




商品説明
南アフリカ原産の熱帯花木です。花径2cmくらいの黄色の花のあとにつく赤いガクに黒い実のようすがミッキーマウスにそっくりなので、ミッキーマウスプランツまたはミッキーマウスの木と呼ばれ、人気があります。黄色い大きな花が咲き、そのあと実がついて長い間楽しめます。★写真は結実時のイメージですが、お届けする商品は苗木です。実はついていません★
栽培方法:
熱帯性で日光を好むので鉢植えにして春から秋は戸外で育て、冬は明るい窓辺におきます。耐陰性もあり、寒さにも比較的強く、育てやすい品種です。樹形は自然に整います。成長期の春から夏は2、3週間おきに液肥を規定倍率にうすめて与えてください。年間を通して十分な水を必要としますので、水切れに注意してください。冬は15度以上あれば常緑のまま冬越ししますが、それ以下ではいったん落葉し、春に新芽が出てきます。最低でも7度以上を保つようにしてください。
春に植え替えします。
種まき、または挿し木で殖やすことができます。
お届けするのは3号(直径9cm)ポット植えです。樹高は多少前後する場合があります。写真は開花・結実時のイメージですが、お届け時は苗の状態です(花・実はついていません)。開花・結実開始は2~3年後からとなります。
学名 | ochna serrulata |
---|---|
タイプ | 熱帯性常緑低木 |
樹高 | 2~3m |
開花期 | 5月~8月 |
栽培方法:
熱帯性で日光を好むので鉢植えにして春から秋は戸外で育て、冬は明るい窓辺におきます。耐陰性もあり、寒さにも比較的強く、育てやすい品種です。樹形は自然に整います。成長期の春から夏は2、3週間おきに液肥を規定倍率にうすめて与えてください。年間を通して十分な水を必要としますので、水切れに注意してください。冬は15度以上あれば常緑のまま冬越ししますが、それ以下ではいったん落葉し、春に新芽が出てきます。最低でも7度以上を保つようにしてください。
春に植え替えします。
種まき、または挿し木で殖やすことができます。
お届けするのは3号(直径9cm)ポット植えです。樹高は多少前後する場合があります。写真は開花・結実時のイメージですが、お届け時は苗の状態です(花・実はついていません)。開花・結実開始は2~3年後からとなります。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×