草花の苗 の販売商品・種類一覧

草花の苗


丈夫な宿根草や成長の早い1年草など、お庭や鉢植えでお楽しみいただけるさまざまな品種をご紹介します。
品種は季節ごとに入れ替わります。

苗類のお届け形態もご参照ください。

草花の苗 の商品一覧

並び順:
カルーナ:ガーデンガールズ・ローズ系3号ポット
  •  
10月上旬頃 寒さに強く美しい色が長持ちする!

カルーナ:ガーデンガールズ・ローズ系3号ポット

528
お気に入り追加
カルーナ:ガーデンガールズ・黄金葉ライトピンク3号
  •  
10月上旬頃

カルーナ:ガーデンガールズ・黄金葉ライトピンク3号

528
お気に入り追加
カルーナ:パープル(アメジスト)3号ポット
  •  
10月下旬頃 北海道・石黒園芸のセレクション品種

カルーナ:パープル(アメジスト)3号ポット

572
お気に入り追加
カルーナ:ピンク(ジーナ)3号ポット
  •  
10月下旬頃 北海道・石黒園芸のセレクション品種

カルーナ:ピンク(ジーナ)3号ポット

572
お気に入り追加
カルーナ:ホワイト(アリシア)3号ポット
  •  
10月下旬頃 北海道・石黒園芸のセレクション品種

カルーナ:ホワイト(アリシア)3号ポット

572
お気に入り追加
カルーナ:ラベンダー(ヒルダ)3号ポット
  •  
10月下旬頃 北海道・石黒園芸のセレクション品種

カルーナ:ラベンダー(ヒルダ)3号ポット

572
お気に入り追加
カルーナ:レッド(アフロディーテ)3号ポット
  •  
10月下旬頃 北海道・石黒園芸のセレクション品種

カルーナ:レッド(アフロディーテ)3号ポット

572
お気に入り追加
カルーナ:ローズ(アテネ)3号ポット
  •  
10月下旬頃 北海道・石黒園芸のセレクション品種

カルーナ:ローズ(アテネ)3号ポット

572
お気に入り追加
ガレガ オフィシナリス3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 6~10月開花 マメ科の多年草 草丈100cm 丈夫で育てやすく花壇に最適

ガレガ オフィシナリス3.5号ポット

440
お気に入り追加
カレックス:フラゲリフェラ ブロンズフォーム2.5号ポット
  •  
9月下旬頃 ドライガーデンに 茶褐色のオーナメンタルグラス

カレックス:フラゲリフェラ ブロンズフォーム2.5号ポット

418
お気に入り追加
カンパニュラ・プンクタータ・ルブリフローラ3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 ホタルブクロの選抜種・濃紫青花の美しい宿根草 宿根草

カンパニュラ・プンクタータ・ルブリフローラ3.5号ポット

462
お気に入り追加
カンパニュラ:ガルカニカ3号ポット
  •  
11月上旬頃 5~7月開花 星咲きキキョウ 桔梗 鉢植えに向く小型の宿根草

カンパニュラ:ガルカニカ3号ポット

726
お気に入り追加
カンパニュラ:ピラミダリス アルバ3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 上に向かって咲きあがる高性タイプ

カンパニュラ:ピラミダリス アルバ3.5号ポット

473
お気に入り追加
カンパニュラ:ピラミダリス3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 上に向かって咲きあがる高性タイプ

カンパニュラ:ピラミダリス3.5号ポット

473
お気に入り追加
カンパニュラ:白花タケシマホタルブクロ3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 6~7月開花 直径2cmの白い釣り鐘花 丈夫な宿根草

カンパニュラ:白花タケシマホタルブクロ3.5号ポット

440
お気に入り追加
キキョウ ハコネブルー(HAKONE・紫色八重咲品種)3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 7~9月開花 桔梗 箱根青花 丈夫な宿根草

