[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き
淡黄色の大輪花

[25年10月中下旬予約]シャクナゲ(洋種):イグハムイエロー樹高40~50cm根巻き

  • 予約
4,290円
4,161円
販売期間:2025/07/01 07:00 ~ 2025/10/14 07:00
商品ID:125931

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

お気に入り追加

商品説明

シャクナゲはツツジと同じロードデンドロン属で、日本には古来から豊富な自生種があります。高山や寒冷地で育つ品種のため、かつては栽培が難しいとされていました。最近、品種改良により耐暑性が高まり、一挙に強健花木となり、現在は庭園樹、街路樹や公園樹としても多く利用されています。花色が豊富で、開花時には大変豪華な花が楽しめます。
イグハムイエローは透き通るような淡黄色の美しい大輪の花を咲かせる人気品種。樹形もよく整い、葉も美しい品種です。

タイプ:ツツジ科の耐寒性常緑低木
樹高:1m
開花期:4月~5月
栽培適地:東北地方以南
植え付け適期:10~4月(厳寒期を除く)
栽培方法
日当たり、水はけのよい場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。
やや盛り土気味に植え付け、根元はピートモスなどで覆って乾燥防止してください。
剪定は可能ですが、自然樹形のままのほうがきれいにまとまります。花芽分化は7~8月なので、この頃以降はなるべく枝を切らないようにしてください。
肥料は、1~3月に寒肥として根元に腐葉土などを施し、花後の5月、7月下旬から8月上旬、10月にそれぞれ追肥として緩効性化成肥料を施してください。
高温や乾燥にやや弱いので、夏場に西日が強くあたる場所はさけてください。

お届け後は根を乾かさないように管理し、なるべく早く植えつけてください。樹高や樹形につきましては入荷時期により多少変動いたします。開花は1年後以降からの見込みとなる場合がありますので、ご了承ください。写真は成長・開花時のイメージです。
※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。













もうすぐ入荷!


今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

このカテゴリのおすすめ