中~ -
タネはじめました。
tokufu_fu
アンスリウム グラシレの種を5つねこチップに。
全部出たーー!! -
ねこチップの根っこ!
kiki
根鉢バチバチ~
-
ダイソーバーキンもこの通り
cedar_plants08
ダイソーで買った頃の葉とねこチップに植え替えて最近の葉ではこんなに違います
-
ねこチップラボ
うずもず
見にくいけど ちっちゃい葉っぱが出てきてます^ ^
-
水あげが苦手な私でもねこビで白さ際立つトリコーム
kiki
ファーストビカクをねこチップとエクセレントで板付けしました!水を辛めにして育てると色白になりますよって言われたけど、水苔では乾き具合が難しくねこビにしたところ、より白く美しくなりました
-
ポピーもねこチップ!
りかたん
見元園芸さんのポピーも、ねこチップSSでキレイに咲いたよ!
-
ねこチップとねこの登り棒ならこの通り
cedar_plants08
モンステラにはねこチップとねこの登り棒
-
ネガミエルでミチガエル
___.retasu
ネガミエル×ねこチップ×OBASANPOキーホルダー
-
さぼてーーん。
shinobu
孫に作った ねこチップ恐竜サボテン
-
動いたよ!
tokufu_fu
2年以上動きのなかったサンスベリアピンクバットですが、ねこチップに植え替えた途端…動いたー!
-
3N
cedar_plants08
3Nを使えば葉っぱがこんなにも大きくなります
-
初めてのアマリリス
パピヨン
初めてアマリリスを植えました。
ネガミエルとねこチップで、大きな大輪が咲きました。 -
アクアリウムにもネガミエル
kyo
モンステラデリシオーサをネガミエル6号に植えてます。
用土はねこチップLL。ネガミエルの中にネオレゲリアチキータリンダとチランジアも入れてます。水耕栽培の要領でデリシオーサを育ててみたいのと、実験になりますが、ねこチップから出る成分で、水草の成長促進に期待してます。 -
信頼のねこチップ(='ω'=)
sho_0.3.3.0
マルチに使えるねこチップにアロカシアジャックリンナローの芋を植えてみました※4/20
全密閉してそっと置いておきます。
さて、ちゃんと発根、発芽してくれるかな?
ねこチップを信じてる(。>人<) -
オリヅルラン ポニー
plantsayuri
ねこチップだと根腐れの心配なし!ネガミエルで根っこ丸見え!最強コンビ!、
-
大きな多肉植物
ゆかり
8号鉢に植っている多肉ちゃん。ねこチップでグングン大きくなりました。育ち過ぎのクレームは受け付けません(笑)
-
タグも植えれるネガミエル
らなたん
なくしがちなタグネガミエルなら植えれます
-
安心です!
tokufu_fu
リュウビンタイにもがっちり!
-
多肉にもねこチップは ♀
バイバイ
多肉センペルビウムをリメ缶にねこチップで。
紅葉もしていていい感じになってきてる
増えてくるのが楽しみ -
ねこチップとネガミエルで只今植え替え中
ルールー
ねこに見守られながらねこチップとネガミエルで植え替え
ねこチップS.M.L合計60 あったのに7個替えて半分無くなったw
あと何十鉢もあるんだけどどうしよう -
初ねこチップ
mojyaayu
ねこチップを購入してはじめに植え替えた子たち
購入してから新葉がどんどん出て毎日水やりしてもすごく元気
葉っぱを毎日洗うので虫もつかず調子いい
ガサツな私を救ってくれたねこチップ
植物どんどん買いたくなって困ってます( *´艸`) -
鉢底を世界の終わりにしない!
りかたん
鉢皿にもねこチップを敷き詰めて、植物にとって最適な環境作り!ねこベッド最高!!!
