




商品説明
ステリスは、ラン科に属する植物の一種で、主に中南米に分布する小型の着生ランです。極小さな個性的な花を多数穂状につけます。 ハート型の花が長い花径に並びます。
管理方法:
関東以南の太平洋側なら年間を通して戸外の日当たりのよい場所で管理でき、庭植えも可能です。それ以外の地域では鉢植えにして、5月から10月は戸外で管理し、戸外の気温が10度以下になったら室内に取り込んでください。5月になったら屋外に出しますが、しばらく半日陰で慣らしてから日当たりのよい場所に移してください。
水やりは、気温(室温)10度以下の季節は15日に1回程度、10度以上の季節は10日に1度程度、寄せ植えの場合は他の植物に合わせて与えます。春から秋の生育期は液肥などを規定倍率に薄めて2週間に1度与えます。冬は肥料は不要です。
※お届け時期により花無しの状態となる場合があります。
※写真はイメージです。
タイプ | ラン科ステリス属 |
---|---|
生育適温 | 10度以上(環境に慣らせば0度くらいまで耐えられるようになります) |
開花期 | 5~6月、9~10月 |
草丈 | 40cm |
日照 | 日向~半日陰向き |
管理方法:
関東以南の太平洋側なら年間を通して戸外の日当たりのよい場所で管理でき、庭植えも可能です。それ以外の地域では鉢植えにして、5月から10月は戸外で管理し、戸外の気温が10度以下になったら室内に取り込んでください。5月になったら屋外に出しますが、しばらく半日陰で慣らしてから日当たりのよい場所に移してください。
水やりは、気温(室温)10度以下の季節は15日に1回程度、10度以上の季節は10日に1度程度、寄せ植えの場合は他の植物に合わせて与えます。春から秋の生育期は液肥などを規定倍率に薄めて2週間に1度与えます。冬は肥料は不要です。
※お届け時期により花無しの状態となる場合があります。
※写真はイメージです。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×