



仏様の手に似るユニークな珍果・観賞用・お正月飾りに 柑橘・かんきつ類苗木
ブッシュカン(仏手柑)3号ポット
825円
商品ID:192299
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
インド原産の柑橘類。果実が仏様の手に似ているユニークな珍果です。形のおもしろさから、お正月用の生け花などに貴重品扱いされます。果実はそのままでは食べられませんが、漢方薬として珍重され、また中国では皮ごと砂糖煮にします。
寒さに弱いので鉢植えのまま育て、冬はあかるい室内で管理してください。
タイプ:ミカン科の半耐寒性常緑高木
成熟期(月):12月上旬
果実の大きさ:220~250g
栽培方法:
寒い日本の冬を苦手とする品種なので、年平均気温16℃以上、最低気温が-4℃以下にならない場所で育ててください。春から秋は戸外でよく日にあてます。肥料は2~3月、6~7月、8~9月、11月の年4回に分けて与えます。剪定は3月ごろに、ミカンよりやや軽めにしましょう。果物の収穫は1月~3月ごろ行います。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。樹高はお届け時期により変動します。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。写真はイメージです。
寒さに弱いので鉢植えのまま育て、冬はあかるい室内で管理してください。
タイプ:ミカン科の半耐寒性常緑高木
成熟期(月):12月上旬
果実の大きさ:220~250g
栽培方法:
寒い日本の冬を苦手とする品種なので、年平均気温16℃以上、最低気温が-4℃以下にならない場所で育ててください。春から秋は戸外でよく日にあてます。肥料は2~3月、6~7月、8~9月、11月の年4回に分けて与えます。剪定は3月ごろに、ミカンよりやや軽めにしましょう。果物の収穫は1月~3月ごろ行います。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。樹高はお届け時期により変動します。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。写真はイメージです。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×