-
ねこチップに植え替えたら!!
tokufu_fu
デンドロビウム花が咲き
根っこバンバン出てます! -
大好きなモンステラ
ゆかり
一年半前。観葉植物を育てるキッカケになった、初めて買ったモンステラ。買ってきた時はまだ葉の切れ目も無い小さなハートの葉でした。今は葉の大きさが60CM以上に育ちました。ねこチップ最高
-
初ねこチップ
ルールー
初めてのねこチップ
うちのにゃんも興味津々です -
かわいいとかわいいのコラボ
ヨキヨキ
ねこチップSSとネガミエルミニ!かわいすぎて ずっと見てられます
-
苔玉作ったよ
ぷれこ
息子と作った苔玉です!!
-
初アロカシアもねこチップで余裕
sho_0.3.3.0
見て!
アロカシアアマゾニアバリエガータ
アロカシアは育てるの難しいと聞いてたのですが・・・
新葉モリモリやし、根っこ脱走しまくりやし、茎ぶっとくなってきたし安心して余裕で育てられるやーん!
ねこチップと透明鉢で園芸を楽しもう! -
俺のタンク
kyo
ビルベルギアダースベイダー
ねこチップMサイズに植えてます。 -
わたしのタンク ダースベーダー
chikomi
ぴゃるたん、ねこたんも育てているダースベーダー
ねこチップとネガミエル4号いい感じ
-
球根にはねこチップ
バイバイ
観葉植物だけじゃないのよねこチップは根っこがあれば大丈夫 ♀ 根っこがなければ、根を出しちゃえ
球根にも大丈夫 スイセンも咲いたよ
みんなでチャレンジ -
株分けサンスベリアゴレンジャー
やーぼ
ネガミエル+ねこチップ
いつでも新鮮な空気を与えてくれる最強セットです
どんな植物もスクスク成長! -
ミリオンベル
sayaka._.saya
ねこチップに植えたミリオンベル チェリーレッドです。もこもこふわふわ~咲きました♪
-
植えたくなっちゃうネガミエルdeねこチップ
園長
室内で園芸最高のコンビ ガンガン植替えしたくなる
-
ネコまみれ
スカイベリー
ねこチップ、ねこベッド、ねこの登り棒で枯れ知らず
ずーっと眺めていたいのです -
パンジーにもねこチップ♪♪
tomochi
ねこチップで植えた、見元園芸さんのパンジー「ふわふわ金魚ちゃん」です。外の植物も、ねこチップで元気に育ちます♪♪
-
ウンベラータ剪定したよ!
ぐりーんあみちゃん
この前植え替えたウンベラータ、トップカットして剪定しました!
寂しくなったけど、ネコチップだからこれからふっさふさになると思う!楽しみだな~ -
カラテアフュージョン
ののあず
カラテア絶対枯らす私もねこチップで元気に育てられてます(* *)
-
モンステラ大好き
うずもず
ぜーんぶ ねこチップ、ねこの上り棒、花森鉢、ネガミエルです
-
NEKOBI ジオン
もこもこ
うちの最新ねこび ねこチップLLとエクセレントで仕立ててます。
P.willinkii cv.Zion 約束のジオンです -
春のお花たち
fumifumi_coco
ねこチップMサイズで寄せ植えしました!
花がたくさん咲いて、みんな元気!
ビオラの徒長があまりなく、長く楽しんでます ( ) -
ねこチップ×ネガミエル×ハオルチア
れん
この組み合わせ大好きです!
