



2026年4月下旬頃 年間を通して美しい葉が楽しめる白斑入の寒菅 宿根草
斑入りヒメカンスゲ3号ポット
627円
商品ID:259688
商品説明
日本在来種のヒメカンスゲから出現した斑入り品種です。斑入りの細葉を密生させる常緑の美しい姿です。極めてわい性で草丈は10cm内外。成長も遅いので、寄せ植えや、景石の根締めに適します。耐寒性が極めて高く、北海道南部でも植栽実績があります。目地の緑化や、小面積でのグランドカバーにも利用できます。
学名:Carex conica
タイプ:カヤツリグサ科の耐寒性常緑宿根草
草丈:10~15cm
株張り:10~15cm
開花:5~6月(花は目立ちません)
日照:日向~半日陰向き
栽培方法:
日向または明るい日陰で、湿り気のある場所を好みます。植えっぱなしで手がかからず、枯葉を除く程度で大丈夫です。
数年して株が大きくなったら、春に新芽が出始めたころに彫り上げて株分けし、植えなおしてください。
学名:Carex conica
タイプ:カヤツリグサ科の耐寒性常緑宿根草
草丈:10~15cm
株張り:10~15cm
開花:5~6月(花は目立ちません)
日照:日向~半日陰向き
栽培方法:
日向または明るい日陰で、湿り気のある場所を好みます。植えっぱなしで手がかからず、枯葉を除く程度で大丈夫です。
数年して株が大きくなったら、春に新芽が出始めたころに彫り上げて株分けし、植えなおしてください。
このカテゴリのおすすめ
×