![バジル(スイートバジル)[種 ハーブのタネ]](https://img.engei.net/images/0/362.jpg)
![バジル(スイートバジル)[種 ハーブのタネ]](https://img.engei.net/images/libimg/0/362i1.jpg)
バジル(スイートバジル)[種 ハーブのタネ]
- タネ・小袋
330円
商品ID:362
お気に入り追加
商品説明
シソによく似たスパイシーな芳香があり、肉、魚、野菜料理などに利用されています。特にトマトとの相性は抜群。イタリア料理には欠かせません。花は小さく、清らかな感じで、花壇、鉢植えにしても楽しめます。和名はメボウキといいます。大葉で香りが強い品種です。
まき時:春4月~6月 秋9月~10月頃
(発芽適温15~20℃を維持すればいつでも栽培できます)
発芽適温:15~20℃
開花時期:6~8月ごろ
内容量:0.2ml
種まき:日当たり・水はけのよい、よく肥えた土を好みます。
春に気温が15度以上になってから、箱かポットに3~4粒づつまきます。
育て方:大きくなってきたら徐々に間引いて戸外に定植します。8号鉢での鉢植えも適しています。花が咲くと樹勢が弱るので、種を取る場合以外は摘み取ります。
収穫:使用のつど葉を摘みます。乾燥させると香りが変化するので、生葉での利用をおすすめします。
殖やしかた:夏の挿し芽でふやせます。また種をとることもできます。
まき時:春4月~6月 秋9月~10月頃
(発芽適温15~20℃を維持すればいつでも栽培できます)
発芽適温:15~20℃
開花時期:6~8月ごろ
内容量:0.2ml
種まき:日当たり・水はけのよい、よく肥えた土を好みます。
春に気温が15度以上になってから、箱かポットに3~4粒づつまきます。
育て方:大きくなってきたら徐々に間引いて戸外に定植します。8号鉢での鉢植えも適しています。花が咲くと樹勢が弱るので、種を取る場合以外は摘み取ります。
収穫:使用のつど葉を摘みます。乾燥させると香りが変化するので、生葉での利用をおすすめします。
殖やしかた:夏の挿し芽でふやせます。また種をとることもできます。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×