キキョウ ハコネブルー(HAKONE・紫色八重咲品種)3.5号ポット

495
お気に入り追加
ギボウシ(ホスタ):シティライツ4号ポット
  •  
9月下旬頃 中型種 ハルシオンの黄金葉タイプ

ギボウシ(ホスタ):シティライツ4号ポット

1,320
お気に入り追加
ギボウシ(ホスタ):ファーストブラッシュ4号ポット
  •  
9月下旬頃 葉が銅系のシックな色になる中型品種

ギボウシ(ホスタ):ファーストブラッシュ4号ポット

1,650
お気に入り追加
ギボウシ(ホスタ):ブルーマウスイヤーズ 4号ポット
  •  
9月下旬頃 ネズミの耳のような面白い葉 人気の小型種

ギボウシ(ホスタ):ブルーマウスイヤーズ 4号ポット

1,320
お気に入り追加
ギボウシ(ホスタ):ブルーマンモス4号ポット
  •  
9月下旬頃 ブルー系の大葉種・ナメクジ耐性あり

ギボウシ(ホスタ):ブルーマンモス4号ポット

1,430
お気に入り追加
ギボウシ(ホスタ):ホワイトフェザー4号ポット*
  •  
9月下旬頃 新芽が白、夏以降は白のストライプが入る緑葉中型種

ギボウシ(ホスタ):ホワイトフェザー4号ポット*

1,210
お気に入り追加
ギボウシ(ホスタ):ラズベリーサンデー4号ポット
  •  
9月下旬頃 葉柄が赤く染まる!明るい白中斑入りの中型種 宿根草

ギボウシ(ホスタ):ラズベリーサンデー4号ポット

1,595
お気に入り追加
ギボウシ(ホスタ):レインフォレストサンライズ4号ポット
  •  
9月下旬頃 ホスタ・オブ・ザ・イヤー受賞品種

ギボウシ(ホスタ):レインフォレストサンライズ4号ポット

1,320
お気に入り追加
キンギョソウ(カラーリーフ金魚草):ブランルージュ3号ポット
  •  
11月中旬頃 美しい斑入り葉 寄せ植えに人気

キンギョソウ(カラーリーフ金魚草):ブランルージュ3号ポット

484
お気に入り追加
キンギョソウ(リナリア):シルバードラゴン2.5号ロングポット(切り戻し株)
  •  
9月下旬頃 金魚草 銀葉でほふく性の宿根ヒメキンギョソウ

キンギョソウ(リナリア):シルバードラゴン2.5号ロングポット(切り戻し株)

440
お気に入り追加
キンギョソウ(金魚草):ソネット イエロー3.5号ポット
  •  
11月上旬頃 秋冬と春に開花 草丈60cm 花が大きく次々咲く1年草

キンギョソウ(金魚草):ソネット イエロー3.5号ポット

363
お気に入り追加
キンギョソウ(金魚草):ソネット オレンジスカーレット3.5号ポット
  •  
11月上旬頃 秋冬と春に開花 草丈60cm 花が大きく次々咲く1年草

キンギョソウ(金魚草):ソネット オレンジスカーレット3.5号ポット

363
お気に入り追加
キンギョソウ(金魚草):ソネット ピンク3.5号ポット
  •  
11月上旬頃 秋冬と春に開花 草丈60cm 花が大きく次々咲く1年草

キンギョソウ(金魚草):ソネット ピンク3.5号ポット

363
お気に入り追加
キンギョソウ(金魚草):ソネット ホワイト3.5号ポット
  •  
11月上旬頃 秋冬と春に開花 草丈60cm 花が大きく次々咲く1年草

キンギョソウ(金魚草):ソネット ホワイト3.5号ポット

363
お気に入り追加
キンギョソウ(金魚草):ソネット ローズ3.5号ポット
  •  
11月上旬頃 秋冬と春に開花 草丈60cm 花が大きく次々咲く1年草

キンギョソウ(金魚草):ソネット ローズ3.5号ポット

363
お気に入り追加
キンセンカ:フユシラズ(冬知らず)3-3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 耐寒性が非常に強い 寒い季節に次々に咲く小輪カレンデュラ

キンセンカ:フユシラズ(冬知らず)3-3.5号ポット

385
お気に入り追加
クジャクアスター:紫八重3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 8~9月開花 強健な多年草 花壇・切り花に

クジャクアスター:紫八重3.5号ポット

528
お気に入り追加
クナウティア:マケドニカ3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 6~8月開花 暑さ寒さに強い 花付の良いルビーレッドのスカビオサ・マースミジェットの高性種

クナウティア:マケドニカ3.5号ポット

484
お気に入り追加
クラスペディア:グロボーサ ゴールドスティック 3.5号ポット
  •  
10月中旬頃

クラスペディア:グロボーサ ゴールドスティック 3.5号ポット

550
お気に入り追加
クリサンセマム コッキネウム:ロビンソンピンク3-3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 赤花除虫菊

クリサンセマム コッキネウム:ロビンソンピンク3-3.5号ポット

473
お気に入り追加
クリサンセマム コッキネウム:ロビンソンレッド3.5号ポット
  •  
10月上旬頃

クリサンセマム コッキネウム:ロビンソンレッド3.5号ポット

473
お気に入り追加
クリサンセマム:スノーランド3.5号ポット
  •  
9月下旬頃

クリサンセマム:スノーランド3.5号ポット

352
お気に入り追加
クリサンセマム:ノースポール3号ポット
  •  
9月下旬頃 秋から春の花壇の定番の草花

クリサンセマム:ノースポール3号ポット

330
お気に入り追加
クリサンセマム:ロビンソンピンク3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 タナセタム 除虫菊の仲間 花を鑑賞する品種