-
かわいいカラテアたち
ゆかり
毎日コーヒーを飲みながら眺めている景色。何度も枯らしていたカラテアをネガミエルにねこチップで植えたら、枯れずに皆んな元気に育っています。幸せな毎日。
-
初めてのアガベ&リハオルチア
園長
俺のアガベとスケスケハオルチア最高
-
ネコチップ 大好き
ユミ
ネコチップで挑戦
-
ウンベラータ
ぐりーんあみちゃん
ウンベラータ植え替えました ネコチップとネガミエル大好き
-
レスキュー胡蝶蘭
BIGJUN
捨てられそうになっていた、贈答用の胡蝶蘭。
自宅で試行錯誤して、今年初めて花を咲かしてくれました。
-
フィロデンドロン ポリポディオイデス
plantsayuri
どんどん大きくなってて、この先の成長が楽しみ
-
ねこべ
れん
ねこチップ大好き
-
ソイルキャッチ
Saon46
モンステラアダンソニーの取木をしてたのを植え替えして、ネガミエル鉢7号鉢&ねこチップMにしました。
取木のカップ外したら綺麗にソイルキャッチしていて、根っこも綺麗な白だったよ。
ネガミエル鉢7号鉢
ねこチップM -
マドカズラ
___.retasu
園芸ネットさんで購入した浅岡園芸さんのマドカズラ ネガミエルにねこチップで植え替えてみました。成長が楽しみです
-
OBASANPOとアマリリス
OBASANPO
初めてのアマリリス!もうすぐ開花しそぉ!!開花したらまた投稿するねっ
-
#ねこビ
インフィニット
我が家のねこチップビカクシダ2024spring
-
ヴィレナオルムにはねこチップ
バイバイ
穴なしガラスビーカーにねこチップ
水やり簡単で、湿っていても大丈夫
新芽も出て、絶好調 -
エピデンドラムのネコビ
らなたん
ランもねこチップとふわふわで板付けできます。
今は根っこもちゃんと出てます。
-
ねこビだよ
ねこていと
ねこビもめちゃめちゃええで
-
シンゴニウム増え過ぎちゃった!
ぐりーんあみちゃん
シンゴニウムが増え過ぎたので、どんどんネコチップで植えています
-
プリンスオブオレンジ斑入り
ねこていと
みんなたくさんポストしてねぇ~
-
胡蝶蘭のねこ玉
らなたん
ねこチップ、ねこのふわふわでねこ玉にした胡蝶蘭
ねこ玉にしてから花が咲きました。 -
うちのN
ry74
ある日の水やり風景です。
我が家の植物達は全て猫チップ+ネガミエルです!!
ビカクシダもネコビです! -
我が家のモンステラ
mugi mugi
植物にハマりねこちっぷにネガミエル。毎日元気な根っこを眺めて葉水楽しんでます!葉っぱちゃん達も楽しそうに登り棒を登ってます♪
-
カルテット
ゆうplantspace
ねこチップ、ねこの登り棒、ネガミエルとヒメモンステラの四重奏で、日々私を盛り上げてくれています。
花森家さん、浅岡園芸さんのYouTubeをみて、めちゃくちゃ予習をしていたので、上手くできるか不安でしたが、自分では満足のいく出来になりました。
が!自分が満足しただけでは、意味が無いですよね。
植え替えして20日が経過しましたが、早くも新葉1つに新芽1つ展開しています。これは順調に育ってる証拠ですよね。
登らせて最初の葉っぱは、1番大きくなりました。
次はどの子を大きくしようかな? -
ネガミエルミニ
saon46
ネガミエル2.5鉢
ねこチップM
ポトスの挿し穂やハオルチアなど小さい植物にちょうど良い鉢の
ネガミエル2.5。
デザインも良く、ねこチップも見えるのと根っこの成長も見れるのが1番嬉しい。
-
我が家のネコチップ&ネガミエル軍団
るりす
モンステラ・レクレリアナ、アンスリウムレガレ
ポトスグローバル、ベルコーサムどれも元気に
育ってます
ネコチップで根張りもバッチリです
レクレリアナも葉っぱ数枚から始まり順調に
登ってます!
ネコチップ アントニオ
登り棒 50センチ
ネガミエル 3号 3.5号 4号 5号 -
影まで素敵なモンステラ!2
あさはる
ネガミエル(4号)、ねこチップ(M.SP)、ねこの登り棒(太30センチ)
植物の魅力が最大限に引き出されて 影まで美しい! -
影まで素敵なモンステラ!
