![ヒソップの種[ハーブのタネ]](https://img.engei.net/images/0/332.jpg)
肉料理・魚料理に!ヤナギハッカ ドライフラワーにもなる 4~5月、9~11月まき
ヒソップの種[ハーブのタネ]
- タネ・小袋
330円
商品ID:332
お気に入り追加
商品説明
ヒソップはシソ科の多年草。和名はヤナギハッカといいます。昔から薬草として栽培され、細く柳の葉によく似た姿から「ヤナギハッカ」とも呼ばれています。ユダヤ教では「聖なるハーブ」とされ、清めとして利用されていたそうです。さわやかな苦みと風味は、肉、魚料理に好適です。消化を助ける効果があります。また、お風呂に入れるとミント風呂になります。(花色混合・青紫/桃/白など)
内容量:0.2ml(約60粒)
まき時:4月~5月、9月~11月
日照:日なた向き
利用方法 : 葉は、さわやかな苦味と風味があり肉・魚料理、ハーブティーなどに利用されます。また、花も美しく、ドライフラワーとしても美しいです。
内容量:0.2ml(約60粒)
まき時:4月~5月、9月~11月
日照:日なた向き
利用方法 : 葉は、さわやかな苦味と風味があり肉・魚料理、ハーブティーなどに利用されます。また、花も美しく、ドライフラワーとしても美しいです。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×