



商品説明
シモバシラは関東地方から西日本にかけての暖かい地域で、山地の斜面などに自生するシソ科の多年草で、初秋に涼しげな白い花穂を立ち上げます。初冬に一度だけ、枯れた茎に霜柱のような氷の結晶ができることからこの名があります。暑さ・寒さに強く、栽培しやすい品種です。
タイプ :シソ科の耐寒性多年草
草丈:40~70cm
開花期:9月
栽培方法:
日当たり、風通しの良い場所を選び、排水性の良い用土に植えてください。耐寒性があるので通年、屋外で管理します。春と秋に遅効性肥料を与えます。
夏期はムレに注意して管理します。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は開花時のイメージです。
冬季は地上部が枯れた状態となります。
タイプ :シソ科の耐寒性多年草
草丈:40~70cm
開花期:9月
栽培方法:
日当たり、風通しの良い場所を選び、排水性の良い用土に植えてください。耐寒性があるので通年、屋外で管理します。春と秋に遅効性肥料を与えます。
夏期はムレに注意して管理します。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は開花時のイメージです。
冬季は地上部が枯れた状態となります。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×