![赤刀豆(あかなたまめ・赤鉈豆)[福神漬・ヌカ漬・みそ漬に!野菜タネ]](https://img.engei.net/images/28/28453.jpg) 
                                        ![赤刀豆(あかなたまめ・赤鉈豆)[福神漬・ヌカ漬・みそ漬に!野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/28/28453i2.jpg)
![赤刀豆(あかなたまめ・赤鉈豆)[福神漬・ヌカ漬・みそ漬に!野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/28/28453i1.jpg)
3月中旬頃 4~6月まき
                                    赤刀豆(あかなたまめ・赤鉈豆)[福神漬・ヌカ漬・みそ漬に!野菜タネ]
- タネ・小袋
330円
                                                        商品ID:28453
                                    
                                    商品説明
                                    
                                    生育旺盛で栽培容易な家庭菜園向きの赤花品種です。昔から縁起の良い豆として、商売繁盛・勝利の女神として親しまれています。サヤは鮮やかな緑色で長さ30cmにもなり、1さやに7~8粒の実が入ります。また若さやは福神漬・ヌカ漬・みそ漬等の材料にも利用されます。食味優秀なので、夏の風味として非常に喜ばれます。やわらかな若さやのうちに収穫し、茹でてサラダに、また煮物などにもご利用ください。
★ご注意★
刀豆は種皮が硬く、また気温がかなり高くならないと発芽しないため、非常に発芽しにくい品種です。種まきは必ず十分に暖かくなってから行ってください。(関東南部で5月半ば以降がおすすめです)また、発芽には1ヶ月以上要する場合もありますので、種まき後は水を切らさないようご注意ください。万が一発芽しなかった場合、この品種につきましては代品送付やご返金等の保障はいたしかねますので、ご了解の上ご購入くださいませ。
まき時:4月~6月(寒地は暖かくなってから)
収穫:7月~9月
内容量:約8粒
用途:種子を砂糖漬け、いり豆。若莢は味噌漬け、酒かす漬け、塩漬け
栽培方法: 春から初夏頃までいつでも種まきできますが、発芽適温は20~30度ですので、十分暖かくなってからまいてください。発芽にはかなり高い温度が必要なので、寒い地域ではなるべく遅くまき、トンネルやフレームなどで適温を保つようにしてください。
うね巾60cm、株間30cm位に1~2粒点まきします。覆土は1cmくらいにし、厚く覆いすぎないようにします。
また、種皮が硬いので、種まきの前に、一晩水につけて吸水させてからまくと発芽しやすくなります。
肥料は、堆肥・油粕・化成肥料等を施します。
発芽後は支柱等に這わせて栽培してください。
莢がたいへん大きく、つるもよく伸びますので、支柱は2m以上のものをたて、ネット等に這わせてください。
                                    
                                    
                                                                    
                            ★ご注意★
刀豆は種皮が硬く、また気温がかなり高くならないと発芽しないため、非常に発芽しにくい品種です。種まきは必ず十分に暖かくなってから行ってください。(関東南部で5月半ば以降がおすすめです)また、発芽には1ヶ月以上要する場合もありますので、種まき後は水を切らさないようご注意ください。万が一発芽しなかった場合、この品種につきましては代品送付やご返金等の保障はいたしかねますので、ご了解の上ご購入くださいませ。
まき時:4月~6月(寒地は暖かくなってから)
収穫:7月~9月
内容量:約8粒
用途:種子を砂糖漬け、いり豆。若莢は味噌漬け、酒かす漬け、塩漬け
栽培方法: 春から初夏頃までいつでも種まきできますが、発芽適温は20~30度ですので、十分暖かくなってからまいてください。発芽にはかなり高い温度が必要なので、寒い地域ではなるべく遅くまき、トンネルやフレームなどで適温を保つようにしてください。
うね巾60cm、株間30cm位に1~2粒点まきします。覆土は1cmくらいにし、厚く覆いすぎないようにします。
また、種皮が硬いので、種まきの前に、一晩水につけて吸水させてからまくと発芽しやすくなります。
肥料は、堆肥・油粕・化成肥料等を施します。
発芽後は支柱等に這わせて栽培してください。
莢がたいへん大きく、つるもよく伸びますので、支柱は2m以上のものをたて、ネット等に這わせてください。


 こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                    こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×
    
   
                                        ![エダマメ(枝豆):黒豆 たんくろう[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/20/M_20049.jpg) 
                                        ![食用ホオズキ:ストロベリートマト(食用ほおずき 草丈150cm位)*[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/24/M_24594.jpg) 
                                        ![キャットニップの種[種 ハーブのタネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/0/M_323.jpg) 
                                        ![刀豆(なたまめ・鉈豆)(白刀豆 白鉈豆)[福神漬・ヌカ漬・みそ漬に!野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/28/M_28452.jpg) 
                                        ![ササゲ:けごんの滝[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/55/M_55468.jpg) 
                                        ![さし芽種まきの土5リットル入り[タネまき・挿し木・育苗・水鉢に]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/2/M_2812.jpg) 
                                        ![ナス:翡翠(ひすい)ナス[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/19/M_19976.jpg) 
                                        ![ネギ:赤ネギ(べにぞめ)[野菜タネ]*](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/25/M_25236.jpg) 
                                        ![メロン:プリンスメロン[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/55/M_55424.jpg) 
                                        ![カボチャ:マッチャン(韓国カボチャ)[野菜タネ やわらかズッキーニ型カボチャ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/55/M_55432.jpg) 
                                        ![岡ひじき(オカヒジキ)[タネ][サクサクした葉をおひたし・あえものに!野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/65/M_65842.jpg) 
                                        ![トマト:中玉トマト レッドオーレ [野菜タネ]*](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/85/M_85078.jpg) 
                                        ![天神あかしそ[3~6月まき・野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/101/M_101316.jpg) 
                                        ![インゲン:アスパラガスいんげんの種(早生琉球四角豆)[野菜タネ 5~7月まき]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/24/M_24595.jpg) 
                                         
                                         
                                        ![エダマメ(枝豆):おつな姫[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/55/M_55470.jpg) 
                                        ![エンドウ:グリーンピース(極早生 実豌豆)*[サカタ 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/61/M_61475.jpg) 
                                        ![ゴマ:金胡麻[香りと風味の良いごま!野菜タネ]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/65/M_65841.jpg)