![【有効期限25年05月】ハナビシソウの種[花タネ]](https://img.engei.net/images/146/146184.jpg)
![【有効期限25年05月】ハナビシソウの種[花タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/146/146184i1.jpg)
花菱草 カリフォルニアポピー 3~6月、9~10月まき 蜜源植物
【有効期限25年05月】ハナビシソウの種[花タネ]
- タネ・小袋
220円
165円
販売期間:2025/04/16 07:00 ~
2025/04/30 06:59
販売期間が過ぎています
商品ID:146184
お気に入り追加
商品説明
ヒナゲシに似た盃状の美しい花で、晴天時に開き、雨天や曇天など日が当たらない場合には閉じるという性質があります。濃淡の繊細な変化が楽しめます。栽培は、寒さに注意すれば容易です。
まき時:春3~6月、秋9~10月
開花期:春6~7月、秋5~7月
容量:0.5ml
草丈:30~40cm
発芽適温:15~20℃
発芽まで:7~10日位
開花まで:春まき90日前後/秋まき200日前後
用途:花壇、鉢植え
育て方:移植を嫌うため、日当たりと水はけの良い場所に直まきします。1~2mm軽く土をかけ、発芽するまで乾燥しない様に毎日水を与えます。
生育に伴い20cm程の間隔になるよう間引きし、水やりも土の表面が乾いてから与える様にします。寒さに弱いので、厳寒期は霜よけをしてください。
肥料はあまり必要としないので、元肥を混ぜて植え込んだ後は、追肥に市販のものを時々与える程度にしてください。
まき時:春3~6月、秋9~10月
開花期:春6~7月、秋5~7月
容量:0.5ml
草丈:30~40cm
発芽適温:15~20℃
発芽まで:7~10日位
開花まで:春まき90日前後/秋まき200日前後
用途:花壇、鉢植え
育て方:移植を嫌うため、日当たりと水はけの良い場所に直まきします。1~2mm軽く土をかけ、発芽するまで乾燥しない様に毎日水を与えます。
生育に伴い20cm程の間隔になるよう間引きし、水やりも土の表面が乾いてから与える様にします。寒さに弱いので、厳寒期は霜よけをしてください。
肥料はあまり必要としないので、元肥を混ぜて植え込んだ後は、追肥に市販のものを時々与える程度にしてください。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×