![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/238/238140.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/241/241461i1.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/241/241461i2.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/238/238140i2.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/238/238140i3.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/238/238140i1.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/238/238140i5.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/238/238140i6.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/238/238140i7.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット](https://img.engei.net/images/libimg/other/pw_banner.jpg)
アランカス・ショウマの仲間 繊細な穂咲タイプの多年草 PWペレニアル
[25年9月中下旬予約]アルンクス:シャンテリーレース11cmポット
- 予約
1,210円
1,173円
販売期間:2025/06/01 07:00 ~
2025/09/16 07:00
商品ID:238140
お気に入り追加
商品説明
アルンクスはアスチルベやショウマに似た小型の宿根草。シャンテリーレースは、ふんわり豊かな白い花穂と繊細なレース模様の美しい葉が、優しい表情を演出する新品種です。分枝性にすぐれ、ブーケのようにボリュームのある株に仕上がります。優雅に咲き誇る花姿は存在感があり、植栽のアクセントに◎。ボーダーガーデンにも最適で、生け垣のように軽やかな目隠しとしてもおすすめです。耐陰性が高く、たいへん丈夫で育てやすい品種です。レースのように美しい切れ込みの入る葉もみごとで、花期以外でも楽しめます。ナチュラルガーデンから日本庭園までどんなお庭にも調和します。
→PWの耐暑性レベルとは?
栽培方法:
日当たり~半日陰を好みます。真夏は西日を避けてください。湿り気のある肥沃な場所に植えます。植え付け時に腐葉土等の有機物を入れ、適度な水分を保てる土壌に改良します。また、緩効性化成肥料を元肥として施します。
植えつけ後1~2年はゆっくりと生長しますが、しっかり根づくと毎年素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。植え替えが難しい植物のため、スペースには余裕をもって植えるようにしましょう。
土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えます。元肥のほか、春と秋の生育期に緩効性の置き肥を与える以外はあまり必要としません。
花後は花茎を切り戻して傷んだ葉や古葉を取り除き、風通しを良くしてください。
耐寒性は極めて強いため特に冬越しの準備は必要なく、日本全国で屋外で冬越し可能です。枯れ葉が防寒になるので、そのまま冬越しするのがおすすめです。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
※冬季は地上部がなくなりますが土中で発芽準備をしているので、土の表面が乾いたら2~3日待ってたっぷりと水を与えてください。

■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り1袋」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年9月16日(火)午前7時まで、お届けは9月中旬~9月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
タイプ | バラ科ヤマブキショウマ属の耐寒性宿根草 |
---|---|
学名 | Aruncus hybrid |
草丈 | 60-90cm |
株張 | 100-120cm |
開花期 | 晩春~初夏 |
耐寒温度 | 約-40度まで |
耐暑性レベル | ★★★☆☆(風通しのよい場所で育てるとよい) |
日照 | 日なた~半日陰向き |
用途 | 鉢植え、花壇 |
→PWの耐暑性レベルとは?
栽培方法:
日当たり~半日陰を好みます。真夏は西日を避けてください。湿り気のある肥沃な場所に植えます。植え付け時に腐葉土等の有機物を入れ、適度な水分を保てる土壌に改良します。また、緩効性化成肥料を元肥として施します。
植えつけ後1~2年はゆっくりと生長しますが、しっかり根づくと毎年素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。植え替えが難しい植物のため、スペースには余裕をもって植えるようにしましょう。
土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えます。元肥のほか、春と秋の生育期に緩効性の置き肥を与える以外はあまり必要としません。
花後は花茎を切り戻して傷んだ葉や古葉を取り除き、風通しを良くしてください。
耐寒性は極めて強いため特に冬越しの準備は必要なく、日本全国で屋外で冬越し可能です。枯れ葉が防寒になるので、そのまま冬越しするのがおすすめです。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
※冬季は地上部がなくなりますが土中で発芽準備をしているので、土の表面が乾いたら2~3日待ってたっぷりと水を与えてください。

■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り1袋」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年9月16日(火)午前7時まで、お届けは9月中旬~9月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×