![センニチコウ(千日紅):ストロベリーフィールズ[タキイ 花タネ]](https://img.engei.net/images/15/15595.jpg)
![センニチコウ(千日紅):ストロベリーフィールズ[タキイ 花タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/15/15595i2.jpg)
![センニチコウ(千日紅):ストロベリーフィールズ[タキイ 花タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/81/81413i99.jpg)
イチゴのような高性人気品種!4~5月まき
センニチコウ(千日紅):ストロベリーフィールズ[タキイ 花タネ]
- タネ・小袋
220円
商品ID:15595
お気に入り追加
商品説明
黄花千日紅の改良品種です。濃い橙赤色のかわいい花です。分枝力が旺盛で、たくさんの花をつけます。暑さに強く長期間咲き続けます。切花やドライフラワーに最適です。
学名:Gomphrena haageana
タイプ:半耐寒性1年草
まき時:4月~5月
発芽適温:20℃~28℃
開花:7月~10月
内容量 :1ml
草丈:70cm
用途:花壇、切花
日照:日向むき
種まき:苗床(箱かシードトレイ)を用意し、湿らせた培養土を入れ、表面を平らにします。種をばらまき、3ミリほど土をかけます。芽が出るまで、ビニールかラップをかけ、発芽したらとってください。
※種は本来綿毛のついたものですが、この種は吸水しやすいように綿毛を取り除いた状態で封入されていますので、そのまま蒔けます。
育て方:明るい場所で管理します。本葉4枚頃、日あたりと水はけの良い場所に15~25cm間で定植します。
ドライフラワーにするときは、満開を待たずに少し早めに切、葉を取り除いて風通しの良いところで陰干しにします。
★種袋のデザインが変わる場合があります。
学名:Gomphrena haageana
タイプ:半耐寒性1年草
まき時:4月~5月
発芽適温:20℃~28℃
開花:7月~10月
内容量 :1ml
草丈:70cm
用途:花壇、切花
日照:日向むき
種まき:苗床(箱かシードトレイ)を用意し、湿らせた培養土を入れ、表面を平らにします。種をばらまき、3ミリほど土をかけます。芽が出るまで、ビニールかラップをかけ、発芽したらとってください。
※種は本来綿毛のついたものですが、この種は吸水しやすいように綿毛を取り除いた状態で封入されていますので、そのまま蒔けます。
育て方:明るい場所で管理します。本葉4枚頃、日あたりと水はけの良い場所に15~25cm間で定植します。
ドライフラワーにするときは、満開を待たずに少し早めに切、葉を取り除いて風通しの良いところで陰干しにします。
★種袋のデザインが変わる場合があります。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×