![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/256/256501.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i1.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i2.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i3.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i4.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i5.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i6.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i7.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i8.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256501i9.jpg)
![[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/0/595_banner.jpg)
アジアンビューティーから生まれた斑入り紫陽花シリーズ 紫陽花 苗
[25年10月中下旬予約]アジサイ(斑入り):オーロラパープル3号ポット
- 予約
1,430円
1,387円
販売期間:2025/07/01 07:00 ~
2025/10/14 07:00
商品ID:256501
お気に入り追加
商品説明
オーロラは鮮やかな白斑入り葉に赤い花が印象的なアジサイです。大栄花園育成アジアンビューティー系の斑入りシリーズで、庭植えでも色変わりしにくくガーデニングにおすすめです。
栽培方法:
日当たりから半日陰まで植えられ、適度な湿り気があり、腐植質に富む肥沃な土を好みます。また、冬の冷たい風を防げる場所が適しています。株元を乾燥させないことが大切で、鉢植えでは水切れに注意します。また庭植えの場合は真夏や冬季など地面が乾燥する季節には敷き藁などでマルチングしてください。
剪定は花後すぐ(7月)に、花が咲いた枝を好みの高さの芽の上で切り取ります。
肥料は寒肥として11月半ばから2月半ばに根元に骨粉、油かすなどの有機肥料を、また7月から9月に追肥として速効性化成肥料を施します。
病害虫は6~8月にカミキリムシの幼虫が幹に入ることがありますので、薬剤を散布するとよいでしょう。
アジサイは土壌酸度により花色が変化します。栽培環境により写真と異なる花色となる場合があります。
3号(直径9cm)ポット入り、樹高5~10cm前後の苗です。樹高は多少変動します。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。秋冬は枝のみの状態でのお届けです。写真は成長・開花時のイメージです。
※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。

※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。 ■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「古い土のリサイクル材」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年10月14日(火)午前7時まで、お届けは10月中旬~10月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
タイプ | ユキノシタ(アジサイ)科ハイドランジア(アジサイ)属の耐寒性落葉低木 |
---|---|
樹高 | ~100cm |
株張り | ~100cm |
開花期 | 初夏~夏 |
用途 | 庭植え、鉢植え、切り花 |
日照 | 半日陰~日陰(午前中は日が当たるくらい) |
栽培方法:
日当たりから半日陰まで植えられ、適度な湿り気があり、腐植質に富む肥沃な土を好みます。また、冬の冷たい風を防げる場所が適しています。株元を乾燥させないことが大切で、鉢植えでは水切れに注意します。また庭植えの場合は真夏や冬季など地面が乾燥する季節には敷き藁などでマルチングしてください。
剪定は花後すぐ(7月)に、花が咲いた枝を好みの高さの芽の上で切り取ります。
肥料は寒肥として11月半ばから2月半ばに根元に骨粉、油かすなどの有機肥料を、また7月から9月に追肥として速効性化成肥料を施します。
病害虫は6~8月にカミキリムシの幼虫が幹に入ることがありますので、薬剤を散布するとよいでしょう。
アジサイは土壌酸度により花色が変化します。栽培環境により写真と異なる花色となる場合があります。
3号(直径9cm)ポット入り、樹高5~10cm前後の苗です。樹高は多少変動します。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。秋冬は枝のみの状態でのお届けです。写真は成長・開花時のイメージです。
※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。

※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。 ■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「古い土のリサイクル材」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年10月14日(火)午前7時まで、お届けは10月中旬~10月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×