![カブ種:小かぶ あやめ雪[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/52/52208i2.jpg)
![カブ種:小かぶ あやめ雪[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/52/52208i3.jpg)
甘くておいしい人気品種!ほぼ周年まき! サカタ交配
                                    カブ種:小かぶ あやめ雪[野菜タネ]
- タネ・小袋
 
495円
                                                    360円
                                                        商品ID:52208
                                    こちらの商品は現在販売しておりません
                                                    お気に入り追加
                                                    
                                                
                                                                                    商品説明
                                    
                                    あやめ雪は紫と白の色合いがきれいな小かぶです。盛夏期を除いて、若どりでも球形がまとまり紫色も入ります。ち密な肉質で甘みが強く、サラダや酢漬けにおすすめです。
まき時:暖地1~6月、7~10月
寒地3~9月
容量:3ml
発芽適温:20~25℃
<タネまき>
1m幅のベッドに条間15cmにスジまきし、間引いて本葉2~3枚で株間15cmになるように
管理します。ミニサイズで収穫する場合は、株間7cmとします。
<収穫>
春・秋まきで50日、冬まきで100日前後が収穫の目安です。
また、直径2cmほどでも収穫出来、そのままサラダなどに使えます。
酢漬けにすると、2日ほどで表面の紫色が全体にまわります。
                                    
                                    
                                                                    
                            まき時:暖地1~6月、7~10月
寒地3~9月
容量:3ml
発芽適温:20~25℃
<タネまき>
1m幅のベッドに条間15cmにスジまきし、間引いて本葉2~3枚で株間15cmになるように
管理します。ミニサイズで収穫する場合は、株間7cmとします。
<収穫>
春・秋まきで50日、冬まきで100日前後が収穫の目安です。
また、直径2cmほどでも収穫出来、そのままサラダなどに使えます。
酢漬けにすると、2日ほどで表面の紫色が全体にまわります。


                                    こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×