クレマチス:篭口(ロウグチ)5号鉢植え
クレマチス:篭口(ロウグチ)5号鉢植え
クレマチス:篭口(ロウグチ)5号鉢植え
クレマチス:篭口(ロウグチ)5号鉢植え
5~10月にくり返し咲く、つぼ型濃紫花の人気品種 インテグリフォリア系 宿根草

クレマチス:篭口(ロウグチ)5号鉢植え

3,300円
商品ID:81546

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入り追加

商品説明

つぼ型の深紫色の花が涼し気なロウグチ。木立ち性クレマチス、インテグリフォリアとレティキュラータの交配種で、四季咲き性です。新梢の側枝に次々と青紫色のベル型の花が咲きます。花芯は黄色です。咲き終わった花を摘み取ると、次々に花を咲かせます。耐寒性、耐暑性が高い強健種で、生育が旺盛です。草姿は半木立性で庭植えに向きます。

タイプ:キンポウゲ科の耐寒性多年草
草丈:0.8~1.2m 
花径:3~5cm位
花色:青紫色
開花期:5~10月
剪定:強剪定
花のつき方:新枝咲き。前年に伸びた枝は枯れ、地上部付近か地中から新芽が10節以上伸びてから花が咲きます。

栽培方法:
戸外の日当たり、水はけのよい場所で管理します。通風のよい場所を好みます。花後、庭などに植え替える場合は、腐葉土に緩効性肥料を混ぜてすきこみ、根元の1節分が土に隠れるくらい深く植え付けてください。夏は乾燥防止に株元をわらなどでマルチングします。真夏と真冬を除き、1ヶ月に1回はクレマチス専用肥料またはリン酸、カリの多い有機肥料を施してください。また、剪定後も必ず肥料を施してください。鉢植えで育てる場合は、鉢底から根が見えてきたら一回り大きな鉢に植え替えます。適期は2~3月または9~11月です。冬は地上部が枯れます。前年に伸びた枝は枯れ、地上部付近か地中から新芽が10節以上伸びてから花が咲きます。2月頃に 地上部付近の充実した芽を残して、強く剪定します。

★クレマチスはつるの性質上折れやすいので、配送中に若干少枝が折れる場合がありますが、多少の折れはご容赦ください。
★写真はイメージです。鉢の形状や色は写真と異なる場合があります。






こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