![万両(マンリョウ):紅孔雀(ベニクジャク)4号鉢植え[実付き]](https://img.engei.net/images/libimg/72/72094i4.jpg)
![万両(マンリョウ):紅孔雀(ベニクジャク)4号鉢植え[実付き]](https://img.engei.net/images/libimg/72/72094i5.jpg)
![万両(マンリョウ):紅孔雀(ベニクジャク)4号鉢植え[実付き]](https://img.engei.net/images/libimg/72/72094i6.jpg)
![万両(マンリョウ):紅孔雀(ベニクジャク)4号鉢植え[実付き]](https://img.engei.net/images/libimg/72/72094i7.jpg)
![万両(マンリョウ):紅孔雀(ベニクジャク)4号鉢植え[実付き]](https://img.engei.net/images/libimg/72/72094i8.jpg)
![万両(マンリョウ):紅孔雀(ベニクジャク)4号鉢植え[実付き]](https://img.engei.net/images/libimg/72/72094i9.jpg)
美しい斑入り葉の常緑低木
万両(マンリョウ):紅孔雀(ベニクジャク)4号鉢植え[実付き]
2,970円
2,851円
販売期間:2025/10/24 08:00 ~
2025/11/07 07:59
商品ID:72094
お気に入り追加
通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します
商品説明
★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★希少な紅クジャクの実付き鉢植え!お正月の装飾にぴったりです。紅孔雀は、万両の実生選抜から生まれた砂子斑入りで夏から秋にかけて新芽の紅葉がとても美しい品種です。年間を通してきれいな葉を楽しめる常緑低木です。景気のよい呼び名が年の初めにふさわしく、江戸時代から愛好者の多い古典植物です。センリョウと異なり樹形が乱れないので、鉢栽培に適しています。また、お庭の樹木の根締めとしてもおすすめです。今年は実はありませんが、成長すると一般的な万両と同じように、冬に赤実をつけます。
栽培方法:
半日陰を好みますので、樹木の下や塀の陰、家の北側などの暗い場所に植えてください。強い日にあたると葉やけを起こしますので注意してください。実生、挿し木によりふやすことができます。実つきをよくするためには、3月末~6月につきに1回骨粉や油粕を根元に施し、7月上旬の開花期にはなるべく花を雨にあてたり、水をかけたりしないようにします。
冬季は、屋外でも育ちますが、できるだけ暖かい場所として下さい。
4号(直径12cm)プラ鉢入りです。鉢の形状や色は画像と異なります。
※種苗登録出願済み品種ですので、営利栽培はできません。
| タイプ | ヤブコウジ科の耐寒性常緑低木 |
|---|---|
| 栽培適地 | 関東地方以南 |
| 樹高 | 40cm |
| 日照 | 半日陰むき |
栽培方法:
半日陰を好みますので、樹木の下や塀の陰、家の北側などの暗い場所に植えてください。強い日にあたると葉やけを起こしますので注意してください。実生、挿し木によりふやすことができます。実つきをよくするためには、3月末~6月につきに1回骨粉や油粕を根元に施し、7月上旬の開花期にはなるべく花を雨にあてたり、水をかけたりしないようにします。
冬季は、屋外でも育ちますが、できるだけ暖かい場所として下さい。
4号(直径12cm)プラ鉢入りです。鉢の形状や色は画像と異なります。
※種苗登録出願済み品種ですので、営利栽培はできません。






この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×