![[25年9月中下旬予約]アーティチョーク4号ポット](https://img.engei.net/images/251/251785.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アーティチョーク4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/217/217885i1.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アーティチョーク4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/217/217885i2.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アーティチョーク4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/217/217885i3.jpg)
![[25年9月中下旬予約]アーティチョーク4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/217/217885i4.jpg)
大きいサイズのハーブ苗
[25年9月中下旬予約]アーティチョーク4号ポット
- 予約
550円
533円
販売期間:2025/06/01 07:00 ~
2025/09/16 07:00
商品ID:251785
お気に入り追加
商品説明
お届け後、早めに利用できる4号(直径12cm)ポットサイズのハーブ苗です。一般的なハーブ苗(直径9cmの3号ポット)よりも大きくボリュームがあります。
アーティチョークは、巨大な桃紫色、筒状の花は6-10cm位の大きさとなり、銀緑色の葉とよく調和し、観賞用としても大変人気があります。花が咲く直前のつぼみを収穫し、ゆでて食用にします。葉や根もビタミンが豊富で、乾燥させて利用できます。また、花はドライフラワーやフラワーアレンジメントに利用します。
栽培方法:
よく日のあたる場所に腐葉土や堆肥をすきこみ、1m間隔で定植します。
収穫・利用方法:
全草に利尿・胆汁分泌促進作用があるので、薬用に利用されます。初夏の若葉や蕾を摘み取り、乾燥させて保存します。熱湯を注ぎ5-10分蒸らしてティーにして飲むと、消化促進、利胆、利尿効果があります。あるいは、ホワイトリカーに2-3ヶ月漬け込んで薬用酒とすることもできます。
食用にする場合は、蕾はまだ開かないごく若いうちに頭頂部を切り取って利用します。摘み取ります。レモン汁と塩を入れた熱湯でゆで、ガクの根元と総苞片(花びらのように見えるところ)の根元の柔らかな部分に塩やオリーブオイルをつけて食べます。あるいは、花芯のおしべなどを取り除き、パン粉やハーブ、オリーブ油などの詰め物をしてグリルする、等の料理方法もあります。また、若葉も軟白栽培すればお料理に利用できます。蕾ができるのは春まきの場合、翌年の6月-9月、あるいは2年目からとなります。
収穫:葉や根は成長し次第随時収穫してください。蕾ができるのは春まきの場合、翌年の6月-9月、あるいは2年目からとなります。蕾はまだ開かないごく若いうちに頭頂部を切り取って利用します。
お届けする苗は4.5号(直径13.5cm)ポット入りです。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。ハーブ類は、食用になさるお客様もいらっしゃいますので、農薬を使用していない、またはあまり強い薬剤を使用しておりませんため、お届け商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕がみられる場合があります。あらかじめご了承ください。
■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り1袋」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年9月16日(火)午前7時まで、お届けは9月中旬~9月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
アーティチョークは、巨大な桃紫色、筒状の花は6-10cm位の大きさとなり、銀緑色の葉とよく調和し、観賞用としても大変人気があります。花が咲く直前のつぼみを収穫し、ゆでて食用にします。葉や根もビタミンが豊富で、乾燥させて利用できます。また、花はドライフラワーやフラワーアレンジメントに利用します。
タイプ | 耐寒性多年草 |
---|---|
開花期 | 6-9月 |
植え付け適期 | 春または秋 |
草丈 | 100-150cm |
栽培方法:
よく日のあたる場所に腐葉土や堆肥をすきこみ、1m間隔で定植します。
収穫・利用方法:
全草に利尿・胆汁分泌促進作用があるので、薬用に利用されます。初夏の若葉や蕾を摘み取り、乾燥させて保存します。熱湯を注ぎ5-10分蒸らしてティーにして飲むと、消化促進、利胆、利尿効果があります。あるいは、ホワイトリカーに2-3ヶ月漬け込んで薬用酒とすることもできます。
食用にする場合は、蕾はまだ開かないごく若いうちに頭頂部を切り取って利用します。摘み取ります。レモン汁と塩を入れた熱湯でゆで、ガクの根元と総苞片(花びらのように見えるところ)の根元の柔らかな部分に塩やオリーブオイルをつけて食べます。あるいは、花芯のおしべなどを取り除き、パン粉やハーブ、オリーブ油などの詰め物をしてグリルする、等の料理方法もあります。また、若葉も軟白栽培すればお料理に利用できます。蕾ができるのは春まきの場合、翌年の6月-9月、あるいは2年目からとなります。
収穫:葉や根は成長し次第随時収穫してください。蕾ができるのは春まきの場合、翌年の6月-9月、あるいは2年目からとなります。蕾はまだ開かないごく若いうちに頭頂部を切り取って利用します。
お届けする苗は4.5号(直径13.5cm)ポット入りです。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。ハーブ類は、食用になさるお客様もいらっしゃいますので、農薬を使用していない、またはあまり強い薬剤を使用しておりませんため、お届け商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕がみられる場合があります。あらかじめご了承ください。
■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り1袋」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年9月16日(火)午前7時まで、お届けは9月中旬~9月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×