植物とガーデン用品の通販サイト【園芸ネット】本店
どなたでも購入頂けます
最終更新日:2024/06/06
ミント
ミントはたいへん種類の多いハーブで、その数は数千種ともいわれます。
よく育つうえに交配しやすいため、次々に変種が作り出されたのでしょう。
ジンジャーミント、アップルミント、レモンミント、オレンジミント、オーデコロンミントなどなど、名前だけで香りが想像できるミントも、たくさんあります。少し角張った茎に卵型の葉をつけたミントをみつけて、指でこすってどんな香りがするか確かめるのも楽しいですよね。
イギリスの家庭でラムのローストに添えられるスペアミントのソースは、ローマ人が伝えたといわれます。独特な香りのあるラムの肉に、さっぱりとしたミントソースは絶妙な組み合わせです。
ミントソースは、ミント一束分の葉を洗ってよく水気をきって細かく刻み、砂糖小さじ2をまぶして包丁の背でたたき、お酢大さじ2と熱湯大さじ1と2分の1、塩小さじ4分の1とともに器に入れてよく混ぜ、1時間ほど味をなじませて作ります。
そもそも、ミントという名称は、ローマ神話に登場するメンタという女性の名前に由来しています。プルトー王に愛された、地獄の神コキュトスの娘、メンタは、王の妻の嫉妬により、香りのよい草に変えられてしまいました。その草が現在のミントだったそうです。
スーッとした香りのミントは、歯磨きやガムなどでもすっかりおなじみ。でも、ミントの効用は、そのすっきりとさわやかな香り以外にもいろいろあるのです。
疲れたときのミント・ティには、リフレッシュして眠りを誘う効果があります。忙しくて疲れた夜は、カモミールとブレンドしたティを、眠りにつく前に試してみてください。おだやかに眠りにつけます。
また、ミントは消化促進にもよいと言わています。食べ過ぎて胃がもたれたとき、なんとなくお腹がはっているときにもミント・ティを。胃をあたためて消化を助け、腸内の余分なガスを出す効果があるとも言われています。ほかにも頭が痛いとき、吐き気がするときに飲んでもよいです。ペパーミントとスペアミントがおすすめ。
もちろんティとしてだけでなく、ちぎってサラダにくわえたり、デザートに添えたり、刻んでバターにまぜたり、豆類をゆでるときの香りづけにしたり、使い方はいろいろ。シロップをつくりおきしておいても便利です。通常はシナモンやクローブ、オレンジ、ハチミツ、赤ワインでつくるホットワインですが、オレンジのかわりにミントで香りづけして、
赤ワインのかわりに白ワインを使ってよく冷やしてもおいしいです。
食用としてだけでなく、浸出液を筋肉痛のマッサージに使ったり、染色に使うこともできます。煮出している間の香りもさわやか。
染物は黄色から緑色に染まります。
ミントの種類によっては、子宮に刺激を与えるものもあるので、妊娠中は多くとらないように注意してくださいね。
カメムシはミント系のニオイが嫌いともいわれています。
では育て方を。
ミントはハーブの中でも特に育てやすい種類です。
種まきしても容易に芽を出し、枝を切って水にさしておけばすぐに根を出すので、挿し木も簡単です。同じ香りのものを増やしたいときは挿し木で増やします。種は春(3月中旬~6月)と秋(9月中旬~10月)に蒔きます。
梅雨の時期も元気で嬉しいのがミントです。夏の乾燥には弱いので、気をつけます。どんどん伸びるので惜しみなく利用できます。肥料は月に1回程度少し与えます。
関東地方程度の冬なら、戸外で越冬できます。乾燥しないように適湿を保つようにします。霜で根が浮き上がると乾燥しやすいので気をつけてください。3月ごろになると新しい芽がたくさん顔を出すので、古い枝は株元で切り、肥料をあげて春にそなえます。
生育旺盛なミントを植えるときに注意したいのが、品種間交配です。
ミントは地上・地下ともに、異なる香りのハーブと簡単に交配するため、うっかり同じ場所に植えると、みんな同じ香りになってしまいます。
せっかく手に入れた珍しいミントが、隣りに植えてあるミントといつのまにか同じになってしまうことも!
根が混ざり合わないように土の中に仕切りをしたり、または鉢のまま埋めたり工夫が必要です。
また、ミントはどんどん根を伸ばして株を大きくするので、寄せ植えにすると他の植物が負けてしまうことがあります。庭にじかに植えると増えて増えてびっくり。ミントを植えるときは、鉢のまま埋めることをどうかお忘れなく。
株全体を切り戻す場合は、土の近くから芽がでている場合は、伸びている枝を切り取ります。伸びてしまっている場合は、株もとから2~3節程度を残して、節のすぐ上で切りとります。切ったものは利用して頂くか、花瓶にさしても素敵です。