
琉球野菜 沖縄在来の激辛品種 春・夏まき
トウガラシ(唐辛子):セラーノ
- タネ・小袋
800円
商品ID:167325
お気に入り追加
商品説明
セラーノは日本ではあまり聞きなれない唐辛子ですが、メキシコでは馴染み深い品種でピクルスやサルサ、ワカモレなどメキシコ料理全般に用いられます。
ハラペーニョと比較してやや細長い形をしていて、香り高く中程度のほどよい辛さです。通常青い状態で利用されますが、熟すと全体が真っ赤に色付きます。
生のままみじん切りにしてソースに使ったり、輪切りや細切りなどにしてサラダに加えたり、炒め物などに使ったりします。
内容量:20粒
タイプ:非耐寒性1年草
まき時:春~夏(沖縄では年間を通して種まき可能)
収穫期:8月~10月
草丈・30~50cm
日照:日向むき
栽培方法:
発芽温度は20~25℃が最適(時期としては4~6月)。
播種後は土を隠れる程度にかけ、土が湿っている状態を維持(水をあげすぎても枯れる為、潅水には注意)してください。
密植しすぎると徒長の原因になるので、適宜間引きを行います。定植場所は日照時間が5~6時間は必要。
※ただし夏場に1日中、日が当たると落花の原因(高温状態)となる為、午後は日影になる様な場所が最適。
ハラペーニョと比較してやや細長い形をしていて、香り高く中程度のほどよい辛さです。通常青い状態で利用されますが、熟すと全体が真っ赤に色付きます。
生のままみじん切りにしてソースに使ったり、輪切りや細切りなどにしてサラダに加えたり、炒め物などに使ったりします。
内容量:20粒
タイプ:非耐寒性1年草
まき時:春~夏(沖縄では年間を通して種まき可能)
収穫期:8月~10月
草丈・30~50cm
日照:日向むき
栽培方法:
発芽温度は20~25℃が最適(時期としては4~6月)。
播種後は土を隠れる程度にかけ、土が湿っている状態を維持(水をあげすぎても枯れる為、潅水には注意)してください。
密植しすぎると徒長の原因になるので、適宜間引きを行います。定植場所は日照時間が5~6時間は必要。
※ただし夏場に1日中、日が当たると落花の原因(高温状態)となる為、午後は日影になる様な場所が最適。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×