


商品説明
シダルセアはスマートな葉にアオイに似た花を穂状に咲かせるキュートな宿根草。春に花径8cmほどの淡いピンクの花が穂に咲きあがります。ボーダー花壇の場合は中段にテラコッタに植える場合はちょっと深めの鉢に植えてください。風にそよぐ姿が優雅で素敵です。
栽培方法:
日向、半日陰とも植えられます。水はけのよい場所で、深さ3cm、間隔30cmに植え付けてください。夏の暑さが苦手ですので、夏場は午後からは日陰になる場所がよいです。例えば、西側に建物があり、日を遮るような環境がおすすめ。葉がまとまって茂るため、高温多湿になると蒸れやすくなりますので、できるだけ風通しのよい場所で。暑さに弱い植物は、できるだけ排水性のよい用土を使用するとうまく夏越しできます。鉢は、初めから大きすぎる鉢ですと、水持ちがよすぎて過湿になってしまいます。スリット鉢などで6号鉢に1株くらいが適当です。肥料は少なめに、また病虫害に注意し随時薬などで防除してください。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。
写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
学名 | Sidalcea 'Rosary' |
---|---|
タイプ | アオイ科の耐寒性宿根草 |
草丈 | ~120cm |
開花期 | 5~7月頃(地域により若干異なります) |
用途 | 庭植え、鉢植え |
日照 | 日向~半日陰 |
栽培方法:
日向、半日陰とも植えられます。水はけのよい場所で、深さ3cm、間隔30cmに植え付けてください。夏の暑さが苦手ですので、夏場は午後からは日陰になる場所がよいです。例えば、西側に建物があり、日を遮るような環境がおすすめ。葉がまとまって茂るため、高温多湿になると蒸れやすくなりますので、できるだけ風通しのよい場所で。暑さに弱い植物は、できるだけ排水性のよい用土を使用するとうまく夏越しできます。鉢は、初めから大きすぎる鉢ですと、水持ちがよすぎて過湿になってしまいます。スリット鉢などで6号鉢に1株くらいが適当です。肥料は少なめに、また病虫害に注意し随時薬などで防除してください。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。
写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×