![トマト:オレンジトマト2 の種[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/175/175477.jpg)
3~4月まき
トマト:オレンジトマト2 の種[野菜タネ]
- タネ・小袋
583円
424円
商品ID:175477
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
表皮・中身とも艶のある美しいオレンジ色の中型トマトです。酸味が少なくジューシーで、トマトが苦手な方にも食べやすいです。サラダなど料理に添えるとビタミンカラーで食卓が華やぎます。
種数:約20粒
まき時:3-4月
日当: 日当りを好む
用途: サラダ、マリネ、煮物 、ピューレ、ジュース
発芽までの日数(目安):5-12日
発芽に適した温度(目安):20-30℃
種まき : 箱かプランターに湿った培養土を入れ、種をまいて1センチ程土をかぶせます。18度~21度で湿った状態を保ちながら発芽させます。
育て方 : 日の当たる場所で管理し、本葉が出たら9センチポットに1本づつ移植し、15度以上で生育させます。よく日の当たる水はけのよい場所に十分に元肥をほどこし、60cm間隔で定植して支柱を立てます。花が咲き始めたら液肥などを継続的に追肥してください。普通のトマトのようにわき芽を摘み取る必要はありません。
収穫: 肥料切れをおこさないようにすると沢山収穫できます。成熟した実を随時収穫します。
種数:約20粒
まき時:3-4月
日当: 日当りを好む
用途: サラダ、マリネ、煮物 、ピューレ、ジュース
発芽までの日数(目安):5-12日
発芽に適した温度(目安):20-30℃
種まき : 箱かプランターに湿った培養土を入れ、種をまいて1センチ程土をかぶせます。18度~21度で湿った状態を保ちながら発芽させます。
育て方 : 日の当たる場所で管理し、本葉が出たら9センチポットに1本づつ移植し、15度以上で生育させます。よく日の当たる水はけのよい場所に十分に元肥をほどこし、60cm間隔で定植して支柱を立てます。花が咲き始めたら液肥などを継続的に追肥してください。普通のトマトのようにわき芽を摘み取る必要はありません。
収穫: 肥料切れをおこさないようにすると沢山収穫できます。成熟した実を随時収穫します。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×