![レモンユーカリの種[タネ]](https://img.engei.net/images/0/369.jpg)
![レモンユーカリの種[タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/0/369i2.jpg)
![レモンユーカリの種[タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/0/369i3.jpg)
春~秋まき さわやかなレモンの香り!ドライフラワーに
レモンユーカリの種[タネ]
- タネ・小袋
341円
商品ID:369
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
フトモモ科の常緑性高木、レモンユーカリの種です。原産地のオーストラリアでは20メートルにも達するようになりますが、日本で鉢植えの場合は2~3メートルで管理します。葉は強いレモンの香りをもち、観賞樹として香りを楽しみます。また、乾燥させてポプリやドライフラワーに使ったり、たんすに入れて防虫に利用します。幼苗期は寒さに弱いので、防寒するか春まきにします。大きく育つと耐寒性が増します。
タイプ:フトモモ科の半耐寒性常緑樹
まき時:4月~9月
内容量:0.2ml
栽培方法:よく耕した土にばらまきし、薄く土をかけます。発芽には14~18日かかります。日当たりが良く、温暖で寒暑の差が少ない、肥沃な場所を好みます。幼苗期は土壌の湿度を保つようにしてください。
種袋の中には緩衝材の細かいチップが入っています。レモンユーカリの種は1袋に15粒前後が入っていますので、ご了承ください。
タイプ:フトモモ科の半耐寒性常緑樹
まき時:4月~9月
内容量:0.2ml
栽培方法:よく耕した土にばらまきし、薄く土をかけます。発芽には14~18日かかります。日当たりが良く、温暖で寒暑の差が少ない、肥沃な場所を好みます。幼苗期は土壌の湿度を保つようにしてください。
種袋の中には緩衝材の細かいチップが入っています。レモンユーカリの種は1袋に15粒前後が入っていますので、ご了承ください。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×