






商品説明
春の開花期に星を散りばめたように、純白の小花を次々と咲かせます。草丈が低く、すっと伸ばした花茎の先端にカスミソウのような小花を咲かせてとても可憐です。秋から株を充実させると花数が増えるため、生産者さんがしっかりと株を作ったものをお届けします。春の寄せ植えにもおすすめです。 寒さにとても強いですが、夏の暑さに弱いので夏越しはご注意ください。
栽培方法:
日当たりのよい水はけがよいところを好みます。高温多湿を嫌うため、国内では1年草扱いとします。葉に水がかからいないように水やりしてください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
学名 | Androsace lanuginosa |
---|---|
タイプ | サクラソウ科アンドロサセ属の耐寒性宿根草(日本では1年草扱い) |
開花期 | |
草丈 | 15~25cm |
用途 | 鉢植え、花壇 |
日照 | 日なた |
栽培方法:
日当たりのよい水はけがよいところを好みます。高温多湿を嫌うため、国内では1年草扱いとします。葉に水がかからいないように水やりしてください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×