





塊根植物 コーデックス 奇跡の木 わさびの木 ゴーストツリー 現品販売
モリンガ:オバリフォリア(実生苗)10号鉢
33,000円
商品ID:255817
お気に入り追加
通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します
商品説明
★現品販売★スーパーフードとして世界的に注目される植物・モリンガ。根元がぷっくりと膨らんだ、珍しい個体です。塊根植物として観賞用に仕立てられたものです。モリンガは葉・種子・鞘などほとんどの部位が食用になる、非常に優秀な植物。貧しい土壌でも良く育つため、世界各国で食用として栽培されています。オバリフォリア(ゴーストツリー)は、モリンガの仲間のなかでも流通量の少ない希少品種。株自体が膨らみ、寸胴な姿のものからくびれたような姿のものまで、非常に個性豊かな株姿が魅力の品種です。爬虫類の餌のバリエーションとしてもおすすめです。
鉢の大きさ:10号(樹高1m前後)
栽培方法:
通年遮光されない直射日光の当たる環境で管理してください。冬季、室内に取り込む場合も、直射日光の当たる環境で育ててください。光量が足りないと徒長してしまいます。
用土は水はけ・水持ちを意識したものを使用し、比較的乾かし気味に育てます。
生長期の夏は用土の表面が乾いたら水をたっぷりと与えます。春秋は用土の表面が乾いた翌日くらい、冬は1-2週間に1度くらい土が完全に乾いた頃に水をたっぷりと与えます。塊根仕立ての場合は、やや水やりの頻度を増やした方が良いです。
生長期には株の大きさに合わせて定期的に追肥すると、葉色が濃くなり生育も良くなります。
植え替えは2年に1回程度春秋に、根鉢を崩さないように行なってください。より大きな株に育てたい場合は、2回りほど大きな鉢に鉢増しします。鉢下げやサイズを変えずに栽培することも可能です。
※写真はイメージです。冬季は落葉状態でのお届けです。
※配送の都合上、一部の枝を剪定して出荷する場合があります。
学名 | Moringa ovalifolia |
---|---|
植物のタイプ | ワサビノキ科の落葉樹 |
別名 | ワサビノキ、おとぎ話の木 |
原生地 | ナミビア、アンゴラ |
最終樹高 | 2-6m |
耐寒性 | 5℃以上 |
耐暑性 | 強(日光を好む、5-10月頃生育旺盛) |
日当たり | 日向むき |
鉢の大きさ:10号(樹高1m前後)
栽培方法:
通年遮光されない直射日光の当たる環境で管理してください。冬季、室内に取り込む場合も、直射日光の当たる環境で育ててください。光量が足りないと徒長してしまいます。
用土は水はけ・水持ちを意識したものを使用し、比較的乾かし気味に育てます。
生長期の夏は用土の表面が乾いたら水をたっぷりと与えます。春秋は用土の表面が乾いた翌日くらい、冬は1-2週間に1度くらい土が完全に乾いた頃に水をたっぷりと与えます。塊根仕立ての場合は、やや水やりの頻度を増やした方が良いです。
生長期には株の大きさに合わせて定期的に追肥すると、葉色が濃くなり生育も良くなります。
植え替えは2年に1回程度春秋に、根鉢を崩さないように行なってください。より大きな株に育てたい場合は、2回りほど大きな鉢に鉢増しします。鉢下げやサイズを変えずに栽培することも可能です。
※写真はイメージです。冬季は落葉状態でのお届けです。
※配送の都合上、一部の枝を剪定して出荷する場合があります。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×