








商品説明
水栽培用のヒヤシンスの球根とプラポットの栽培セットです。容器のフタを外して裏返し、容器内に水を入れ、フタに球根を乗せて栽培します。ヒヤシンスは早春に良い香りの花を咲かせます。花色別に香りが異なるので、何色か取り交ぜて栽培するのもおすすめです。土を使わず手軽に楽しめる水栽培は、初心者の方やお子様にはもちろん、園芸上級者の方にも人気です。花を楽しんだ後は庭などに植え替えれば、翌年また花を咲かせる楽しみもあります。
育て方:
気温が低くなる9~12月に栽培を始めます。お届けした状態のまま、根が伸びるまで暗く気温の低い場所(冷蔵庫など)で管理します。根が出る部分が膨らんだら冷暗所から出し、球根を取り出して、容器に水を入れ、栽培を開始します。水は1~2日おきにこまめにとりかえます。水にケイ酸塩白土を入れると水が腐りにくく、根腐れ防止になります。
根が伸びたら水を減らします。液肥(リン・カリ)をごく少量まぜる、花がより充実します。
来年も咲かせる場合は、花が枯れたら、花茎をカットして葉を育てます。よく光に充てるようにします。葉が黄色く枯れてきたら球根を取り出し、風通しの良いところで秋まで保存し、秋頃球根を土に植え込めばまた翌年の春、花が楽しめます。
※写真はイメージです。
※花色は画像と若干異なる場合があります。
セット内容 | ヒヤシンスの球根1球、透明プラポット1個、栽培ガイド |
---|---|
タイプ | ユリ科の耐寒性球根植物 |
楽しみ方 | 花壇、鉢植え、水栽培 |
植付時期 | 9~12月 |
開花時期 | 2月~4月 |
草丈 | 約20~50cm |
生産国 | オランダ |
育て方:
気温が低くなる9~12月に栽培を始めます。お届けした状態のまま、根が伸びるまで暗く気温の低い場所(冷蔵庫など)で管理します。根が出る部分が膨らんだら冷暗所から出し、球根を取り出して、容器に水を入れ、栽培を開始します。水は1~2日おきにこまめにとりかえます。水にケイ酸塩白土を入れると水が腐りにくく、根腐れ防止になります。
根が伸びたら水を減らします。液肥(リン・カリ)をごく少量まぜる、花がより充実します。
来年も咲かせる場合は、花が枯れたら、花茎をカットして葉を育てます。よく光に充てるようにします。葉が黄色く枯れてきたら球根を取り出し、風通しの良いところで秋まで保存し、秋頃球根を土に植え込めばまた翌年の春、花が楽しめます。
※写真はイメージです。
※花色は画像と若干異なる場合があります。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×