





葉色が変化する人気品種
トウカエデ:花散里(ハナチルサト・メイプルレインボー)4号ポット
1,210円
1,760円
販売期間:2023/11/18 08:00 ~
2023/12/02 07:59
商品ID:15190
いいね
0
人
お気に入りに追加
通常 1 ~ 4 営業日以内に発送します
商品説明
春に花里のような幻想的な風景を織りなす、話題のトウカエデ改良品種です。芽出しの頃、花びらに見まごうほどの繊細な薄葉は薄ピンクから白黄色。その葉が、夏には光沢のある暗緑色となり、秋は、赤、橙、紫紅色と彩り豊かな紅葉に。季節をめぐって幾重にも楽しめる強健種なので、庭木に最適です。特に背景が暗い場所や、シンボルツリーとしての植栽をおすすめします。
タイプ:ムクロジ科カエデ属の耐寒性落葉高木
植栽適地:南東北地方以南
樹高:5~10m
葉色:七色に変化
用途:庭木・鉢植え
栽培方法:
日当たりのよい肥沃地に植えます。一般に若木は湿潤な場所を好みます。比較的少ない肥料でもよく育ちます。鉢植えは醗酵油粕や化成肥料を施します。根の状態などを見て、千倍に薄めた液体肥料を月に1-2回施すのもよいでしょう。
一般的なトウカエデよりも耐寒性が劣るので、寒冷地では枝先が枯れることがあります。植え付けの際はなるべく寒風の当たらない場所を選んでください。
お届けする苗は、4号(直径12cm)ポット入り、樹高約60~80cm前後です。樹高につきましては入荷時期により多少変動することがあります。夏以降などお届け時期により葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。冬季は落葉の状態でのお届けです。写真は成長時のイメージです。










タイプ:ムクロジ科カエデ属の耐寒性落葉高木
植栽適地:南東北地方以南
樹高:5~10m
葉色:七色に変化
用途:庭木・鉢植え
栽培方法:
日当たりのよい肥沃地に植えます。一般に若木は湿潤な場所を好みます。比較的少ない肥料でもよく育ちます。鉢植えは醗酵油粕や化成肥料を施します。根の状態などを見て、千倍に薄めた液体肥料を月に1-2回施すのもよいでしょう。
一般的なトウカエデよりも耐寒性が劣るので、寒冷地では枝先が枯れることがあります。植え付けの際はなるべく寒風の当たらない場所を選んでください。
お届けする苗は、4号(直径12cm)ポット入り、樹高約60~80cm前後です。樹高につきましては入荷時期により多少変動することがあります。夏以降などお届け時期により葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。冬季は落葉の状態でのお届けです。写真は成長時のイメージです。









