マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット
9月下旬頃 5~9月開花・観賞用 葉をサラダや料理に・花をエディブルフラワーに・ハーブの苗

マロウ:ムスクマロウ ホワイト3号ポット

407円
商品ID:23290

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

お気に入り追加

商品説明

ムスクマロウはヨーロッパ中南部、北アフリカ原産の宿根草。ジャコウアオイとも呼ばれ、草丈は60cmほどになり、深い切れ込みのある葉はほんのりジャコウの香りがします。コモンマロウと同じように、若葉はサラダ、花はお茶やエディブルフラワーとしてハーブのように利用できます。葉や茎にビタミンが含まれているので、ゆでて野菜のように食用に利用できます。また、夏花壇の観賞用の花としてもおすすめの植物で、初夏から秋にかけて花を一面に咲かせ、繊細で優し気な雰囲気があります。性質は丈夫で植えっぱなしでも毎年開花します。

タイプ:アオイ科の耐寒性宿根草
草丈:40~60cm
開花期:5~9月
日照:日向むき
耐寒性:強い
耐暑性:強い

栽培方法:
日当たりのよい、栄養分を含んだ土に植えてください。初夏から初秋にかけて次々と花を咲かせます。春と秋に追肥をします。

収穫・利用方法:
若い葉と花をハーブティーなどに利用します。生でも利用できますが、別々に乾燥させて保存して随時利用すると便利です。

写真は成長時のイメージです。お届け時は苗の状態です。
※冬季は地上部が枯れている状態となります。













こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

このカテゴリのおすすめ