![ビーツ:キオッジャ2 の種 [野菜タネ]](https://img.engei.net/images/228/228900.jpg)
![ビーツ:キオッジャ2 の種 [野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/228/228900i1.jpg)
紅白の渦巻き模様 春、秋まき
ビーツ:キオッジャ2 の種 [野菜タネ]
- タネ・小袋
341円
商品ID:228900
お気に入り追加
商品説明
イタリアのキオッジャ地方発祥の「うずまきビーツ」です。果肉は白と紅のうずまき状になっており、断面が見えるようにスライスして付け合わせや甘酢漬けにすると料理が華やかになります。加熱すると模様が薄くなってしまうので色を活かすなら生のままがオススメですが、さっと茹でてサラダにしたり、グリルや炒め物、揚げ物にしても美味しいです。やわらかい葉っぱも美味しく食べられます。
栽培方法:
プランターや畑に3-5粒ずつの点まき、または筋まきをして育苗します。
ベビーサラダには草丈10cm位より順次葉をカットして利用します。
大きな根を収穫するには、種を秋まきして1株仕立てにし、種まき後約90-100日で収穫します。
まき時 | 3-5月・8-9月 |
---|---|
容量 | 2ml |
発芽適温 | 20-30℃ |
栽培方法:
プランターや畑に3-5粒ずつの点まき、または筋まきをして育苗します。
ベビーサラダには草丈10cm位より順次葉をカットして利用します。
大きな根を収穫するには、種を秋まきして1株仕立てにし、種まき後約90-100日で収穫します。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×