![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/150/150513.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i8.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i9.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i4.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i5.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i6.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i7.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i3.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i1.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/150/150513i2.jpg)
![[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/140/140972i2.jpg)
ナルキッスス・モノフィラス ペチコート咲きスイセン
[26年1月中下旬予約]ミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス(原種)3.5号ポット
- 予約
715円
693円
販売期間:2025/06/20 00:00 ~
2026/01/13 07:00
商品ID:150513
商品説明
愛らしいラッパ咲きのミニ系の水仙。モノフィラスはスペイン・モロッコなどに自生する小型の原種水仙です。純白色のペチコート咲きです。原種系の品種で性質は強健です。
栽培方法:戸外の日当たりのよい場所で管理します。水切れすると花が咲かなくなりますので、冬もたっぷり水をやってください。開花終了後も葉が残っている期間は十分に日光に当て球根を太らせます。夏ころに葉が枯れ休眠に入ったら、一度掘り上げて子球などを分け、花壇や一回り大きな鉢などに植えなおしてください。
今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
タイプ | 耐寒性球根植物(多年草) |
---|---|
草丈 | 20~30cm |
開花時期 | 1月~4月頃(今年度は促成栽培のためこれより早く開花し始めます) |
日照 | 日なた向き |
栽培方法:戸外の日当たりのよい場所で管理します。水切れすると花が咲かなくなりますので、冬もたっぷり水をやってください。開花終了後も葉が残っている期間は十分に日光に当て球根を太らせます。夏ころに葉が枯れ休眠に入ったら、一度掘り上げて子球などを分け、花壇や一回り大きな鉢などに植えなおしてください。
今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×