![スイートマジョラムの種[種 ハーブのタネ]*](https://img.engei.net/images/20/20689.jpg)
![スイートマジョラムの種[種 ハーブのタネ]*](https://img.engei.net/images/libimg/20/20689i1.jpg)
春、秋まき
スイートマジョラムの種[種 ハーブのタネ]*
- タネ・小袋
330円
商品ID:20689
お気に入り追加
商品説明
スイートマジョラムはシソ科の多年草。和名はマヨラナといいます。若い柔らかい葉を適宜収穫します。甘く上品な香りがあり、魚料理や肉料理に欠かすことのできない香辛料のひとつです。花は先端部にかわいく小さく咲き、花壇や鉢植えでも楽しめます。
タイプ:シソ科の半耐寒性多年草
まき時:4月~5月、9~10月
内容量:0.1ml(約200粒)
種まき:日当たり・水はけのよい、ややアルカリ性のよく肥えた土を好みます。種まきの前に少し石灰をまいておくとよく発芽します。
春または秋に、畝幅30cm間隔で3~4粒づつ点まきします。
育て方:大きくなってきたら徐々に間引いて草丈5~6センチで1本づつ仮植えし、10cmくらいになったら30cm間隔に定植します。8号鉢での鉢植えも適しています。
収穫:使用のつど葉を摘みます。乾燥保存は7月頃の開花直前の葉を摘み取り、風通しのよい場所で乾燥させてください。
殖やしかた:春先に株分け、または夏の挿し芽でふやせます。
利用方法:肉などの煮こみ料理に加えてください。サラダやスープに刻み込んだり、ビネガーに漬けこみます。ハーブティーやゼリーにも利用できます。
タイプ:シソ科の半耐寒性多年草
まき時:4月~5月、9~10月
内容量:0.1ml(約200粒)
種まき:日当たり・水はけのよい、ややアルカリ性のよく肥えた土を好みます。種まきの前に少し石灰をまいておくとよく発芽します。
春または秋に、畝幅30cm間隔で3~4粒づつ点まきします。
育て方:大きくなってきたら徐々に間引いて草丈5~6センチで1本づつ仮植えし、10cmくらいになったら30cm間隔に定植します。8号鉢での鉢植えも適しています。
収穫:使用のつど葉を摘みます。乾燥保存は7月頃の開花直前の葉を摘み取り、風通しのよい場所で乾燥させてください。
殖やしかた:春先に株分け、または夏の挿し芽でふやせます。
利用方法:肉などの煮こみ料理に加えてください。サラダやスープに刻み込んだり、ビネガーに漬けこみます。ハーブティーやゼリーにも利用できます。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×