





5月中旬頃 シンニンギア・スペシオサ 室内で栽培できる鉢花
グロキシニア:ピンクバイカラー八重4号鉢植え
660円
商品ID:34259
商品説明
大きく色鮮やかな花を咲かせるグロキシニア。室内の明るい場所で鉢花として楽しめる植物です。セントポーリアを大きくしたような葉をもち、ビロードのような光沢のある花が印象的です。熱帯雨林の岩上や崖など水はけのよい場所に生育するイワタバコ科の球根植物・シンニンギアの園芸品種です。原産地と同じように、鉢土は乾かし気味にして、空中湿度は高く管理してください。四季咲性ですが、初夏頃に最もよく咲きます。冬に休眠しますが、室温を15℃以上に保てば生育を続け、冬も花が楽しめます。葉腋に花をつけるので、葉をよく出すようにすると花が増えます。★花色は色幅があります。画像は一例です★
栽培方法:
強い光に弱く、特に夏の強い日ざしにあたると葉が日焼けを起すので、日の直接当たらない明るい室内に置きます。真夏は風通しのよい涼しい雨風が当たらないベランダなどで管理して下さい。乾燥を嫌うので、土の表面が白っぽく乾いてきたら、水が葉にかからぬように、たっぷりあげてください。
5~9月頃までは緩効性の配合肥料を月1回、液肥を月に2~3回与えます。窒素分の多い肥料を与えすぎると、葉ばかりが大きくなり、花つきが悪くなるので注意が必要です。冬の間は球根で休眠させます。
4号(直径12cm)鉢植えです。写真は開花時のイメージです。四季咲性のため、お届けのタイミングによっては花が咲いていない場合があります。
学名 | Sinningia speciosa (=Gloxinia speciosa) |
---|---|
タイプ | イワタバコ科ジニンギア属の非耐寒性多年草(球根) |
草丈 | 約15~20cm |
生育適温 | 20~25度 |
開花期 | 周年 |
用途 | 鉢植え |
日照 | 直射日光が当たらない明るい窓辺 |
栽培方法:
強い光に弱く、特に夏の強い日ざしにあたると葉が日焼けを起すので、日の直接当たらない明るい室内に置きます。真夏は風通しのよい涼しい雨風が当たらないベランダなどで管理して下さい。乾燥を嫌うので、土の表面が白っぽく乾いてきたら、水が葉にかからぬように、たっぷりあげてください。
5~9月頃までは緩効性の配合肥料を月1回、液肥を月に2~3回与えます。窒素分の多い肥料を与えすぎると、葉ばかりが大きくなり、花つきが悪くなるので注意が必要です。冬の間は球根で休眠させます。
4号(直径12cm)鉢植えです。写真は開花時のイメージです。四季咲性のため、お届けのタイミングによっては花が咲いていない場合があります。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×