





ピンク実のブルーベリー! 果樹の苗木
ブルーベリー(ラビットアイ系):ピンクレモネード接木苗5号ポット
- 第二配送センターより発送
3,850円
3,524円
販売期間:2025/04/27 08:00 ~
2025/05/11 07:59
商品ID:179195
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ピンクレモネードはノーザンハイブッシュ系とラビットアイ系のハイブリッド品種で、珍しいピンク色の実のブルーベリー。春にピンクがかった白色のベル形の花をたくさん咲かせ、開花後には薄い緑色の実がすぐに薄いピンクになり、完熟期を迎えても紫色ではなく鮮やかなピンク色で熟した状態となります。味は甘く心地よい食感があります。秋には紅葉もするので、カラフルな色を楽しめます。多少自家結実性もありますが、より実付きを良くするにはラビットアイ系で品種の違うものと一緒に植えてください。比較的開花が早いのでホームベルやブライトウェルなどがおすすめです。
タイプ:ツツジ科スノキ属の耐寒性落葉低木
植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)
開花:4月頃
収穫期:7月頃
日照:日向むき
栽培方法:
日当たり、水はけのよい場所で、弱酸性土に植えてください。ピートモスやブルーベリー専用土など、土壌を酸性にする用土を混ぜて植え込むとよいでしょう。
植え付けの際に堆肥や腐葉土をすきこみます。
肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、12月に緩効性有機肥料を施してください。
夏場の乾燥に弱いので、鉢植えの場合は用土の表面が乾いたらたっぷりと水遣りします。庭植えの場合は、夏場乾燥防止のため、根元に腐葉土などで厚くマルチング(覆うこと)するとよいでしょう。
3年以内の若い枝の先端を12~1月に切り戻すと、残された葉芽が伸びてよい結果枝となり、収穫量が増えます。
特に問題となる病虫害はありませんが、まれにミノムシやイラガが葉を食害することがあるので、見つけ次第捕殺してください。
5号(直径15cm)ポット入り接木苗、樹高約40~50cmです。樹高は多少前後します。夏~秋のお届けは虫食いや斑点など葉がきれいでない状態の場合があり、傷んだ葉を取り除いてのお届けすることがあります。冬季は落葉状態です。写真は成長・結実時のイメージです。(印刷物のため、実際の植物の色、形が多少異なる場合があります)
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
タイプ:ツツジ科スノキ属の耐寒性落葉低木
植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)
開花:4月頃
収穫期:7月頃
日照:日向むき
栽培方法:
日当たり、水はけのよい場所で、弱酸性土に植えてください。ピートモスやブルーベリー専用土など、土壌を酸性にする用土を混ぜて植え込むとよいでしょう。
植え付けの際に堆肥や腐葉土をすきこみます。
肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、12月に緩効性有機肥料を施してください。
夏場の乾燥に弱いので、鉢植えの場合は用土の表面が乾いたらたっぷりと水遣りします。庭植えの場合は、夏場乾燥防止のため、根元に腐葉土などで厚くマルチング(覆うこと)するとよいでしょう。
3年以内の若い枝の先端を12~1月に切り戻すと、残された葉芽が伸びてよい結果枝となり、収穫量が増えます。
特に問題となる病虫害はありませんが、まれにミノムシやイラガが葉を食害することがあるので、見つけ次第捕殺してください。
5号(直径15cm)ポット入り接木苗、樹高約40~50cmです。樹高は多少前後します。夏~秋のお届けは虫食いや斑点など葉がきれいでない状態の場合があり、傷んだ葉を取り除いてのお届けすることがあります。冬季は落葉状態です。写真は成長・結実時のイメージです。(印刷物のため、実際の植物の色、形が多少異なる場合があります)
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×