クリサンセマム:ロビンソンピンク3.5号ポット

528
お気に入り追加
クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)3-3.5号ポット
  •  
11月中旬頃

クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)3-3.5号ポット

363
お気に入り追加
ケイトウ(セロシア):ドラキュラ3.5号ポット
  •  
9月下旬頃 ダークパープルの葉に暗赤色の花 ボリューム満点のトサカケイトウ 鶏頭

ケイトウ(セロシア):ドラキュラ3.5号ポット

528
お気に入り追加
ゲウム(西洋ダイコンソウ):プリティーコートピーチ3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 アンティークピンクの八重咲だいこん草

ゲウム(西洋ダイコンソウ):プリティーコートピーチ3.5号ポット

1,430
お気に入り追加
ゲラニウム ブルーサンライズ3.5号ポット[6~10月頃開花 半日陰にも向く宿根草]
  •  
9月下旬頃

ゲラニウム ブルーサンライズ3.5号ポット[6~10月頃開花 半日陰にも向く宿根草]

880
お気に入り追加
ゲラニウム:サンギネウム ストリアタム(薄桃)3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 ライトピンクの愛らしい花・アケボノフウロ 宿根草

ゲラニウム:サンギネウム ストリアタム(薄桃)3.5号ポット

550
お気に入り追加
ゲラニウム:サンギネウム(アケボノフウロ)3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 フウロソウ・サンギニューム 初夏に咲く宿根草

ゲラニウム:サンギネウム(アケボノフウロ)3.5号ポット

550
お気に入り追加
ゲラニウム:ニグリカンス3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 5~9月開花 銅葉種 カラーリーフとして楽しめる 初夏から秋に咲く宿根草

ゲラニウム:ニグリカンス3.5号ポット

550
お気に入り追加
コスモス:オレンジキャンパス4号鉢植え
  •  
10月上旬頃

コスモス:オレンジキャンパス4号鉢植え

825
お気に入り追加
ゴデチャ:ジューン ピンク3.5号ポット
  •  
11月上旬頃 4~6月開花ペーパーのような質感の色鮮やかな花・花壇や切り花向きの1年草

ゴデチャ:ジューン ピンク3.5号ポット

374
お気に入り追加
ゴデチャ:ジューン ホワイト3.5号ポット
  •  
11月上旬頃 4~6月開花ペーパーのような質感の色鮮やかな花・花壇や切り花向きの1年草

ゴデチャ:ジューン ホワイト3.5号ポット

374
お気に入り追加
ゴデチャ:ジューン レッド3.5号ポット
  •  
11月上旬頃 4~6月開花ペーパーのような質感の色鮮やかな花・花壇や切り花向きの1年草

ゴデチャ:ジューン レッド3.5号ポット

374
お気に入り追加
コレオプシス:ブルームセイションカメレオン3-3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 初夏から晩秋まで咲く寒さに強い宿根草

コレオプシス:ブルームセイションカメレオン3-3.5号ポット

594
お気に入り追加
コレオプシス:ホワイトグレース3号ポット
  •  
3月下旬頃 初夏から晩秋まで咲く 耐寒性のある多年草

コレオプシス:ホワイトグレース3号ポット

660
お気に入り追加
コレオプシス:ルビーフロスト3-3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 初夏から晩秋まで咲く宿根草

コレオプシス:ルビーフロスト3-3.5号ポット

594
お気に入り追加
コンパクトアガパンサス:シャーロット3.5号ポット
  •  
10月下旬頃 旧名チャロッティ 小さな庭や鉢植えに 四季咲性のある小型種 多年草

コンパクトアガパンサス:シャーロット3.5号ポット

880
お気に入り追加
コンパクトスカビオサ:クドピンク3号ポット
  •  
10月下旬頃 6~9月開花 わい性で耐暑性・耐寒性の強い改良品種 宿根草

コンパクトスカビオサ:クドピンク3号ポット

682
お気に入り追加
コンパクトスカビオサ:クドホワイト3号ポット
  •  
10月下旬頃 6~9月開花 わい性で耐暑性・耐寒性の強い改良品種 宿根草

コンパクトスカビオサ:クドホワイト3号ポット

682
お気に入り追加
サルビア ガラニティカ(アニスセンテッドセージ) 3号ポット
  •  
9月下旬頃 通称メドウセージ 美しいブルーの花 宿根草

サルビア ガラニティカ(アニスセンテッドセージ) 3号ポット

407
お気に入り追加
サルビア:ヌタンス3-3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 5~7月開花 下垂するブルーの花がユニークな宿根草

