






別名カカヤンバラ・ロサブラクテアタ 沖縄の八重山諸島の野生バラ
バラ(野生種):ヤエヤマノイバラ2.5-3号ポット
825円
商品ID:213022
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
沖縄の八重山諸島に分布している野生のバラです。初夏に枝のところどころに直径5cmくらいの大きさの一重白花を咲かせる落葉性の品種です。別名カカヤンバラ。ハート型の花弁がかわいい品種です。9月頃、赤褐色のやや大きな実がまばらにつきます。樹形はつる性で、長く伸びるので春先に剪定します。一般的なバラに比べて寒さにはやや弱いのですが、ある程度耐寒性があり、ウドンコ病にも強い品種。東北地方までは越冬できると思われます。寒冷地では鉢植え栽培にして冬季は室内に取り込んでください。
学名:Rosa bracteata
花色:白
開花期:4~7月(栽培地域により異なります)
樹高:100~150cm
樹形:半つる性
香り:微香
用途:花壇、鉢植え
栽培方法
よく日のあたる水はけのよい場所に植えます。鉢植えの場合、元肥は施さず、追肥で施肥をしてください。生育中は2週間にに一度、バラ用の液肥を追肥してください。
2.5-3号ポット入りの苗です。
写真は成長・開花時のイメージです。
学名:Rosa bracteata
花色:白
開花期:4~7月(栽培地域により異なります)
樹高:100~150cm
樹形:半つる性
香り:微香
用途:花壇、鉢植え
栽培方法
よく日のあたる水はけのよい場所に植えます。鉢植えの場合、元肥は施さず、追肥で施肥をしてください。生育中は2週間にに一度、バラ用の液肥を追肥してください。
2.5-3号ポット入りの苗です。
写真は成長・開花時のイメージです。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×