![トマト:サンチェリープレミアムF1ハイブリッド[春まき 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/45/45867.jpg)
![トマト:サンチェリープレミアムF1ハイブリッド[春まき 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/45/45867i1.jpg)
![トマト:サンチェリープレミアムF1ハイブリッド[春まき 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/45/45867i2.jpg)
![トマト:サンチェリープレミアムF1ハイブリッド[春まき 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/45/45867i3.jpg)
T&M社の種
トマト:サンチェリープレミアムF1ハイブリッド[春まき 野菜タネ]
- タネ・小袋
722円
商品ID:45867
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
ミニトマトの中で最も甘い品種のひとつ。オレンジ色の人気定番品種「サンゴールド」と好対照の品種です。早生品種で、大量の一口サイズの果実を夏中収穫することができます。甘味も酸味も強く、インパクトのある味。支柱を立てて栽培してください。
種まき:苗床(箱かシードトレイ)を用意し、湿らせた培養土を入れ、表面を平らにします。種をばらまき、上から6mmほど土をかけます。18~21℃で管理し、発芽を促進させるために、光の当たる場所に置いてください。芽が出るまで、ビニールかラップをかけ、表面の湿り気を保ち発芽したらとってください。発芽には7~10日かかります。
育て方 : 苗が育ってきたら、7.5cmポットに1本ずつ移植します。草丈20cmになったら大きな鉢に植えるか、遅霜のおそれがなくなってから、戸外に45cm間隔に定植します。植え場所は、よく日のあたる場所がベスト。よく耕してならした、肥沃で水はけの良い土に植えてください。苗の生長にあわせて支柱に誘引します。適宜肥料を与えます。晩夏に主軸の先を摘芯します。生育中は定期的に水やりし、最初の花房が伸びたら週に一回、カリウム分の多いトマト用の液肥等を与えてください。
★検疫開封済の場合があります。予めご承知おきください。
※育て方等の日本語訳は付属しておりません。
※海外と日本では気候差から育ち方が変わることがあります。
全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。
英名 | Tomato 'Suncherry Premium' F1 Hybrid |
---|---|
まきどき | 2-4月 |
発芽適温 | 18-21℃ |
収穫期 | 7-10月(種まきから95日前後) |
草丈 | 150-200cm |
容量 | 約5粒 |
日照 | 日当たり向き |
種まき:苗床(箱かシードトレイ)を用意し、湿らせた培養土を入れ、表面を平らにします。種をばらまき、上から6mmほど土をかけます。18~21℃で管理し、発芽を促進させるために、光の当たる場所に置いてください。芽が出るまで、ビニールかラップをかけ、表面の湿り気を保ち発芽したらとってください。発芽には7~10日かかります。
育て方 : 苗が育ってきたら、7.5cmポットに1本ずつ移植します。草丈20cmになったら大きな鉢に植えるか、遅霜のおそれがなくなってから、戸外に45cm間隔に定植します。植え場所は、よく日のあたる場所がベスト。よく耕してならした、肥沃で水はけの良い土に植えてください。苗の生長にあわせて支柱に誘引します。適宜肥料を与えます。晩夏に主軸の先を摘芯します。生育中は定期的に水やりし、最初の花房が伸びたら週に一回、カリウム分の多いトマト用の液肥等を与えてください。
★検疫開封済の場合があります。予めご承知おきください。
※育て方等の日本語訳は付属しておりません。
※海外と日本では気候差から育ち方が変わることがあります。
全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×