![カモミール:ローマンカモミールの種[種 ハーブのタネ]](https://img.engei.net/images/0/335.jpg)
![カモミール:ローマンカモミールの種[種 ハーブのタネ]](https://img.engei.net/images/libimg/0/335i2.jpg)
3~5月、9~10月まき
カモミール:ローマンカモミールの種[種 ハーブのタネ]
- タネ・小袋
330円
商品ID:335
お気に入り追加
商品説明
薬用として名高いハーブで、葉はりんごに似た芳香を放ちます。心身をリラックスさせてくれる香りとして、喘息や不眠症の治療に用いられてきました。花は純白で小さく、かわいいもので、観賞用としても楽しめます。きく科の多年草。和名はカミツレといいます。
学名:Anthemis nobilis
和名:ローマンカミツレ
タイプ:耐寒性多年草
まき時:3月~5月、9月~10月
発芽適温:15~20℃
開花時期:4~6月ごろ
内容量:0.1ml(約400粒)
草丈:20~30cm
日照:日向むき
種まき:水はけのよい場所に種まきし、ごく薄く覆土します。適宜まびき、最終的に株間30cm位で定植します。
学名:Anthemis nobilis
和名:ローマンカミツレ
タイプ:耐寒性多年草
まき時:3月~5月、9月~10月
発芽適温:15~20℃
開花時期:4~6月ごろ
内容量:0.1ml(約400粒)
草丈:20~30cm
日照:日向むき
種まき:水はけのよい場所に種まきし、ごく薄く覆土します。適宜まびき、最終的に株間30cm位で定植します。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×