サルビア:ヌタンス3-3.5号ポット

660
お気に入り追加
サルビア:ネモローサ ニューディメンション ブルー3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 小型の株から細い花穂が多数立ち上がる丈夫で育てやすい宿根草

サルビア:ネモローサ ニューディメンション ブルー3.5号ポット

484
お気に入り追加
ジギタリス:オブスクラ サンセット3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 春~初夏に開花 ユニークな色合いの原種ジギタリス 宿根草

ジギタリス:オブスクラ サンセット3.5号ポット

462
お気に入り追加
ジギタリス:オブスクラ サンセット3号ポット
  •  
11月上旬頃 春~初夏に開花 ユニークな色合いの原種ジギタリス 宿根草

ジギタリス:オブスクラ サンセット3号ポット

539
お気に入り追加
ジギタリス:カフェクリーム3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 5~7月開花 開花時草丈80cm くすんだコーヒー色のユニークな花を咲かせる多年草

ジギタリス:カフェクリーム3.5号ポット

440
お気に入り追加
ジギタリス:グランディフローラ3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 フォックスグローブ 優しい黄色の花色 丈夫で毎年咲きます

ジギタリス:グランディフローラ3.5号ポット

473
お気に入り追加
ジギタリス:サットンズアプリコット3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 フォックスグローブ 宿根草

ジギタリス:サットンズアプリコット3.5号ポット

473
お気に入り追加
ジギタリス:パープレアアルバ3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 フォックスグローブ

ジギタリス:パープレアアルバ3.5号ポット

473
お気に入り追加
ジギタリス:ポルカドット・ポリー3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 インパクトのある花穂の宿根草の苗

ジギタリス:ポルカドット・ポリー3.5号ポット

473
お気に入り追加
ジギタリス:ミルクチョコレート3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 5~7月開花 原種に近いっコンパクトなジギタリス 風情のある宿根草

ジギタリス:ミルクチョコレート3.5号ポット

462
お気に入り追加
シクラメン:アブソリュ ドゥ モレル3-3.5号ポット
  •  
11月下旬頃 ガーデンシクラメン モレル社 素晴らしい香りのビクトリア JFS

シクラメン:アブソリュ ドゥ モレル3-3.5号ポット

770
お気に入り追加
シクラメン:スワン ウィズアイ3号ポット
  •  
11月下旬頃 人気品種スワンに目が入るフリンジ咲きシクラメン

シクラメン:スワン ウィズアイ3号ポット

935
お気に入り追加
シクラメン(ミニシクラメン):花色ミックス3号ポット3株セット
  •  
10月下旬頃 ガーデンシクラメン

シクラメン(ミニシクラメン):花色ミックス3号ポット3株セット

1,254
お気に入り追加
シクラメン(ミニシクラメン):花色ミックス3号ポット4株セット*
  •  
10月下旬頃 ガーデンシクラメン

シクラメン(ミニシクラメン):花色ミックス3号ポット4株セット*

1,760
お気に入り追加
シダ:オニヤブソテツ(オニシダ)5号ポット
  •  
9月上旬頃 魔よけの縁起物 丈夫なシダの仲間

シダ:オニヤブソテツ(オニシダ)5号ポット

1,430
お気に入り追加
シダルセア:ロザリー3-3.5号ポット
  •  
10月中旬頃 淡いピンクの花が穂状に咲きあがる宿根草 5~7月開花

シダルセア:ロザリー3-3.5号ポット

583
お気に入り追加
ジプソフィラ セラスチオイデス3号ポット
  •  
10月中旬頃 オノエマンテマ・愛らしいわい性のカーペットカスミソウ

ジプソフィラ セラスチオイデス3号ポット

495
お気に入り追加
シャーレポピー花色ミックス3号ポット 2株セット
  •  
11月中旬頃 シャーレ―ポピー ヒナゲシ・虞美人草

シャーレポピー花色ミックス3号ポット 2株セット

748
お気に入り追加
シャガ:ヒメシャガ3-3.5号ポット
  •  
2026年4月上旬頃 日陰の庭や鉢植えに 姫シャガ

シャガ:ヒメシャガ3-3.5号ポット

517
お気に入り追加
シュウメイギク(秋明菊):セピア3.5号ポット
  •  
10月上旬頃 金子さんオリジナル品種

シュウメイギク(秋明菊):セピア3.5号ポット

737
お気に入り追加
シラン(紫蘭):口紅シラン3号ポット
  •  
9月下旬頃 日陰の庭や鉢植えに向く多年草

シラン(紫蘭):口紅シラン3号ポット

495
お気に入り追加

商品カテゴリ

植物の苗・種・園芸用品

特集から探す

セール・予約販売


おすすめ特集