


5月下旬頃 ジョウザン・ディクロア・淡い青花に瑠璃色の実 紫陽花 苗
アジサイ(常緑):常山 細葉3.5号ポット
- 第二配送センターより発送
1,265円
商品ID:164601
商品説明
常山アジサイと呼ばれるアジサイの仲間で、常緑性の低木です。6~7月頃に白い蕾から美しい青紫~淡い青色の小花の集合花を咲かせ、その後に実がつき、10~11月頃には濃い瑠璃色に色付きます。花、実ともに美しく、切花としても楽しめます。日向向きですが、半日陰でも栽培できます。この品種は従来の一般種より分枝、花付きがよく、葉が細長い選抜品種です。
タイプ:ユキノシタ(アジサイ)科の耐寒性常緑低木
樹高:50cm
開花期:6~7月
結実期:秋
耐寒性:0~-3℃まで
日照:日向~半日陰向き(夏は明るい日陰)
栽培方法:
日当たりと水はけのよい、肥えた土を好みます。庭木としても鉢植えでも楽しめますが、鉢植えの場合は水切れに注意しましょう。乾燥しすぎると翌年の花が咲かないことがあります。
アジサイは土壌酸度により花色が変化します。お届け後の栽培環境によっては写真の花色と異なる開花状況となる場合がありますのでご了承くださいませ。
※産地の栽培環境により開花初年度は花色が白っぽくなる場合がございます。
お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入りの苗です。樹高は入荷時期により変動します。夏以降は葉が汚い状態の場合がありますが、新芽が出てくると葉が入れ替わります。また、冬季は寒さの影響で葉が黒っぽく変色していたり斑点状の模様がある場合がございます。写真はイメージです。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
タイプ:ユキノシタ(アジサイ)科の耐寒性常緑低木
樹高:50cm
開花期:6~7月
結実期:秋
耐寒性:0~-3℃まで
日照:日向~半日陰向き(夏は明るい日陰)
栽培方法:
日当たりと水はけのよい、肥えた土を好みます。庭木としても鉢植えでも楽しめますが、鉢植えの場合は水切れに注意しましょう。乾燥しすぎると翌年の花が咲かないことがあります。
アジサイは土壌酸度により花色が変化します。お届け後の栽培環境によっては写真の花色と異なる開花状況となる場合がありますのでご了承くださいませ。
※産地の栽培環境により開花初年度は花色が白っぽくなる場合がございます。
お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入りの苗です。樹高は入荷時期により変動します。夏以降は葉が汚い状態の場合がありますが、新芽が出てくると葉が入れ替わります。また、冬季は寒さの影響で葉が黒っぽく変色していたり斑点状の模様がある場合がございます。写真はイメージです。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×