 
                                        


商品説明
                                    
                                    花は清楚な白色地で、中央に紅がかるピンク色の筋がうっすらと入る。白系ともピンク系とも言える、やさしい表情が特徴の品種。秋に咲く2番花はそのコントラストがはっきり出る。
自己主張が強くなく、抑え気味の色合いのため、クレマチスの他品種や他の植物とも組み合わせしやすい。
強健で枝の伸びがよいので、おおらかに誘引して楽しみたい。鉢植えの場合は、大きめのオベリスクなどがオススメ。庭植えの場合はフェンスやオベリスクなどなんでも合わせやすい。
枝の頂点だけでなく、節にも花が咲きやすく、花後の剪定と追肥によって、2番花も楽しめる。開花性質に優れる品種。
及川フラグリーンさんのオリジナル品種。
写真は開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですのでご了承ください。
栽培方法:
根が下に伸びますので、植えつけは5号(直径15cm)以上の深鉢を用いてください。植えつけの際は根鉢をくずさないように深植え(地上部の1~2節が土に埋まるように)してください。後ろにトレリスを立て、つるを誘引してビニールタイなどで固定します。施肥により花芽が形成されますので、立派な花を咲かせるためにはクレマチス専用肥料などを1~2ヶ月に1回与えます。水遣りは鉢の表面が乾いたらたっぷりと与えます。クレマチスは水を好みますので、庭植えの場合も春~夏は最低週に一度は水遣りしてください。
詳しくはクレマチスの栽培方法をご覧ください。
<お届けする株について>
・株の生育のため、虫食い跡のある葉を切らずにお届けする場合があります。
・クレマチスはつるが折れやすい植物です。多少の折れはご容赦ください。折れた箇所の脇や株元から新芽が出ます。
また、芯がつながっていれば枝先は生きています。テープで補強すれば再生します。
・冬季は地上部がない状態か、枯れた状態です。
<花色について>
クレマチスは、肥料・日当り・温度などにより花色がかなり変化します。適肥・日当り・気温15~20度の条件下では鮮明な花色が出ます。
※写真はイメージです。
写真は苗の一例です。お届けは1ポットです。
                                    
                                    
                                                                    
                            自己主張が強くなく、抑え気味の色合いのため、クレマチスの他品種や他の植物とも組み合わせしやすい。
強健で枝の伸びがよいので、おおらかに誘引して楽しみたい。鉢植えの場合は、大きめのオベリスクなどがオススメ。庭植えの場合はフェンスやオベリスクなどなんでも合わせやすい。
枝の頂点だけでなく、節にも花が咲きやすく、花後の剪定と追肥によって、2番花も楽しめる。開花性質に優れる品種。
及川フラグリーンさんのオリジナル品種。
写真は開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですのでご了承ください。
| タイプ | キンポウゲ科の耐寒性多年草 | 
|---|---|
| 草丈 | 2~3m | 
| 花径 | 12~15cm | 
| 開花期 | 5~10月 | 
| 植付け適期 | 9月半ば~10月と2月~3月が最適、または4月~7月に | 
| 花のつき方 | 旧枝咲きの早咲き系(前年の旧枝に花がつく) | 
| 剪定 | 弱剪定 | 
| ・花後の剪定 | 花柄を摘み取る。新梢を2節残してカット。 | 
| ・2月の剪定 | 古枝に花芽を持っているので、枯れた枝を取り除き、芽の先端を剪定する程度。 | 
栽培方法:
根が下に伸びますので、植えつけは5号(直径15cm)以上の深鉢を用いてください。植えつけの際は根鉢をくずさないように深植え(地上部の1~2節が土に埋まるように)してください。後ろにトレリスを立て、つるを誘引してビニールタイなどで固定します。施肥により花芽が形成されますので、立派な花を咲かせるためにはクレマチス専用肥料などを1~2ヶ月に1回与えます。水遣りは鉢の表面が乾いたらたっぷりと与えます。クレマチスは水を好みますので、庭植えの場合も春~夏は最低週に一度は水遣りしてください。
詳しくはクレマチスの栽培方法をご覧ください。
<お届けする株について>
・株の生育のため、虫食い跡のある葉を切らずにお届けする場合があります。
・クレマチスはつるが折れやすい植物です。多少の折れはご容赦ください。折れた箇所の脇や株元から新芽が出ます。
また、芯がつながっていれば枝先は生きています。テープで補強すれば再生します。
・冬季は地上部がない状態か、枯れた状態です。
<花色について>
クレマチスは、肥料・日当り・温度などにより花色がかなり変化します。適肥・日当り・気温15~20度の条件下では鮮明な花色が出ます。
※写真はイメージです。
写真は苗の一例です。お届けは1ポットです。



こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×
    
   こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                    こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                 
                                        ![[送料無料]アイアンローズフェンス220 4枚組み(幅62cm、高さ220cm)(IFROSE-220-4P)*](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/88/M_88567.jpg) 
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        ![[送料無料]オールドシャトーフェンス スリムタイプ (ホワイト)2枚組 (幅72cm分、高さ156cm)(OC003SL-2P-WHT)](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/166/M_166022.jpg) 
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        