![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/19/19371.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i8.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i5.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i7.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i11.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i8.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i4.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i6.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i1.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i2.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i3.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i9.jpg)
![ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]](https://img.engei.net/images/libimg/19/19371i10.jpg)
2025年9月下旬頃 一才柚子(イッサイユズ)柑橘・かんきつ類苗木・酢ミカン
ユズ(柚子):花柚(ハナユ)6号鉢植え[実付き予定株]
3,520円
商品ID:19371
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
花柚は正確にはユズとは別の品種ですが、ユズと香りがよく似ており、料理に使われるためユズとして販売されています。毎年よく結実し、木も小型なので家庭でよく栽培される品種です。自家結実性です。庭植えのほか、鉢でも育てられます。
タイプ:半耐寒性常緑樹
栽培可能地域:南東北地方以南
収穫:7月~10月
管理方法:今年はお届けした鉢のままお楽しみください。戸外の日当たりのよい場所で水切れさせないように管理してください。花柚は実が青いうちから利用できますので、お届け後必要に応じて実を摘み取り、お料理などにご利用ください。収穫は10月までに行います。冬は霜にあてないよう、南側の軒下などで管理します。庭植えする場合は3~5月頃に植え替えますが、温暖な地方での栽培に適しています。日当たり・水はけのよい土地を選べば肉質の良いものができます。木は強く、枝もよく伸びます。剪定は3月に行います。
6号(直径18cm)鉢植え、樹高約40~60cmです。樹高は多少前後することがあります。写真はイメージです。お届け時期により結実が終了している場合がございます。
※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がございます。またハウス養成品は養成過程で生じる現象で葉が波打っていたり丸まっていたりする場合がございますが、生育には問題ございませんのでご了承ください。
※商品の特性上、配送中に一部の実が落果してしまう場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
タイプ:半耐寒性常緑樹
栽培可能地域:南東北地方以南
収穫:7月~10月
管理方法:今年はお届けした鉢のままお楽しみください。戸外の日当たりのよい場所で水切れさせないように管理してください。花柚は実が青いうちから利用できますので、お届け後必要に応じて実を摘み取り、お料理などにご利用ください。収穫は10月までに行います。冬は霜にあてないよう、南側の軒下などで管理します。庭植えする場合は3~5月頃に植え替えますが、温暖な地方での栽培に適しています。日当たり・水はけのよい土地を選べば肉質の良いものができます。木は強く、枝もよく伸びます。剪定は3月に行います。
6号(直径18cm)鉢植え、樹高約40~60cmです。樹高は多少前後することがあります。写真はイメージです。お届け時期により結実が終了している場合がございます。
※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がございます。またハウス養成品は養成過程で生じる現象で葉が波打っていたり丸まっていたりする場合がございますが、生育には問題ございませんのでご了承ください。
※商品の特性上、配送中に一部の実が落果してしまう場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×