![カボチャ:ミニ栗かぼちゃ 栗っぷち[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/55/55428.jpg)
![カボチャ:ミニ栗かぼちゃ 栗っぷち[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/55/55428i1.jpg)
小さくおいしいお手軽南瓜 春、夏まき
カボチャ:ミニ栗かぼちゃ 栗っぷち[サカタ 野菜タネ]
- タネ・小袋
495円
商品ID:55428
お気に入り追加
商品説明
小さな果実においしさギッシリのミニカボチャ。甘くてホクホク、手のひらサイズの使いやすいミニカボチャです。果実は黒緑色、500~600g、1つるに3~4果着きます。レンジ加熱しただけで美味しく食べられます。
まき時:寒地4~5月、温暖地3~5月、暖地2~5月、8月
収穫:寒地8~9月、温暖地7~8月、暖地6~7月、11月
内容量:8粒
[タネまき~植えつけ]
育苗は10.5cmポットに2粒まきして本葉1枚のころに、直まきは3~5粒まきし、本葉3~5枚
までに1株にします。3m幅の畝につるを3~4本仕立てで1m間隔に植えつけます。
[畑づくりと栽培管理]
1平方メートル当り苦土石灰100g、完熟堆肥3kgと化学肥料100gを施しよく耕します。
つるの間隔が35cmになるように配置します。果実は10節以降の雌花に着けます。
18節までわき芽は取り除きます。
[収穫]
開花後35~40日で、果実のつけ根が褐色にコルク化したら収穫の目安となります。
収穫後1~2か月間おいしく食べられます。
まき時:寒地4~5月、温暖地3~5月、暖地2~5月、8月
収穫:寒地8~9月、温暖地7~8月、暖地6~7月、11月
内容量:8粒
[タネまき~植えつけ]
育苗は10.5cmポットに2粒まきして本葉1枚のころに、直まきは3~5粒まきし、本葉3~5枚
までに1株にします。3m幅の畝につるを3~4本仕立てで1m間隔に植えつけます。
[畑づくりと栽培管理]
1平方メートル当り苦土石灰100g、完熟堆肥3kgと化学肥料100gを施しよく耕します。
つるの間隔が35cmになるように配置します。果実は10節以降の雌花に着けます。
18節までわき芽は取り除きます。
[収穫]
開花後35~40日で、果実のつけ根が褐色にコルク化したら収穫の目安となります。
収穫後1~2か月間おいしく食べられます。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×