




カゴメKAGOME・スーパーベジタブル ミニトマトの苗
トマト(ミニ):こあまちゃん(R)オレンジ3号ポット
462円
商品ID:163982
-
トマト(ミニ):こあまちゃん(R)オレンジ3号ポット 3株セット1,386円
-
ミニトマト:こあまちゃん(R)オレンジ3号ポット 6株セット2,633円2,772円
-
トマト(ミニ):こあまちゃん(R)オレンジ3号ポット 12株セット5,099円5,544円
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
商品説明
カゴメの家庭園芸用トマトの苗です。カゴメが保有する約7500種類のトマト種子から独自に開発した、家庭園芸でも育てやすい品種です。簡単に育てられて初心者でもおいしく、楽しく栽培できる品種を厳選しました。生食でも加工しても、おいしい品種を選びました。
「こあまちゃんオレンジ」はオレンジ色は機能性成分β-カロテンに由来。甘味がとても強い品種です。また、樹勢が強く、収穫量が多いのが特徴です。とても鮮やかなオレンジ色が華やか。
サラダやお弁当はもちろんのこと、アクティブなシーンにもおすすめです。 例えば、スポーツ時の水分補給として。ひと口サイズなので、運動の合間に、片手で素早くお召し上がりいただけます。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。成長が早い品種のため、お届け時の苗姿は画像より伸びた状態となる場合があります。
また、房の長さ、実の大きさ、収穫量、収穫期間などは育て方、栽培エリア、毎年の気候などで変動します。
詳しくはカゴメのトマトの育て方(鉢・プランター 栽培の場合)をご覧ください。
詳しくはカゴメのトマトの育て方(畑・地植えの 場合)をご覧ください。
「こあまちゃんオレンジ」はオレンジ色は機能性成分β-カロテンに由来。甘味がとても強い品種です。また、樹勢が強く、収穫量が多いのが特徴です。とても鮮やかなオレンジ色が華やか。
サラダやお弁当はもちろんのこと、アクティブなシーンにもおすすめです。 例えば、スポーツ時の水分補給として。ひと口サイズなので、運動の合間に、片手で素早くお召し上がりいただけます。
科名 | ナス科 |
---|---|
タイプ区分 | ミニトマト(オレンジ系) |
果重 | 17g前後 |
果形 | 丸 |
樹勢 | やや強い |
節間長 | 中 |
草丈の目安 | おおよそ110cm(第5段花房までの高さ) |
収穫数目安 | 1果房あたり12個前後(5果房/株として70個程度) |
収穫までの日数目安 | 着果が認められてから、40-50日程度(気温により前後します) |
栽培適性 | 畑植え、プランタ・鉢栽培 |
株間 | 畑植えの場合は、株間40-50cm以上 |
土の量 | プランタ・鉢での栽培の場合、なるべく多めの土(15-20L以上)での栽培がおすすめ。 |
水やり | 土の表面が乾いてきたら1日1回(夏場なら2-3回)根元にたっぷりの水を与えます。土の湿りすぎ、乾きすぎに注意します。 |
支柱 | 必要 |
芽かき | 必要 |
追肥 | 樹勢をみながら追肥を行います。目安は、第1段花房の着果が認められたら、2-3週間に1度の割合で 液体肥料や化成肥料を既定の濃度・量で与えます。樹勢がやや強いので、肥料の与え過ぎには注意しましょう。※「カゴメトマトの土」での栽培時は、第5段花房まで追肥不要です。 |
病害虫防除 | 病気では、疫病、うどんこ病、などの発生に注意しましょう。虫害では、アブラムシ、ハモグリバエなどの発生に注意しましょう。 |
その他 | スーパーでお買い求めいただける「カゴメ β-カロテントマト」と同系統の品種です。 |
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。成長が早い品種のため、お届け時の苗姿は画像より伸びた状態となる場合があります。
また、房の長さ、実の大きさ、収穫量、収穫期間などは育て方、栽培エリア、毎年の気候などで変動します。
詳しくはカゴメのトマトの育て方(鉢・プランター 栽培の場合)をご覧ください。
詳しくはカゴメのトマトの育て方(畑・地植えの 場合)をご覧ください。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×