あさはる
穴だらけなモンステラオブリクアペルーの魅力を引き立ててくれるネガミエルと 植物の生育を最大限促してくれるねこチップと登り棒のおかげで 影まで美しくなりました!
-
マドカズラが絶好調
Green lover
冬の間にねこの登り棒50センチをセットしてねこチップ&ネガミエルに植え替えました。
そしたら、3月位から絶好調
5号→6号へサイズアップさせました。
新葉は大きくなり、気根が育ってねこチップにぐんぐん食い込んでいってるのでこの春夏で登り棒を登りきるのを目標に楽しみながら毎日お世話してます
スキンダプサストレビーも同じくねこチップとネガミエルの5号です。こんもりと育ち綺麗なシルバーの班、はるっぴのピカピカまっすぐで吊るしてとっても良い感じです
ほんとアロイドとねこチップは相性が良いですねー、ネガミエルとねこチップはもう私のグリーンライフに欠かせない存在です -
ポトス3種のネガミエル&ねこチップ&ねこの登り棒仕立て
まきなこ
ポトスを無限大に楽しめるネガミエル、ねこチップ、ねこの登り棒、はるっぴのまっすぐピカピカ、最高です
-
うちのメラノクリサム
ひろえね~たん
めっちゃ元気に登ってます。登り棒案件の植物として去年夏に3.5号ポットでお迎えして、現在は鉢底から約90cm。
レジェンド達のサイン入りNEgamieruの効果かな?(笑)
NEgamieru5号
ねこチップL
ねこの登り棒50cm→1mに移行済
-
ネコチップとネガミエル
tonki_620
フィロデンドロン マクドウェル
ネコチップとネガミエル5号ですくすくと成長しています。
新芽もとても立派なのを展開中 -
マドカズ ラ
saon28
マドカズラを購入したのが1年前ぐらいで、確か。。。500円位で購入。
その子が成長してきて株分け。最初は登り棒30センチだったのが
登りきり^_^これから登りきるだろうと思い、100にして鉢も4号からネガミエルは5号サイズに^o^
安定のねこチップはM。
今は登り棒を30から100に替えてから、新たな新芽が展開中。
憧れのでっかい葉になるのが夢。
登り棒の下には葉が4枚。これもゆっくりだけど新芽が出てきて
下もワサワサになるのが楽しみです
使用資材
ねこチップM
ネガミエル鉢5号
ねこの登り棒100 -
モンステラデリシオーサ!ねこチップ植替え後はじめての新葉
ぎんプランツゆり
昨年10月末に葉っぱ8枚だった株を、根っこを整理&葉っぱ一枚だけ残してねこチップ、ネガミエルに植替え
冬の間まったく動きがありませんでしたが、3月に入り植替え後初の新芽!
ゆっくり1ヶ月ほどかけて開きました!うれすぃーーー!
ねこチップ(アントニオ)+ねこの登り棒50cm+ネガミエル5号 -
ねこの登り棒吊り仕立てバーキンちゃん
sho_0.3.3.0
フィロデントロンバーキンをねこの登り棒吊り仕立てにしたら、節間も詰まってカッコよく育ってます。もちろん、ネガミエル(5号鉢)には相性抜群のねこチップ(M)の組み合わせです。これ普通の用土だと重くて吊るのなんて無理なんですが、ねこチップが軽いからこそできる技!
我が家の植物は、ほぼほぼねこチップと透明鉢になってて、葉っぱも根っこのどちらの成長も室内で年中楽しんでます♪ -
ねこチップMサイズとネガミエル透明スリット鉢 最高
junko
大きな植物はもちろんだけど 小さい多肉植物だって 可愛く育てられる
植物の葉や茎の様子と根の様子まで見えるって幸せだわ
植え替えに良い季節
園芸を楽しみましょう~ -
植物も育てる人も嬉しい園芸マストアイテム
seiji_rahmen
植え替えの楽しみと根の成長の可視化そして今まで以上に水やりできる喜びをありがとう♪