![トマト:ミニトマト チョコアイコ[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/175/175250.jpg)
![トマト:ミニトマト チョコアイコ[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/175/175250i1.jpg)
甘くてフルーティー!人気品種アイコの姉妹種 2~5月まき
トマト:ミニトマト チョコアイコ[サカタ 野菜タネ]
- タネ・小袋
605円
商品ID:175250
お気に入り追加
商品説明
キュートな形で、果実のように甘くフルーティです!赤色のアイコと同様、肉厚でゼリーの少ない長卵形ミニトマトです。病気に強くて果実の割れも少なく、実つきが良いので沢山取れます。
まき時:寒地3~4月頃、温暖地3~4月頃、暖地2~5月頃
収穫期:寒地7~10月頃、温暖地6~10月頃、暖地6~11頃
内容量:13粒
[タネまき~植えつけ]
ポットなどに2~3粒を深さ1cmに播き、土を被せて軽く押さえます。本葉1~2枚頃までに1本に間引きます。最初の花が見え始めた頃を目安に株間50cmで植えつけます。
[畑づくりと栽培管理]
1平方メートル当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料80gを施してよく耕し、支柱を立てて紐で軽く結びます。
果実が大きくなり始めたら、株の様子を見ながら控えめに追肥します。
[収穫]
開花後35日くらいで色づきます。
果実は20g前後、ツヤのある赤茶色、糖度は8度前後になります。割れにくいので十分に熟してから収穫します。
まき時:寒地3~4月頃、温暖地3~4月頃、暖地2~5月頃
収穫期:寒地7~10月頃、温暖地6~10月頃、暖地6~11頃
内容量:13粒
[タネまき~植えつけ]
ポットなどに2~3粒を深さ1cmに播き、土を被せて軽く押さえます。本葉1~2枚頃までに1本に間引きます。最初の花が見え始めた頃を目安に株間50cmで植えつけます。
[畑づくりと栽培管理]
1平方メートル当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料80gを施してよく耕し、支柱を立てて紐で軽く結びます。
果実が大きくなり始めたら、株の様子を見ながら控えめに追肥します。
[収穫]
開花後35日くらいで色づきます。
果実は20g前後、ツヤのある赤茶色、糖度は8度前後になります。割れにくいので十分に熟してから収穫します。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×