クレマチス:風の方位4.5号ポット
クレマチス:風の方位4.5号ポット
クレマチス:風の方位4.5号ポット
クレマチス:風の方位4.5号ポット
クレマチス:風の方位4.5号ポット
クレマチス:風の方位4.5号ポット
クレマチス:風の方位4.5号ポット
クレマチス:風の方位4.5号ポット
及川フラグリーンさんのオリジナル品種 フロリダ系

クレマチス:風の方位4.5号ポット

3,400円
商品ID:224921

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入り追加

商品説明

及川フラグリーンさんのオリジナル品種。花は白地の中央に大きく淡い青紫色の筋が入り、裏側は濃い紫が入ります。コントラストが特徴的なバイカラー品種。色味自体は落ち着いたものながら、はっきりとした個性を感じます。濃い紫花芯もよく中央部を引き締めています。ほどよい大きさの中輪の花は、弁間にやや隙間のある星形。基本的には6弁ですが、株の状態により4-6弁と幅を持って咲きます。葉が小さくかわいらしいので、旺盛に茂っても重たくならず、軽やかな花を枝の節々に咲かせます。
「流星」に性質が近いですが、こちらの方が枝が細く、生育がおとなしい傾向にあります。強い剪定は控えた方が良いです。また、低温で前年枝が枯れることがあるので、寒冷地では枝や地面を保護してあげると春の芽出しが調子よくなります。
★寒冷地では戸外越冬が難しい品種です。南側で日当たりが良く、北風が当たらない場所で育て、マルチングや不織布などでしっかり防寒してください。

<フロリダ系の特徴>
中国原産の「テッセン」をもとにする交配種です。中~大輪で枝の節々に花をつける多花性品種。開花期間が長く、庭植えのほか鉢植えにも適します。新旧両枝咲きなので剪定も容易です。剪定のタイミングにより次の開花期や花の大きさが変ります。




タイプキンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性)
花期5-10月
花径8-11cm
草丈1.5-2.5m
植付け適期真夏と真冬を除く周年(秋がおすすめ)
花後の剪定花後にできるだけ直ぐに、株全体の半分くらいの位置で剪定。
春先の剪定充実した芽をのこし、動きのない部分を取り除くように剪定。


栽培方法:
庭植え、または鉢植えで栽培します。苗の根鉢をくずさないようにポットから抜き、地上部の茎の1~2節が土に埋まるように深植えします。鉢植えの場合は、根が下に伸びますので、5号(直径15cm)以上の深鉢を用い、クレマチス専用培養土などをご利用ください。後ろにトレリスやフェンスを立て、つるが伸びてきたら誘引してビニールタイなどで固定します。施肥により花芽が形成されますので、春から初秋の生育期間に固形肥料を1~2ヶ月に1回与えます。水遣りは鉢の表面が乾いたらたっぷりと与え、水切れさせないようにします。水を好みますので、庭植えの場合も春~夏は週に一度は水遣りしてください。植え替えや剪定は冬季が適期です。大株になってからの植え替えは避けます。つるの剪定方法はクレマチスの系統により異なります。
詳しくはクレマチスの栽培方法をご覧ください。

<お届けする株について>
・株の生育のため、虫食い跡のある葉を切らずにお届けする場合があります。
・クレマチスはつるが折れやすい植物です。多少の折れはご容赦ください。折れた箇所の脇や株元から新芽が出ます。
 また、芯がつながっていれば枝先は生きています。テープで補強すれば再生します。
・冬季は地上部がない状態か、枯れた状態です。

<花色について>
クレマチスは、肥料・日当り・温度などにより花色がかなり変化します。適肥・日当り・気温15~20度の条件下では鮮明な花色が出ます。

★PVP:農林水産省品種登録出願中(第35658号)・海外への持ち出しは禁止されています

写真は開花時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。




写真は苗の一例です。お届けは1ポットです。





こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