![イチゴ:四季なりイチゴ ワイルドストロベリー[タネ]](https://img.engei.net/images/56/56355.jpg)
![イチゴ:四季なりイチゴ ワイルドストロベリー[タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/56/56355i1.jpg)
![イチゴ:四季なりイチゴ ワイルドストロベリー[タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/56/56355i2.jpg)
春、夏、秋まき
イチゴ:四季なりイチゴ ワイルドストロベリー[タネ]
- タネ・小袋
275円
商品ID:56355
お気に入り追加
商品説明
小さく可愛い実が沢山取れます!実は鮮紅色で2~3cmの小粒ですが、味は1粒ごと個性的で、旬の時期や大株になるとより甘みが増します。四季なり性なので鉢植えにして室内で管理すると、冬でも小粒ですが収穫出来ます。
まき時:4~6月頃、8~10月頃
発芽適温:20℃前後
草丈:約25cm
花径:約1~2cm
内容量:0.1ml(この袋で育つ苗の本数:約100本)
[タネまき]
春の4~6月、秋の9~10が適期です。ピートバンやタネまき用土を入れた箱にバラまきし、発芽まで乾かさないように注意します。タネが細かいので底面給水か側面から静かに水を与えます。
[栽培のポイント]
本葉を2~3枚のころ小鉢やポットに植え替えます。肥料を好むので完熟堆肥に化成肥料、苦土石灰を施し本葉7~8枚で株間20cmで植えつけ、日当たり、水はけのよい場所で管理します。開花期は定期的に追肥し、実が土に接触すると腐りやすいので、株元に敷きワラなどをします。アブラムシやナメクジの食害に注意します。
まき時:4~6月頃、8~10月頃
発芽適温:20℃前後
草丈:約25cm
花径:約1~2cm
内容量:0.1ml(この袋で育つ苗の本数:約100本)
[タネまき]
春の4~6月、秋の9~10が適期です。ピートバンやタネまき用土を入れた箱にバラまきし、発芽まで乾かさないように注意します。タネが細かいので底面給水か側面から静かに水を与えます。
[栽培のポイント]
本葉を2~3枚のころ小鉢やポットに植え替えます。肥料を好むので完熟堆肥に化成肥料、苦土石灰を施し本葉7~8枚で株間20cmで植えつけ、日当たり、水はけのよい場所で管理します。開花期は定期的に追肥し、実が土に接触すると腐りやすいので、株元に敷きワラなどをします。アブラムシやナメクジの食害に注意します。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×