![キュウリ:あまうまサラダきゅうり フリーダム[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/55/55417.jpg)
![キュウリ:あまうまサラダきゅうり フリーダム[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/55/55417i2.jpg)
![キュウリ:あまうまサラダきゅうり フリーダム[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/64/64999i2.jpg)
胡瓜の定番人気種 春、夏まき
キュウリ:あまうまサラダきゅうり フリーダム[サカタ 野菜タネ]
- タネ・小袋
605円
商品ID:55417
お気に入り追加
商品説明
イボなしきゅうりで、真っ直ぐで調理もし易い品種。サラダや朝漬けによく適する真っ直ぐなきゅうりです。果実は歯切れよく、照り、甘み、香りがあります。病気に極めて強いので、つくりやすい品種です。
まき時:寒地4~6月頃、温暖地3~8月頃、暖地3~8月頃
収穫:寒地6~9月頃、温暖地6~10月頃、暖地6~10月頃
内容量:18粒
[タネまき~植えつけ]
ポットに2~3粒まき、早めに間引くか、苗床にスジまきし、本葉1~2枚までにポットに植え替えます。本葉3~4枚のころに、うね幅1m、株間50cmに植えます。大き目のプランター植えで株間は40cmです。
[畑づくりと栽培管理]
1平方メートル当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料100gを施してよく耕し、支柱を立てます。親づるは1.7mで芯を止め、子づるは2~3葉残して芯を止め、追肥は適宜行います。
[収穫]
果実が17~20cmになったところが収穫の適期です。とり遅れると株に負担がかかり、収穫量がへるので早めに収穫します。1株当たり5~6本収穫したら1回の割合で追肥を行います。
まき時:寒地4~6月頃、温暖地3~8月頃、暖地3~8月頃
収穫:寒地6~9月頃、温暖地6~10月頃、暖地6~10月頃
内容量:18粒
[タネまき~植えつけ]
ポットに2~3粒まき、早めに間引くか、苗床にスジまきし、本葉1~2枚までにポットに植え替えます。本葉3~4枚のころに、うね幅1m、株間50cmに植えます。大き目のプランター植えで株間は40cmです。
[畑づくりと栽培管理]
1平方メートル当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料100gを施してよく耕し、支柱を立てます。親づるは1.7mで芯を止め、子づるは2~3葉残して芯を止め、追肥は適宜行います。
[収穫]
果実が17~20cmになったところが収穫の適期です。とり遅れると株に負担がかかり、収穫量がへるので早めに収穫します。1株当たり5~6本収穫したら1回の割合で追肥を行います。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×